これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

ワラが届きました・・・菜園の敷き藁に使いたくて

2020-10-24 | 終の棲家の色々



今朝、軽トラに積んで藁を持ってきでくださいました

イヌマキの剪定をしてもらったEさんが、稲を収穫した後のものです

稲作もしていて、かけ干し(天日干し)だとお聞きして、藁を分けてくださいとお願いしていました

昨日の朝まで雨だったので、藁は少し湿っています

軽トラから下ろして、日光浴

これで、いただける藁の半分だとか

早く持ってこないと、野菜作りで困るでしょうからと こちらの事を考えて、まずは半分だけでもと持ってきて下さったそうです

そして、お日様で干した米は甘くて美味しいですよと、新米までいただきました😊

今夜はその新米を炊いて、仏前にお供え

私たちは、豚汁とピッカピカに光っている新米で夕食




いい人と知り合いになれて良かったなと話しながら、食のすすんだ夕食となりました




ベス🐕‍🦺は、昨日からトトさんの定位置だった椅子に座って、ご相伴

私たちと目線が一緒になって、とても喜んでいるようです

椅子に座ったあとは テーブルに乗り出す事もせず、ベス用のササミなどをもらえるのをじっと待っています

今夜は少しだけですが、炊き立ての新米と焼き芋、木綿豆腐なども

食事が終わる頃に、息子一家からビデオトークがきました

椅子に行儀よく座っているベスを見てびっくりする孫ちゃん達

息子は、孫ちゃん達より行儀いいぞぉ〜😵と、我が子と比較

トトさんは、
ベスにじぃじの場所取られたんだよ〜😪と 残念そうに言うのですが、実は嬉しそう

私たちの間に座っているベスは、3人目の子供そのものです😅




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする