『そうめんのレシピをお願いします!』というコメントを頂きました。
この時期、お中元で頂いたりする方も多いと思います。
また夏場は、米を炊かずにそうめんを食べる!
なんて家庭も、多いのではないでしょうか?
我が家も、夏場は3日に一度は食べてる気がします。
はいでは本日のお料理です。
頂き物のそうめんと、冷蔵庫の残り物で作った
冷やし中華風のそうめんです。
【材料】4人前(198円)
そうめん・・・5,6束
生椎茸・・・3,4枚
麺つゆ・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
卵・・・2個
塩・・・少量
薄切りハム・・・5,6枚
キュウリ・・・1本
中華スープの素、お湯・・・各大さじ2
★水・・・280cc
★砂糖・・・大さじ4
★酢・・・大さじ4
★醤油・・・大さじ2
★ゴマ油・・・小さじ1
アメリカンチェリー、さくらんぼ、プチトマトなど・・・あれば
【作り方】
①生椎茸は薄切りにして麺つゆと3倍量の水、砂糖を加え、鍋で煮る。椎茸が柔らかくなったら冷ましておく。
②ボウルに卵を割りほぐし、塩を加えフライパンで薄焼き卵を作る。粗熱が取れたら細切りにする。
③キュウリ、ハムはそれぞれ細切りにする。
④鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんを加えて茹でる。そうめんがゆで上がったらざるにあげ、流水で洗い流す。
⑤ボウルに中華スープの素をお湯で溶かし、★印の調味料を加えてタレを作り、冷やしておく。
⑥お皿にそうめんを盛りつけ、①②③を乗せ、あればアメリカンチェリーかさくらんぼ、プチトマトを飾る。⑤のタレをかけて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/cb327c3ef993686952d55179ead9bc6c.jpg)
冷やし中華の麺って買うと高い・・
1食80円とか、するかしら?
そんな時は、そうめんを代用すれば
少し細いけど、つるつるっと、さっぱりと美味しく頂けます。
上の具も残り物でOKですよ!
蒸し鶏とか、チャーシュー、ツナ缶、コーン缶、カニカマなど
お好きな食材でお試しください。
ゴマダレが好きな方は、ゴマダレでどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/2dcc34a02812ec652055216a11f9055f.jpg)
あとは下の娘が買って~と、言うのでかぼちゃを買いました。
これは薄切りにしてマーガリンで焼いただけです。
ベランダの大葉がわさわさ育ってきたので、摘んで天ぷらにしました。
味付け海苔は七味を入れた天ぷら粉で揚げて、少しピリ辛にしてます。
お子様には、そのまま天ぷら粉で揚げて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/dcdf819f462ff6af3056b5a03943de7d.jpg)
献立はこんな感じです。(合計349円)
・そうめんの冷やし中華風(198円)
・かぼちゃのマーガリンソテー(95円)
・大葉と海苔の天ぷら(56円)
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞ今日は「はなまるマーケット」の撮影でした♪放送日は来週の月曜日です!
また近くなったら、お知らせしますね★
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
↓
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
応援していただけると、嬉しいです!