昨年一時帰国した息子一家
滞在最後のあたりでお嫁さんから強くロンドン訪問を請われました
子供達のイギリスでの暮らしぶりを一度は見ていただきたいと
昨年10月に、再度息子一家の気持ちを確認した上で、チケット購入
しかし、当時10月にパリから一時帰国していたプーさんが色々と気配り?のアドバイス
Mちゃん(嫁)が気を使うから、そんなに滞在してはダメだよ
せっかくだから、フランスと半々にしたらいい
フランスにも行きたいところあるでしょう⁉️
などなど
結婚当時から三世代同居で苦労したという友人たちも口うるさく似たような事を言うし
長く滞在するなら、ほとんどは近くのホテル取りなさいよ、とまで😥
Mちゃんは、息子なしでも1週間ほど子連れで我が家に滞在するほどの間柄です
でも孫ちゃんたちの休暇(ハーフターム?)に合わせて短い滞在とし、プーさんのところにも行くことになりました
しかも、トトさんが😰
気持ちは、ベス🐕🦺>孫達 (孫達もとても可愛がるのですが)
ベス🐕🦺をペットホテルに預けるのは1週間以内(それも長くて嫌だ)
だから、ベス🐕🦺と留守番すると
気持ちは固く、私一人の訪問となりました
となると、私もそうそう長く家を空けたくないのです
2週間の予定を組みました
昔と違い、ネットで欲しいものを注文して我が家に届ける子供達
私は運び屋になります😅
出発は今月後半
そろそろ荷造りも始めなければ
羽田国際空港までの荷物出しは13日
半月も家を空けるので、家の事も色々やっておきたいし(何にもしなくていいと言っているトトさんですが)
なんだか慌ただしくなってきました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
種を蒔いて発芽せず、それでも諦めずに何回も繰り返してやっと収穫にこぎつけたサニーレタス
昨日から食卓に上がるようになりました
ありがたい事に万願寺とうがらしが今でも収穫できます
今日は筍と切り落としの牛肉を使ってオイスター炒め
鯖の干物は半身を半切れずつ