
我が家付近は朝から不安定な空模様

まもなく雷鳴が続き雨
そんな 中をトトさんの運転で高速使って空港到着
安全運転しても10分もいつもと変わらず
まぁそんなもんでしょう
慌てない、急がないは、大事
チェックインしようとしたら、前の東京行きが雷で1時間到着遅れで出発もずれるとアナウンスです
私の便も30分遅れるらしい
カードラウンジで時間潰ししていたら、さらに遅延の案内
そしてトトさんから早くも帰着とメッセージが入ってきました
うーん、東京は相変わらず遠い
結局お昼を過ぎてしまい、ひさひざに空弁買おうと思い立ったのです
プロ友さんが東京から長野までの新幹線で駅弁食べているのを、美味しそうといつも見ていたのを思い出したし
鹿児島湾で養殖された鰤の塩麹漬けがうたいのお弁当

甘塩っぱい卵焼き、ビリ辛のきんぴらごぼう、ブリの塩麹漬け焼きは硬めの仕上がり
他は地鶏の炭火焼き、豚肉のま味噌炒め、さつま芋の天ぷらなど
ローカル食満載で、美味しく堪能
少し気流が不安定で飲み物サービスが遅れたのが辛かった
あっついお茶を頼んだら、私用に淹れるから少し待つと言われ
スープに変更
楽しい美味しい空弁でした
羽田では、珍しく息子が車でお出迎えという
こんな全く期待もしないような申し出をしてくれるから、空もびっくりして荒れたかも
なんて思うのは、ローバを気遣う息子に失礼でした
まもなくランディング🛩️です