張り切ってお弁当作っておりますよ(笑)
安い小松菜を見かけたのですかさずGETしました。
さっと茹でて、薄切りポークで巻きます。
カロリーオフを心がけて、炒めずに煮汁の中でクツクツ煮ます。
粗熱がとれたら切って詰めるだけ。
・小松菜のポーク巻き
・野菜の含め煮(レンコン・人参・エリンギ茸・蕪)
・ポテトサラダ
・キンピラレンコン
・ご飯、糸こんにゃくとカツオ昆布の佃煮、赤かぶの浅漬け
ご飯の上に乗っけた佃煮ですが、一番出汁をとった後の昆布とカツオ節をそのまま捨てるのが惜しいので、
刻んでたっぷりの生姜を加え、甘辛く煮つけてます。
今回はそれに糸こんにゃくも加えた豪華版。
お弁当のご飯の上にフリカケが欲しいのですが、市販のフリカケにはほとんど胡麻が入っています。
逆に言うと、胡麻NGの私は市販のフリカケは不採用なのです。
そこで、時々だけどお出汁をとったあとの材料を自家製のフリカケもどきに変身させています。
お鍋を焦がすのが心配なのでカラカラにはできなくて、水分がある程度残ってしまうのですが仕方ないですよね。
ご飯に乗っけてもよいし、ご飯の間に挟んでもよいし、重宝しています。
胡麻をすっかり排除しているおかげで、最近は発疹知らず。
かゆみもなくて快適な日々です(^^)
お弁当も頑張って作られてるのですね。
わたくしも先週から完全復活でお弁当作っておりますよ。
小松菜の豚肉巻き!
これは機会があれば採用させていただきたいと思います(笑)
自家製のふりかけ…良いですね。
確かに市販のはごま必ず入ってます。
カラカラでなくても、今はしっとりタイプのふりかけもあるので良いと思いますよ。
そちらの地方は雪でしょうね。
三食毎回作るって面倒なんですよ。
朝ご飯のときにお昼の分も作っておけば、食事の支度が一日二回になるから♪
豪華に見せたいときは「巻く」んです。
これが私のコツかな。
豚肉巻きも、芯を小松菜、ホウレン草、人参などに変えて作れば変化があって飽きません。さて、さすらいさんのお弁当見にいきまーす!