これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

抹茶のプチケーキ

2021-02-26 | 食 手作りデザート おやつ



ひと口サイズのバターケーキが欲しくて、抹茶と甘納豆を入れて焼いてみました

だんだんと適当になり、毎回次回への課題が生まれる私のホームベイキング

今日は、温度管理が少し雑になってしまいました

我が家のヘルシオは、設定温度だと少し低いように思えるこの頃

今日は170度か、180度か迷いながら、180度に予熱

途中で170度に下げるつもりでしたが、オーブンの庫内の様子から、そのままでもいいかなあと、

でも25分は、長過ぎたようです

21〜22分ならもう少し、抹茶の色を残して焼き上がったかも

生地の中が気になり、二つに割ってみました

中は、抹茶の色が綺麗に残っていました😃

割ると、ひと口味見したくなります😅

お味は、いい感じ

今日のレシピは、(覚え書き)

無塩バター:100g
砂糖:80g
抹茶:10g
卵:2個
薄力粉:60g
アーモンドプードル:20g
ベーキングパウダー:小さじ2/3
抹茶のリキュール:大さじ1強
甘納豆:28個(適量)

○ 抹茶と砂糖を混ぜて、クリーム状になったバターへ入れて、さらによく混ぜて砂糖を溶かす

○ 溶き卵を少しずつ加えて、滑らかなクリーム状に

 ここまではブレンダーで

○ 粉類を2度ふるったものを、ふるいながらボウルに入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ

○ 最後にリキュールを回し入れて、混ぜる

型にゴムベラとスパチュラで入れて、最後に甘納豆をトッピング

180度に予熱しておいたオーブンに入れて、25分

次回は、①か②で
① 180度で15分、170度に下げて10分

② 180度で21〜22分

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日は一日中雨でした

風も強く、木蓮は散り始めるし、綺麗に洗い上げた池には水が1/3以上溜まってしまっています

もう泥がないので、今度汲み上げるときは、そのまま芝生に流しても大丈夫そう

雨は明日の朝方は上がりそうです

そこで、やはり藤川神社⛩へ行くことに

今夜は中華おこわを作ったので、残りをおにぎりにしました

明朝は たっぷりのお湯とお茶やコーヒー、水を車に積み込んで、ドライブです

トトさんは、食べ物はコンビニで調達すればいいよと言っていますが、高速乗ればなかなかコンビニに立ち寄れないし、高速降りて山道を走れば タイミングよくコンビニは現れないのは、これまで何回も経験しています

ベス🐕‍🦺のおやつと一回分のドックフードも準備完了(車で出かけるときは、早めに帰宅予定でも ベスの一回分のドックフードはいつも準備はしていますが)

明日はどんな梅林が待っているのか、楽しみです




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木蓮が満開に・・・お天気は... | トップ | 2021/02/27 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿