これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

茶道研究会とベス🐕‍🦺が見たかった景色(今日の散歩)

2023-02-26 | お茶の稽古 覚書



車から見る桜島も綺麗ですが、ガラスに色々映り込むのが残念

この程度の噴煙だと、穏やかだと思う桜島

今朝は7時半前に家を出て、仙巌園へ

2日目の秀成荘での淡交会研究会は、午前中でした

科目は盆香合、貴人清次濃茶、流し点

最後に業躰先生への質問が2点3点

その質問への答え方というか応え方が、随分だなぁと思ったのは私だけ?

一つは台目畳の茶室での勝手口からの入り方

もう一つは、流し点に関して

研究会だとしても、台目畳を使った科目はこれまで経験ありません(存在しない?)

流し点は、客人(一客)と亭主が茶室で対面して、茶を点てて、客人が亭主にも自服を勧めるお点前です

私はこのお点前が一番好きです

小習16ヶ条というお稽古の基本には入っておらず、応用のお点前

台目畳での質問に関しては、このような広間では説明も何もないでしょうと、途中で説明をおやめになられた

(アララ、確かに無理な部分もあるけれど・・でもここで答えが出なければ、私たちはどこで答えを教えてもらえるのやら)

流し点に関しても、このようなお点前は、お茶を繰り返し繰り返しやっていて、経験を積んだ人がやるお点前だからと・・・人を招いて茶を点ててもてなすのに、初心者は流し点などしないでしょうと

(確かにそうなのだけど、お稽古の科目としてあるのだから、もう少し丁寧に答えて欲しかった)

お稽古の内容として、貴人点てや貴人清次などは、それこそ庶民の現実にはあり得ないお点前

それが小習い16ヶ条の最初にあるのも、変な話になってしまいます

お茶のお稽古は、実際にあり得るとか、役に立つとか、それを超えたところに意味があると思っています

業躰先生は、裏千家の家元の名代としてご指導にいらっしゃったのですが、お疲れ気味だったのか、体調がイマイチよろしくなかったのか・・・私としては落とし所をそのように探した研究会でした

社中の方のランチのお誘いもお断りして、ピューンと帰宅

ベス🐕‍🦺が首を長ーくして待っていました

今日は久しぶりにいつもと逆方向へ

小さな小さな水田地帯

田おこし中のトラクターの後を歩くサギ



掘り起こされた土から虫を捕まえるのだとか

だから捕虫に夢中なサギは、ベス🐕‍🦺が近づいても逃げもせず


蓮根田では水鳥の一群

鴨や数種類のサギのツガイ

ベス🐕‍🦺は水鳥を見るのが大好き

今日は鳥に会いたかったようです

楽しげに歩いていました

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

散歩して帰宅するともう4時過ぎ

一日があっという間に終わってしまいます

夕食はあるものをリメイクしたりして

鶏牛蒡の炊き込みご飯は2日前の残り
炒飯にしました


カツオのタタキとサラダと味噌汁


明日は一泊で温泉へ

使いかけや冷凍庫の食材片付けでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙巌園で茶道研究会・・・穏... | トップ | 湯布院へ一泊ドライブの旅・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿