
昨夜は出来上がったマーマレードを瓶詰めして就寝
今朝ラベル貼り
名前のわからない柑橘だから、そのまんま😅

瓶に収まらなかった少量を今朝ヨーグルトに混ぜて試食代わり
味は美味しく、程よいゼリー具合に出来ていました
今日は午後は、このマーマレードに使った柑橘を全部摘む作業

長袖のコート着て、皮の手袋しての作業なのに、両腕にトゲでいくつもの引っ掻き傷
柚子の木のように鋭いトゲがある木です
摘果しながら、枝もどんどん切っていきました
高く上に伸びた枝は容赦なく
かなりスッキリした枝ぶりになったし、手が届かず残したのは3個ほど
小さいものやあまりにも見目の悪いものは、そのまま木の下に放置(肥料になるそうです)
今年はもう少し手を入れて愛情を持って育てようと思いながらの作業でした
収穫した果実は段ボール4杯ほど
1/3ほどを、加工食品講座で知り合った方に持って行きました
絞った果汁を瓶詰めにしたものと、出来たマーマレードひと瓶も添えて
少し立ち話して、大量のジャンボ椎茸(育ちすぎ)を袋一杯もらって帰宅

椎茸の栽培を託しているいとこの方が、16日に解離性動脈瘤?で倒れて
命は助かったものの、手術の後しばらく入院
椎茸が気になると連絡が来て、椎茸を置いてある林に行ってみたら
びっくり仰天だったそう
手がつけられないほどの量の椎茸が大きく大きく育っていて
収穫して近所に配ったり、後始末に追われていると
刻んで干すという保存方法を教えてもらっているので、遠慮なくもらってきました

今夜はこの椎茸をたっぷり使ってリゾット

1合の米の倍以上の椎茸を刻んで入れました
入ってあるのは刻んだ玉ねぎと椎茸だけ
トッピングにカリカリベーコンとイタリアンパセリ
一昨日のポークのりんご煮も2回目の登場

食後はうぐいす豆を煮たので、煎茶と

うぐいす豆を煮て、きんつば作ろうと思い立ったのですが、目の前の椎茸をどうにかしなきゃ
優先順位が下がってしまいました
食品の加工に追われると、好きなチクチク針仕事も出来ないし、心づもりしたことが、どんどん後回しになっています
1番大きく育った椎茸に物差し当ててみると

17センチ近くあります
しっかり天日干しして、美味しい干し椎茸作らなきゃ