プリーツ織りのニット生地はポリエステル100%(昔友人からもらったストック布)
厚みがある生地で、布落ちが良くて膝が出る心配も無さそうと、ワイドパンツを縫いました
とても広がる生地なので、いつものパターンより少し狭くして
脇は前後続き、ウエストの部分も折り返し
股下をロックミシンの4本糸で縫って、股ぐりはレジロン糸で2度縫いの後、ロックミシン
ウエスト部分を折り返して、カバーステッチかけて、ゴム入れて完成
裾は今回は断ちっぱなし(ほつれない布です)
ロシアのウクライナ侵略のせいで、ヨーロッパ行きの飛行時間がかなり長くなっています
東京〜パリ間の行きのフライト時間は15時間ほど
ウエスト締め付け感なく、シワも気にならないパンツは必須と思い、縫いました
もちろん上もニットで
こんな感じかなぁ
昨日はMちゃんとメッセージのやり取りでしたが
リビングが外より2度低いって😭
イギリスの電気代の高騰は昨年から聞いているし覚悟していましたが、やはり
そこで、ユニクロのライトダウンでは心配で、長めでボリュームのあるダウンベストも荷物に入れることに
首と腰をカバーするので、暖かいのです
嵩張るので、専用の袋を着物の胴裏地(正絹で軽い)で縫いました
こういう袋はいくつもあったのに、処分したし、手持ちにはサイズ感ぴったりの物が無くて
ダウンベストを丸めて袋に入れてみると、うまく収まりました
ワイドパンツと袋と、要した時間は合わせて4時間ほど
朝から台風並みの風と雨で、お籠りの今日の針仕事でした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
台風並みの風で、きゅうりのツルも葉っぱも吹き飛んでしまった我が家です
途中でブロッコリーが心配だから支柱しに行こうかというトトさんを止めたのは当然の事です
ダメになったら、また苗を買って植えればいいと言って
雨はさほど酷くなかったものの、風はすごいものでした
何が飛んできて頭や体を直撃するかわからないほどの強風でした
そんな今日の夕食は、昨日のおでんに追加の練り物足して
万願寺とうがらしとベーコンのソテー、カツオのたたき、最後のきゅうりを収穫してさつまいもの胡麻マヨ和えとサラダに
ここまで収穫出来たことに感謝でした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さぁ、今夜はラグビー🏉
フランス、ナントの街は行ってみたかったー
勝って欲しいですね
ベス🐕🦺は、いつものようにもうおやすみタイム💤
一番嵩高い羽毛布団の上で😄