![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/34fbb4a78ee8f268dd42f5bb6fa5aed3.jpg)
お洒落なVISONで朝ごはんと目論んでいたのに、人混みに怖気付いてすごすごと退散した私。
時間は午前10時ごろ。朝ごはんを食べなくちゃ!ということで、検索するとVISONから20分のところに道の駅「奥伊勢おおだい」がありました。
そういえばこの道の駅、過去に3回くらい立ち寄ったことがありました。
高速道路では勢和多気の次のICで降りると近いのですが(16分)、一般道路で行ってもほんの数分違うだけなので、のんびりと一般道路でいくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/0d1f2bcd3cc5f693d220929dafc5a3f1.png)
周りは茶畑や山だけの一本道。
昨日は雨だったのに、今日はよいお天気になりました。
GW+よいお天気=五月の風が気持ちいい
という方程式どおり、清々しいよい風が吹きます。
すっかり忘れておりました。
こういう気持ちの良い気候は、バイカーが多いということを!
一般道路はオートバイが多い・・・。
もちろん高速道路も普段よりはバイクが多いのですが、一般道路のほうが断然多い。
新緑の中、バイクを運転するのはさぞ気持ちがよいでしょう。
そんな大小のバイクに囲まれて、おばさんドライバーがビビリながらの20分。
到着した道の駅に併設する「まごころ食堂」!
朝の時間なので券売機のボタンの電気がついている部分は半分以下。
私が気になるモーニングセットは電気がついていました。
やったね!朝ごはんにありつける(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/b6b46b66b11e7a2552e8c2f8dda2670a.jpg)
和定食もあるのだけど、朝からお米は勘弁してほしい。
卵の焼き方を選べるモーニングセット(420円)のボタンをぽちっと押しました。
【モーニングセット】
トースト
野菜サラダ
卵(ゆで卵、目玉焼き、スクランブルエッグから選べます)
コーヒー(ホットかアイス)か紅茶(ホットのみ)
しかし、お釣りが出てきません。
券売機をよおく見ると、「お釣り」ボタンなるものがありました。
そのボタンを押すとちゃんとお釣りがでてきました。
そういえば券売機も久しぶりなので使い方忘れてました。
モーニングセットの券を持ってカウンターに行き、卵と飲み物を伝えます。
番号札を渡されました。
出来上がったら→番号が呼ばれる→自分でカウンターに取りにいく
という流れになっています。
カウンターの右端にあるセルフのお水を準備して外が見えるカウンター席を陣取りました。
調味料とウエットティッシュはテーブル席の入り口に置かれています。
セルフなのでちょっと緊張気味の私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/e3ffcc7d6ebca8c37cb9d8bea6d84fdf.jpg)
卓上の美味しそうなハンバーガーのPOPが気になります。
あれ?と思って二度見しました。
田舎と侮ってはいけません。美味しそうなグルメバーガーは、大台茶入りのバンズに、なんと鹿肉のパテです。
ジビエバーガーですよ。
朝でなければこのバーガー食べたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/bda6e2e33d38d2b557e7423fd57f9622.jpg)
ジビエバーガーの味を想像していると、私の番号が呼ばれました。
さあ、いよいよ朝ごはんです。
紅茶がポットで提供されているのですごく嬉しい〜〜!
たっぷりとカップに2杯半ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/9fe8aa132a7eff652348fd2e79fbe3a5.jpg)
山盛りの野菜サラダ!上手に食べないと、キャベツがお皿からこぼれ落ちそうです。
そして、私が注文したのは目玉焼きでした。
食べようと思ってフォークを探したけど、トレイの上に見当たらず。
あ、なるほど!お箸で食べるのですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/535c1909e0f355e15cdcca500fb7372d.jpg)
よく焼けたトーストです。
そういえば、注文時にトーストの焼き具合は聞かれませんでしたな。
バターとジャムはプチっと押すと出て来るタイプです。
これって、バターだけとか・・・無理だよね(笑)
プチっと押すと、このように綺麗にバターとジャムが出てきました。
その後でまんべんなく塗るためにバターナイフがあるのかぁ。なるほどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/864784a8734513e4d500f6ed2d9016e4.jpg)
初めてのお店は冒険に近いものがありますが、とっても満足した朝ごはんでした。
朝ごはんのあとは、隣の産直コーナーにて新鮮な椎茸を購入しました。
そうなんです、この地域は椎茸栽培で有名なんですよ。
他にも春野菜や野草がたくさん売られていました。
道の駅 奥伊勢おおだい 「まごころ食堂」 HPはこちらです
住所:多気郡大台町佐原663-1
営業時間:8:00~18:00
定休日:無休