
TVで太らないハンバーグというのを観た。
ハンバーグも合わせる材料によって脂肪を吸収され難くなるのだとか。
その材料というのが高野豆腐だった。
ちらっと観ただけだったので、あとでネットで調べてみると、高野豆腐ハンバーグというのがたくさん出てきました。
私が採用したのは、パン粉のかわりに高野豆腐を使うというもの。
その高野豆腐は水に浸して戻し、その水気を切ってフードプロセッサーにかけて砕いて挽肉に混ぜます。

合挽肉
高野豆腐
玉葱
人参
塩、胡椒、卵
玉葱と人参も面倒なので一緒にフードプロセッサーに入れてあっという間にみじん切りに!
それをレンジで3分(600W)加熱して加えます。
つなぎに卵を1個加えてよくよく混ぜます。
ゆっくりよおく焼いて、大根おろしと醤油で食べました。
付け合わせは、ブナシメジ茸・ジャガイモ・人参・菊菜 でした。
あっさりして美味しいハンバーグでした。
これはリピート決定ですね。