世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

可愛い女の子が待つ小さな町

2012年06月01日 | 
今回のフィリピンの旅は


小さな女の子からの


「遊びに来て」という要請だった。





バスを乗り継いでマニラから1時間半、





    つるつるのスペアタイヤ




Cavitexという


マニラから40キロほど南に下った町を訪問した。




バスを降りると


トライスクルに乗り換える。






数分行くと


インタ-ネットカフェの前で



女の子が笑顔で立っていた。





     インターネットカフェは子供たちのたまり場





それからこの町で一軒しかないレストランでランチを。







それからすし詰めのミニバスで彼女の家へ。








家の前ではおばあちゃんが待っていた。





友達も駆け寄ってくる。








家の中でくつろぐ。






    トイレの便器には便座がない。




次の日は、


みんなでビーチへ。