これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

ベス🐕‍🦺と散歩・・・片思いかも

2023-02-16 | BETH ベスは犬



ツーショット❣️

相手はベス🐕‍🦺

今日はお茶の稽古

帰宅したのは2時でした

トトさんはマッサージチェアで昼寝

ベス🐕‍🦺がとても甘えてくるので、お散歩に誘うと喜んで玄関でスタンバイ

リードを付けて外に出ると、トトさんを待ってお座りするふうでもなく歩き出しました

久々の2人だけの散歩です

公園行こうか?と、声かけると公園へ向かって歩き出しました

途中振り返って、トトさんが来ないかとチェックすることもなく公園に到着

子供用の芝ソリする丘陵を一気に駆け上りました

高低差は30メートルほど

最後の5メートルほどは、ベス🐕‍🦺が力強く引っ張ってくれます

ベス🐕‍🦺の体重は10kgには足りないぐらいですが、結構力持ち

鉢底のような下から駆け上がるとベンチがあり、そのベンチに座るのがベス🐕‍🦺のルーティン


長い耳に付いた芝を取り払ったり、顔を拭いたりも嫌がらずにさせてくれるのですが、同じ方向をずっと観ているベス🐕‍🦺

遠くの人影をトトさんじゃないか?と、目で追っていると気が付きました



人を待っているベス🐕‍🦺の表情は、一種独特

隣に私が座っているのを忘るているよう

残念ながらトトさんであるわけもなく、3時ぐらいの公園には人も少なく、ベス🐕‍🦺に声かける人もなく

ベス🐕‍🦺のテンションが下がっているのが、ひしひしと伝わってきました

気を取り直して、しばらく公園内を歩いた後、公園の外へ

再び歩き出すと散歩に夢中になり、行きたい方へと私を引っ張るベス🐕‍🦺でしたが、私だけでは物足りなかったようです

あー、こういう時、片思いだなぁと少し寂しくなります

ベス🐕‍🦺は、私かトトさんのどちらかに肩入れしない、飼い主にフェアな犬です

2時間で7.3kmほどぐるっと歩いて帰宅

トトさんに脚を洗ってもらい家に入りました

入れ替わりで外に出たトトさんに今度は甘える事甘える事

抱いて外に連れ出せとおねだり

上手いなぁ、ベス🐕‍🦺の甘え方

さすが女王様のエリザベスです

自分を中心に、我が家をしっかりまとめてくれるベス🐕‍🦺です

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

年末に瀬戸内海産の芝海老をの冷凍唐揚げをもらいました

1kgも

さすがに2人には持て余しています

今夜も唐揚げにしたのに、配膳するのを忘れていました

揚げたてが美味しいのに、残念


子持ちの赤カレイの煮付けとワンタンスープにおにぎりに白和えにと、魚を煮た以外は残り物の繰り回し

こういう煮魚は、たまり醤油風のものを作り置きしてあり、そのタレで煮ています

醤油:味醂:ザラメ糖=4:2:1

この割合で調味料を沸騰させずにザラメを溶かして、冷ましたもの

冷めてから清潔な空き瓶に入れて冷蔵庫で保存

2ヶ月ぐらいは問題なく使える便利な調味料です

我が家は焼いたお餅をこのタレをくぐらせて食べるのも好きです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は月一お手入れ日・・・途中で散歩は錦江湾公園

2023-02-07 | BETH ベスは犬



雲にほぼ隠れている今朝の桜島です

月一のベス🐕‍🦺のお手入れで鹿児島市内へ

朝少し外に出たベス🐕‍🦺でしたが、散歩というには物足りず

動物病院へ行く途中で寄り道


雨はどうにか小休止

たまに行く場所では、ハッスルするベス🐕‍🦺

濡れた芝生を走るので、途中でリードをトトさんに渡して私は後ろから


濡れた石畳みの階段は、注意しなければずるっと滑りそう

トトさんも私も手すりを捕まり用心しながら

そんなお年頃になってしまいました😓

ベス🐕‍🦺を預けて、市内のデパートへ

私は買ったスニーカーを返品

購入時に、スニーカーの素材を皮革製品と言われたのですが、持ち帰ってよく見ると合皮

長時間歩くためのスニーカーは本革にしたかったので、返品したい旨を伝えてありました

代わりに春物のセーターを一枚購入

金券へ交換出来るのですが、店員さんのセールスが上手で、私も申し訳ない気持ちから代わりの品を選んでしまいました

他の雑用も終わって、トトさんと合流

ランチタイムです

デパートを離れて、天文館にある黒豚専門の店へ

お店の名前は一ニ三(いちにぃさん)という、ちょっと面白い名前です

どうしてこんな名前にしたんだろうといつも思っていましたが、今日名前の由来が判明しました

一ニ三は、東京の日比谷にもあります

この東京出店がオーナーの夢だったそうで、国道3号線をスタートに東京へ向かうと、次は国道2号線、最後は1号線となり、日比谷に着くのだそう

その辺の記憶がはっきりしなくて、調べてみたら

3号線は鹿児島から北九州市門司区まで

2号線は、北九州市門司区から大阪市北区まで

1号線は、大阪市北区から東京都中央区日本橋までとあります

ふんふん、確かに鹿児島から東京は遠い

その遠い東京に出店できた喜びを、3号線を上り、2号線を通過し、1号線のスタート地点まで辿り着いたから、一二三という名前にしたんだとか

私は黒豚と野菜の蒸しセット、トトさんは黒豚カツ丼のミニと蕎麦



ご飯は蒸し寿司、汁は豚汁

小さな器に豚味噌が入っていて、お茶と一緒に出てきます

器の片方が抉れていて、箸置き兼用

黒豚のバラ肉の脂が蒸されて落ちていて、ポン酢で食べると美味し〜い❗️

豚しゃぶよりこの蒸した方が私は好み

ランチの後は、トトさんの母様のところへ

私の顔を見るなり、

ここを覚えていた❗️

って、嫌味ひと言出るほど、変わらず元気😓

1時間ほどおしゃべりの相手でした

いつものことですが、突然行っても身だしなみは95歳とは思えないほどきちんとしています

ズボンに小綺麗なセーターを着て、今日はダウンのベスト

ニットのジャケット風カーディガンを羽織っていることも多い母様

すぐに病院やスーパーや食事に連れ出しても全くおかしくない格好

普段の私より、髪も整えて身綺麗にきちんとした服着ている母様です

塩麹を作りたいから、次回は麹を買ってきて欲しいと頼まれました

私は熊本の麹屋さんからネットで注文していますが、母様は河内菌本舗でなければダメと拘る人

好みの違いもあるのでしょうが、私より麹の味の違いがわかるのでしょう

今では味噌汁ぐらいしか作らない母様

塩麹を作って、義兄宅に渡したり、ご近所さんに差し上げたりが目的なのかもしれません



ベス🐕‍🦺をピックアップして帰宅

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

○ 2人ともお昼ご飯のボリュームでお腹いっぱい状態

わかめうどんがいいとなりました

さすがにわかめだけでは寂しい

お揚げを煮て、色々軽いものを入れたうどん

トトさんには残り物のお刺身なども


ベス🐕‍🦺だけがおやつもなかった1日だったので食欲満々


バレンタインデーが近いので、帰りに付けてもらったバンダナはハートだらけ

お座りして、ササミをもらうのをじっと待つベス🐕‍🦺


トリミングして、さっぱり短くなりました

○ 昨日は鯵の塩焼き、揚げ出し豆腐、常備菜風の野菜の炒り煮、蕪の浅漬けなど


ビニールハウス内に11月半ばに種子を蒔いた蕪

良く育ち、生でかじっても甘い

白だしで即席漬けにしましたが、サラダ感覚で食べ過ぎてしまいそうな美味しさです



今朝も30本ほど抜いて、義兄宅へもお裾分け

とても喜んでもらえました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の散歩日和・・・風がなくて日がさして

2023-01-30 | BETH ベスは犬
 



久しぶりに、ベス🐕‍🦺と2人だけの散歩❣️

川辺に降りて、水の流れを心ゆくまで見つめるベス🐕‍🦺

なかなか離れようとしません

昨年秋に、プーさんも一緒にここに降りてきて、座ってお茶しておやつもらった記憶が残っているようです



すぐ側では、昨年の増水で崩れた遊歩道の修理中

年度末ならではの風景

それも気になるベス🐕‍🦺


気温が10度を超えて、風もなかったので、ベス🐕‍🦺は行きたいところをあちこち散歩

最後はわたしが帰ろうとと何回も頼み込むほど

今日は、廃屋でもない家(空き家)の解体中にも遭遇

たまに見かけます


最近は、解体時にしっかり分別して、取れる資源は再活用するとよくわかるようになりました

資源高騰で切羽詰まってのことでしょうが、やっと当たり前の事が普通になってきたような

こういう姿勢は、世界状況が好転しても、ずっと続けて欲しいものです

ベス🐕‍🦺もクレーンの音が気になって、しばらく二人で見学

一方、トトさんは菜園の管理の時間をたっぷり取れたようです

ビニールハウス内の育ちすぎた春菊も根こそぎ取って、新たにさつまいもの苗床作りにするらしい

大きなザル一杯の春菊が入り口の前に置いてありました

いつもより多めに歩いた散歩は、8km超え

時間も2時間半ほどでした

午後は私もベス🐕‍🦺も昼寝😄

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昨日の肉を食べたい!とリクエストされたものの

買い置きのぶりの切り身を使わなきゃ

という事で、和食

ブリの鍋照り焼き、切り昆布と練り製品、筍、こんにゃく、白菜の煮浸し風煮物


ご飯はグリンピース入り、春菊も少し茹でて胡麻和え

ご飯三杯目のお代わりを言うトトさんにストップかけました

こういうおかずの組み合わせはご飯が進みます😅

食後は、チョコレートと珈琲


チョコレートケーキ食べたいねぇ❣️と、2人で言い合うも

私は忙しい

朝からマーマレード作り

これから最後のパッキングです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオオナモミ(ひっつき虫)に捕まったベス🐕‍🦺/ 12月の歩数記録

2023-01-02 | BETH ベスは犬



今日のベス🐕‍🦺との散歩は最悪となりました

これまでずっと用心して近寄らせずにいた道路脇の雑草のオオオナモミ

私の一瞬の不注意で、茶色く枯れたオオオナモミの実に捕まってしまいました

すぐに引き寄せて逃げたものの、耳に数個、脚に数個、母にまで😱

さぁ大変

車何通らない所まで避難して、抱き上げて取り除き始めましたが

物凄い顔で私達を威嚇して嫌がるベス🐕‍🦺

トトさんが抱き上げて、首を片腕でホールドしている間に、私が取り除きます

ひとつ

ふたつ

みっつ

右側の前後の足に全部で7個

顔は、ベス🐕‍🦺がブルブルッと激しく左右に振って取れていました

問題の耳

2個絡まっているけど、取れません

ベス🐕‍🦺何あまりにも嫌がるので、諦めてそのまま帰宅

同じようにベス🐕‍🦺が動かないように首をホールドしてから、ハサミで毛ごとカット

これで全部の9個‼️と思っていました

ところが、もう片方にも一個

もう嫌がって嫌がって、手に負えず

ハサミを見たので、怖いらしいのです

いったん諦めて、トトさんの母様の所へお年賀へ

そして夕方、散歩から帰ってきたトトさんがもう一度、取ろうとして、ベス🐕‍🦺を抱いて首をホールドして

ベス🐕‍🦺も怖がってますます嫌がり、威嚇して、お手上げ

諦めました

4日になれば病院が開くから、プロに任せて取ってもらうか、10日のトリミングの時まで放置するか

ベス🐕‍🦺が痛がっているんじゃないかと、心配で元気をなくすトトさん

オオオナモミは今冬初でしたが、他の種子はほぼよく付いています

取るのは私の仕事

これまでは、大人しく取らせてくれていたのに、オオオナモミだけは嫌がります

多分、取ろうと触る時に、皮膚に当たる?

車の中でも、帰宅してからも、この厄介なひっつき虫を付けたまま寝ていたので、多分大丈夫


それにしても、動物にくっ付いて運ばれて、遠い所で増えていく事を目的としているのに

ここまで絡まると、自然落下して繁殖なんてあり得ないし

種の保存にしては、やり過ぎ感一杯のオオオナモミのトゲです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆


出かける事が多くて、ベス🐕‍🦺の散歩に付き合えなかった12月

結果は歩数記録にもしっかり残っていました

ベス🐕‍🦺と一緒に過ごしての、日々の積み重ねだと改めて思うことです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は作り置きの食材とサラダ、義兄宅からお裾分けの五目寿司などで夕食


錦糸卵をたくさん作って、てんこ盛りの五目寿司

暮れに鰤を買うつもりが、半身で諭吉さん一枚‼️

これを馬鹿らしいと思う年金生活の私が選んだのは、天然のハマチ

ハマチのカマや切り落とし部分で味噌汁

この季節のハマチは、脂もよくのっています





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿山(山砲台跡)を目指すベス🐕‍🦺、門松が出来た

2022-12-29 | BETH ベスは犬



猿山の山頂から開聞岳を見る

今年の正月明け、ベス🐕‍🦺と先の戦争中の特攻隊飛行場の滑走路跡地を歩いていた時

目についたのは、山頂に見えた日の丸でした

このブログでも数回取り上げています


年の瀬が近づくと、トトさんも思い出したようです

平和公園を歩いた後、少し先まで足をのばす方向を

日の丸まだ上がってないか、近くまで行ってみよう❗️

そう言ったのが、24日辺り

理由は、どうやら地元の小学校区のPTAの有志がやっているらしいと知ったから

学校が冬休みになり、教員と有志で作るのだろうと勝手に思っていました

ところが3回ほどその近くまで行っても、今年はまだ見えない日の丸

今朝の散歩でも、まだ見えない日の丸に、がっかりしながら戻ろうとすると

ベス🐕‍🦺が、ガンとして動かず、座り込んでしまいました

トトさんは、

どこかで日の丸掲げる準備作業しているって、ベス🐕‍🦺が教えているかも

そんな事を言い、ベス🐕‍🦺の行きたい方へ歩き出しました

猿山を目指しているとわかります

途中何回も、「猿山」とか「山砲台跡」とかの案内があります

人家を抜けて、山に登る手前で、もう戻りたいトトさん

でもベス🐕‍🦺はさらに奥へ行こうとして

登り始めたゆるい山の坂道


途中杉の枝が落ちている辺りでは、抱いて



ベス🐕‍🦺のモップのような耳に杉の落ち葉が付くと、絡んでやっかいだからです


Uターンしようとした辺りから1,5kmほど歩いて山頂

視界が急に開けて、畑が眼下に広がり、向こうには開聞岳


ここはプーさんもベス🐕‍🦺に引かれて登ってきました

先の戦争の事、知らないでしょ。ここもそんな跡地なのよ

その時、そうプーさんに教えているようなベス🐕‍🦺でした

今回もトトさんにここからの景色や石碑を見せたかったようなベス🐕‍🦺

日の丸を掲げる準備している様子もなく、下山

山を降りると、知り合いにばったりと会いました

日の丸掲げる場所を見に行ったと、話すと

色々と教えてくれました

この辺りの有志でベニヤ板に日の丸を描き分けて、それを繋いで上げている事

しかし、みんな年を取って、今年やれるのかどうか、みんな60代70代になっているから

そんな話しでした

そして、倉庫(物置き小屋)に立てかけてある赤いベニヤを指しながら

これは以前の日の丸ベニヤ板かも知れない
こんな物を組み合わせて作っているのですよ

たまたま立ち止まった所は、有志の方の倉庫の前でした

トトさんは、今度の正月には日の丸が見えないかも知れないとわかり、残念そう

ベス🐕‍🦺は、大役を果たしたかのように、その後もルンルンと歩く帰り道

私が、

ベス🐕‍🦺のお陰で毎日たくさん散歩出来るね

そう言うと、トトさんが慌てて

そんな事を言えば、ベス🐕‍🦺が有頂天になってますます遠くへ歩きたがるじゃない

って

そうだ、犬は400〜800ぐらいの単語わかるって、昨日テレビでやっていた

私が昨夜のNHKの番組を思い出して言うと

ベス🐕‍🦺は、1200ぐらいの言葉がわかります‼️

と、親バカ発言するトトさん

でも、言葉がわかるだけでなく、私たちの気持ちをよく読んで行動するベス🐕‍🦺

今日も、全くそんな行動でした

ベス🐕‍🦺が聞き取った言葉は、「日の丸」だけのはずなのに

その言葉から、その先を読んで歩いて連れて行ったからです

散歩は3時間近く、10kmほどでした

あっという間に、午前中は終わり、午後どうにか完成させた我が家の門松



トトさん、少しずつ上手になってきている

今回の作は、松が笑っているような切り口なんだとか

しかし、どうして玄関前に置くのか(父は家の入り口に作っていました)

トトさんの好み?

我が家の開かずの玄関、掃除する時と布団を外に干す時だけ、開けています😅

これで我が家も少し正月が近づいてきました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベス🐕‍🦺の歯石取りやら、姑に会いに行く

2022-12-27 | BETH ベスは犬



ベス🐕‍🦺に引かれながら、芝生の傾斜を登った昨日の夕方の散歩




待ってよ❗️と言うと、少し立ち止まってくれるベス🐕‍🦺ですが、心拍数は一気に135とかになる傾斜地

子供たちが芝ソリを遊ぶ公園の中の場所です

昨日はベス🐕‍🦺は歯石取りと肛門腺絞りの為に、病院でした

💩の後、お尻を擦り付けるようにして、芝生を進むことがたまにあります

家に帰ると、シャワーで脚とお尻は洗ってあげているのに

ベス🐕‍🦺のホームドクターに相談したところ、肛門腺絞りが足りないのかもと言われての処置でした

でも、この散歩の時も、同じようにお尻を擦り付けて前進

遊んでいるのか、痒いからなのか?

しばらく様子見です

ベス🐕‍🦺の病院の後、トトの母様のところに

割と頻繁に会いに行っていますが、一応ケジメの暮れのご挨拶

iPhoneからAndroidに変わったトトの母様が、相変わらず無理難題を私たちに突きつけます

電話がおかしい、前の電話に変えて欲しい、や

私たち夫婦が持っているiPadを自分も欲しい

他にも色々

同じ部屋にいながら、私のスマホで母様に電話をかけて練習を何回も

出来ます

トトさんとも練習 

出来ません

何回も繰り返しているうちに、トトさんがプチッと切れました😡

それから、帰るぞ😡

と言い出して、母様のところを後にしたのです

帰宅してからも、トトさん怒っています

私は母様に騙されている。出来ないふりをして兄夫婦や私を弄んでいる‼️

うーん、そうなのかなぁ

でも、時々、義兄も同じような事を言います

帰宅後、かけられないというスマホなのに、私に電話をかけてきた母様

Apple Watchで電話を取ったので、スピーカーになっていて、トトさんにも筒抜け(母様は気づかず)

今度はあなただけ、いらっしゃい❗️

そう言ったトトの母様の言葉も聞こえていたはず

やはり母様は確信犯なのかもしれません

私の親でもないのに、トトさんと母様に挟まれて、随分疲れた昨日でした

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕食は、前日採ったキャベツを使ってお好み焼き

囲炉裏で炭をおこして


ベスはキャリーコットに入れて

道の駅で買った山芋を種にして植えたのは春

イチョウの形ですが、紫色の山芋

すり鉢ですりおろしていましたが、なかなか捗らず

そこでおろし金でおろして、すりこぎでさらにきめ細かくし始めました

これもじれったい

ブラウンのブレンダーに変えてしてみました

楽〜😆

出しを入れてのばすのもあっという間に完成


これをお好み焼きの材料として使いました
 


少し色が濃いめになったものの、ふわっふわのでお好み焼きの完成でした

この後、お茶が飲みたいよね、となって

お茶道具を取りに母屋に行ったトトさん

今度は急須の蓋を落としたって😰

母様への怒りが残っていて、手が震えた?😵

怪我せずに済みましたが、やれやれ

赤々とした炭の火を見つめながらお茶飲みながら

私はスマホで新しい急須をポチ

前から気になっていた蓋のない常滑焼の急須を買ってみました

木曜日に配達予定

楽しみです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く残念なお天気・・・ベス🐕‍🦺の散歩もままならず

2022-12-23 | BETH ベスは犬



👆は、これ以上ベス🐕‍🦺を濡らしたくなくて、雨宿り中

日本列島寒波に襲われて災害級の寒さの中、我が家のような嘆きは不謹慎かもしれないと思うものの

連日の風と霰や雨で、ベス🐕‍🦺の散歩が思うように出来ない、とぼやいています

雨雲レーダーでチェックしながら、少しでも外に出たいと騒ぐベス🐕‍🦺を連れ出すと

毎回濡れることに

少々の北風や霰や雨が降っても、元気に歩きたがるベス🐕‍🦺

それでも、雨がひどくなると雨宿り

歩いている時は寒くないのでしょうが、雨宿り中は震え出すベス🐕‍🦺

今日も2回雨宿りして、2回ともブルブル

トトさんが抱いて温めていました


一昨日は、防寒用に服を着せたのですが、昨日も今日も急かされて、着せずに歩き出した事を後悔

帰宅後は、脚を洗った後、ヒーターの前でタオルドライ

お風呂に入れた後、タオルドライを嫌がるベス🐕‍🦺なのに、散歩の後は大人しく拭かせます

ベス🐕‍🦺も早く毛を乾かしたいようだ、とトトさん

豪雪地帯では、ペットも外に出られず、ストレス溜めていることでしょう

それに比べると、こんなお天気でも4kmほどの距離を歩けるのはありがたい事です

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

○ 今夜は焼き魚


阿久根という北薩の漁港では近海漁業が盛んです

その阿久根の漁港から新鮮な魚が毎日届くスーパーが市内にあり、トトさんが用のついでに立ち寄ってくれました

買ってきたのは、大きな鯵の魚

鯵の魚は鮮度が命

時間が経つと味がどんどん落ちていきます

だから、私は鯵の塩焼きが苦手なのですが

今日は大正解でした

久しぶりに美味しい!美味しい‼️と言いながら食べた鯵の塩焼きでした(笑)

他は蓮根の辛子明太子和え、昨日の作り置きの春菊の白和、グリンピースご飯、味噌汁など


寒いのに、霜にやられることなく、路地物のグリンピースがまだ収穫できています

○ 冬至だった昨日は、カボチャを煮ようと準備していたのに、ド忘れ

カボチャなしの夕食は、しかもおでんは前々日のおでんに具材を足した物😅


山芋の辛子明太子和え、春菊の白和え(こんにゃくと筍の刻みを煮込んだ物も入れて)、いちき串木野の浜で水揚げされた極小サイズのちりめんと大根おろしなど


この山芋は、とろろで一度食べましたが、そちらの方が合っているとわかりました

白和え


ちりめんと大根おろし


昨日は小粒な柚子を6個ほど、果汁を絞った後のものを袋に入れて柚子風呂

湯船に浸かりながら、袋の中の柚子を揉んで揉んでとしていたら、エキス(オイル?)が出過ぎて、少し皮膚がピリッとするぐらいでした

何事もほどほどが大事なのに、ついついやりすぎてしまいます



我が家は柚子風呂が大好きなのです、しばらくは続きそうです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私の娘はどこにいる?」・・・ト⁉️トトさん⁉️どうしたの💦

2022-12-08 | BETH ベスは犬



今日、トトさんがリビングに入って来ながら、

私の娘はどこにいる⁉️

と、言うではありませんか

トトさんは日頃から自分のことを、私と言う事が多いのです

フツフツ沸点が上がっている時は、オレと言うような😡

私の娘って?と、思わず聞き返しました

すると、

ベスちゃんでしょう❣️❣️❣️

あら、ベス🐕‍🦺はあなたの娘なのぉ〜

と言えば

当然でしょ、娘でしょ❣️

と言い切りました

私よりベス🐕‍🦺といる時間が多いトトさんですから、そうなるのかなぁ

そう言えば私は、ベス🐕‍🦺❗️と 呼び捨てですが

トトさんは、ほとんどベスちゃん❣️と ちゃん付け

ベス🐕‍🦺が嫌がる事はしたくないトトさんは、歯を磨くのも私任せ、先日処方された目薬を点眼するのも私任せ

前日焼いたパンの残りを食べるのはトトさん

ベス🐕‍🦺に少しだけあげるパンは焼きたて

トトさんの愛情表現と私の愛情表現は違っていて

ベス🐕‍🦺は、その場その場でいいとこ取りしています


スマホのシャッターの音で目を覚まして、睨みつけられました😅

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

iPhoneからAndroidに変えられてしまったトトの母様

その後やはり使えずにいます

使い方を時々思い出すようで、時間構わず電話をかけてきます

一番酷いのは、W杯の日本対スペイン戦の時

2時過ぎから4回も入っていました

しかも留守番電話にメッセージを残しているのですが、ほぼ独り言

私だけではなく、義兄のところの義理姉や、ロンドンの息子にもかけていたそうです

そして今日、お嫁ちゃんから電話が入りました

無料のLINE通話ではなくて、こちらの電話番号に今日数回かけて、留守番電話に話しかけているのです

国際ローミングなので、電話代がかなりかかってしまうので、心配です

こちらからかけても電話に出てくれないし、どうしましょう

そんな内容でした

すぐに義兄宅に連絡を入れました

その後、義兄は息子の電話番号とプーさんの電話番号を削除したそうです

トトさんは、もう携帯電話を取り上げる方がいいんじゃないかと言い出す始末

いずれはそうなるでしょうが、なんとも切ない話です

プーさんも息子もお嫁ちゃんも、祖母には寛容で優しく、いつも気にかけています

そして側で世話する人が一番大変だから、義兄夫婦が世話しやすいように、迷惑にならないようにとも気を遣ってくれています

トトの母様を取り巻くみんなが納得出来るようなやり方を模索していくしか無さそうです

が、困ったなぁ

ハードルは高そう

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は昨日さばいた50センチほどのハマチのアラを使っての夕食

頭とカマと中骨を甘辛く炊き上げました


他には豚肉と蓮根・さつま芋のマスタードと蜂蜜のソテー

里芋の味噌焼き、サラダ

一尾1,000円ほどのお買い得だった鮮度抜群のハマチ

三日食卓に出せれば、なかなかなもの(あと半身残っています)

食後に、小さなお餅を焼いてきな粉と小豆で


ホームベーカリーで作ったお餅は、餅米3合分

寒くなったので、ぜんざいでも作ろうかなと小豆を炊いて、餅を作っていました

ぜんざいまでたどり着く前に、わずか3合の餅は無くなってしまいました

我が家はお餅大好きなので、3合の餅米で作った餅なんてあっという間になくなります

年末には5kgほどの餅をついて、年明けは餅三昧の予定です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はベス🐕‍🦺のお手入れ日/ おっちょこちょいは変わらずの自分にため息な夕方

2022-12-06 | BETH ベスは犬



今日は月一のお手入れの日で、ベスは朝から動物病院へ

ベス🐕‍🦺を預けてから、市街地へ

デパートに入り、別れてそれぞれ好きな事を

私はヘルノのダウンコートを数点試着してみました

軽いし、素材はいいし、新しいダウンコートが欲しいけど、年金暮らしにはふさわしくない値札がついています

試着だけ〜😅

その後トトさんと合流して、ランチ

黒豚専門店に入ったのに、私はカキフライ定食


せっかくなのでと、郷土食の豚骨の焼酎味噌煮も追加


カキフライは美味しかったけど、5個はさすがに多すぎて、2個はトトさんへ

豚骨煮は部位が豚足で、コラーゲンはたっぷりでしたが、これは苦手な部位

琉球料理のような味付けの豚骨の味噌煮でした

欲張って、デザートに抹茶アイス


黒豚専門店だからか、ウエハウスは豚さんの顔🐷

トトさんは別のメニューでしたが、二人ともお腹いっぱい

その後、市の図書館へ行くと、定休日

残念‼️

近くに県庁があるので、初めて入ってみました

展望階があるのです

桜島が目の前に見えて、素晴らしい眺め


今日はお天気が良くて、山肌までくっきりと見えました

展望台は16階、地上に降りて見る桜島とはまた雰囲気が違います


子供の頃は、この桜島を毎日見ていました

心の風景は❓と聞かれれば桜島が目に浮かびます

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕方ピックアップに行くと、ドクターから目の炎症が少しあるとのことで点眼薬が出されました

さらに肛門腺絞りは月一では足りないのかもしれないので、間にもう一回来るようにと

預ける時に、最近の様子を必ず聞かれるので伝えます

今日は、目ヤニが出ること、時々排便の後お尻を芝に擦り付けるようにして、おすわりの姿勢で前進みする事を伝えてありました

ベス🐕‍🦺のお手入れは、シャンプー、トリミング、爪切り、耳の掃除、肛門腺絞りがセットです

他に体重測定や健康観察も

春にしばらく続いた皮膚疾患以来のトラブルのようです

犬の飼い方の本には、飼い主が定期的に肛門腺を絞るお手入れをするようにとあります

が、我が家はベス🐕‍🦺がきてからずっとプロ任せ

爪切りもです

今更、私達が手入れしてあげて、デリケートな部分を傷つけるのも怖いし、このままプロにお願いするしかないよね〜と、トトさんと話すことでした

月に2回の通院時間の、負担が増えるのが少し恨めしい
懐を直撃するする費用も・・・

車の中のベス🐕‍🦺


トリミングの後は、首にチャームをつけてもらいますが、今日はツリーとスノーマン

ワクチン打ったせいか、お疲れモードのベス🐕‍🦺

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

お腹がすかない私たちは、夕食は昨日の残り物のカレー


手抜きで楽しました

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昨日は九州電力から節電陽性がきて、それに参加したつもりでした

今日も6時前に、今日は節電要請ないの?
と トトさん

スマホのアプリをチェック


すると、今日もしっかり節電要請があり、しかも参加と表示してしてあります

⁉️ ⁉️ ⁉️

もしかして⁉️

昨日の節電要請は、今日をリクエストされていたようです

全くそそっかしい私です

トトさんに話すと、なーんだ😵と呆れ返りながらも、今日もせっせと照明を落とし、床暖を切って、エアコンも切って

1時間の我慢でした

まぁ昨日の1時間の節電は、無駄な事をしたわけじゃないし

と、言い訳する私です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕の生存確認は、ビデオ通話😄

2022-11-22 | BETH ベスは犬



留守番しているトトさんとベス🐕‍🦺

今朝は、早朝散歩が叶ったようです(ずっと雨だった)

平和公園の噴水の石の上は、ベス🐕‍🦺のお気に入り

昨日は昼間の散歩になり、観光客が多かったとか

この噴水に座っていると、何回も何回もベス🐕‍🦺に声かけて撫でてもらったそう

味しめたベス🐕‍🦺は噴水から動きたがらず、5回も戻ってきては噴水の石の上に座りこんで困ったよ

と、昨日の夜のトトさん

トトさん一人で公園散歩していても、老人👨‍🦳に声掛けする人はまずいないはず

ベス🐕‍🦺効果は絶大です

私が出かけている時は、朝晩2回ビデオ通話します

お互いの生存確認程度

でも、トトさんもベス🐕‍🦺の事になると、おしゃべりが始まります

もうベス🐕‍🦺から離れることは出来ないよ❣️

と、トトさん

私へのちょっとした嫌み⁉️😅

そんな私は、大阪に着きました

京都へ向かいます






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする