
タイトルはコーンご飯になってるけど、写真がちっともそうじゃない(笑)
おかずにイマイチ華がないのです。UPしようとして気がついた(^^;
でも、こういう普通のお弁当好きです。

・銀鱈の味噌漬け焼き
・ポテトサラダ
・ウインナー
・チョイサムの胡麻ドレッシング
・きゃら蕗の佃煮
・プチトマト(黄色と赤)
・コーンご飯
子供のころは夏休みになると農家にお泊り会がありました。
親戚の家なので、とうもろこしとスイカは食べ放題でした(^^)
その頃は、茹でたり蒸したりして食べました。
でも今は電子レンジですよ。
とうもろこしの皮を丁寧にとり省きます。
一枚だけ残して、さっと水で洗って1分20秒加熱します。
粗熱がとれたら皮ととり、ヒゲを水で洗い流して完成です。
これなら1本からでもできますから。
とうもろこしといえば、湯島のコーダリーで『とうもろこしのフラン』を食べました。
あれはなかなか美味しかったです(^^)
とうもろこしの季節もあとわずかですね。
今のうちに美味しいとうもろこしをたんと食べておきたいと思います。
とうもろこしのフラン
おかずにイマイチ華がないのです。UPしようとして気がついた(^^;
でも、こういう普通のお弁当好きです。

・銀鱈の味噌漬け焼き
・ポテトサラダ
・ウインナー
・チョイサムの胡麻ドレッシング
・きゃら蕗の佃煮
・プチトマト(黄色と赤)
・コーンご飯
子供のころは夏休みになると農家にお泊り会がありました。
親戚の家なので、とうもろこしとスイカは食べ放題でした(^^)
その頃は、茹でたり蒸したりして食べました。
でも今は電子レンジですよ。
とうもろこしの皮を丁寧にとり省きます。
一枚だけ残して、さっと水で洗って1分20秒加熱します。
粗熱がとれたら皮ととり、ヒゲを水で洗い流して完成です。
これなら1本からでもできますから。
とうもろこしといえば、湯島のコーダリーで『とうもろこしのフラン』を食べました。
あれはなかなか美味しかったです(^^)
とうもろこしの季節もあとわずかですね。
今のうちに美味しいとうもろこしをたんと食べておきたいと思います。
とうもろこしのフラン
コーンクリームスープ
サーモンと赤座海老のサラダ
真鯛のポワレ、バルサミコソース
バニラアイスのクレープ
コーンって結構難しい食材じゃないですか?
それから、鯛の美味しい料理って最近食べてないなぁ。
鯛大好きなんだけど、お弁当用に美味しい料理法考えなくちゃ・・・。
そもそもこの街で美味しい鯛を入手するのが難しいからかもです。