これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

和気神社の藤の花を愛で、霧島の温泉に一泊

2022-04-18 | お出かけ



霧島の温泉へ来ました

途中川沿いの渓谷を歩き、渓流と新緑とたまに自生する藤の花を楽しんで










そのあと車で移動して、和気公園と和気神社へ

藤の花は5分咲きぐらい

平日なのに、かなりの人手です








境内はベス🐕‍🦺は、立ち入り禁止😡

私だけ、ささっとお参り








和気神社の由来は、ウェブサイトには以下やような説明が

和気清麻呂は、神護景雲3(769)年、宇佐八幡宮神託事件によって当時の権力者である道鏡によって

大隅国に配流されたものの、後に中央政界に復帰し活躍した人物。

島津斉彬の命を受けた八田友紀によってこの地が和気清麻呂公にゆかりのある地であるとされた。

坂本龍馬がこの地域を訪れたときには、まだ神社はなかった。

私の知らない歴史の世界です😅

途中 車の中で、トトさんが

和気神社? 和気清麻呂に関係あるのかな?

と。

大当たりでした

イノシシに弱った脚を治してもらったような伝説も残っているそうです

そのあとお宿へ

ベス🐕‍🦺は、一番風呂で部屋付きの露天風呂に入りました

私、綺麗なの❗️


ベッドの上も平気よ、だから



こんな事もしていいの❗️



なーんて、思っているはずないですが(笑)

日頃の賄いから解放された夜です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草の展示会

2022-04-18 | 終の棲家の色々



今朝のベス🐕‍🦺の散歩で見た、公園の藤棚は、白い花が咲いていました

白い藤は花がまず咲いて、藤色は、葉も同時に茂り出すようです



朝露で濡れた芝生を歩き回り、ベス🐕‍🦺は全身びっしょり、しかも枯れ草もたっぷりお土産付き

汚れたベス🐕‍🦺を見るトトさんは不機嫌😰

この辺の感覚が、私とは違います🤣

昼間は、山野草の展示会に行ってみました

マメに手入れされた山野草の鉢や盆栽で目の保養できました

昨年の公民館講座の講師の方が、色々と説明してくださいました

話を聞くと、私も出来そう❗️とか、やってみたい❣️とか思ってしまいます











即売もあったので、ヤマアジサイなどなど2種類を購入

これは地植えするつもりです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

夕食は、豚フィレとじゃがいもの唐揚げのヒスイ甘酢かけ、ポテトサラダ付きサラダ、キビナゴの刺身、鰹のたたき(少々)など


ヒスイ色はきゅうりをおろして使いますが、ケチって少しだけ


揚げ物がさっぱりとした口当たりになる夏場に向いた一品です


キビナゴは、手開きして骨を抜いた後、氷で締めて、菊の花なように盛り付け

鹿児島で一般的な盛り付け方です

キビナゴは夏前にかけて、どんどんふっくらと脂ものり、抱卵して、トロけるような甘さになります

魚に旬があると実感出来る身近な魚です



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする