これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

木蓮が満開に・・・お天気は今夜から下り坂

2021-02-25 | 終の棲家の色々



白い花木が大好きで、白木蘭、こぶしの花はその筆頭

その木蓮があっという間に満開になりました

今日はお茶の稽古で、帰宅して車の中から見上げた木蓮が👆の一枚

午後からベス🐕‍🦺の散歩に出かける前にまた一枚

散歩から帰ってきて見上げた木蓮は、蕾がとうとうゼロ

しかも風が出てきて道路に花びらが一つ二つ落ちています

今夜から雨になり、しばらくはぐずついたお天気が続く予報です

白い花が散った後は、ことさら無惨な姿です

陶器のように白かった花びらが、散るとすぐに茶色に変わっていきます

今年も巡ってきた春なのに、足早に過ぎていきそうです


そして、我が家から2時間ほどドライブするとある藤川神社⛩の臥龍梅が見頃らしい

行ってみたいのに、明日から雨模様では諦めざるしかないようです

来年にするかと 思っても、来年がこの私にあるのかな?と思ってしまうのは、コロナ禍のせいでしょうか

それでも、願っていれば いずれチャンスが訪れるでしょうか




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日ベス🐕‍🦺の月一グルーミングデイ・・・2時間だけ... | トップ | 抹茶のプチケーキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bolicaminando)
2021-02-27 06:16:44
立派な白木蓮ですね!
こんなに大きいのはあまり見かけません。
満開の白木蓮を見せていただいて、
蕾から満開、散り際と自然の営みを想像。
いいものを見せていただきました。
返信する
Unknown (おたかさん)
2021-02-27 19:14:54
bolicaminandoさん、こんばんは

コメントいつもありがとうございます

この木蓮だけは毎年沢山の花を咲かせて楽しませてもらっています
でも、木蓮は桜より愛でる時間が短いですね
今日の夕方から、風が強くなってきたので、明日はほとんど散ってあるかもしれません
残念です
返信する

コメントを投稿