■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

豆腐ハンバーグ弁当

2008-11-15 | お弁当
ちょっとヘルシーなハンバーグを食べたくなった。
ほんとうにヘルシーなのかどうかわからないけど(笑)
和風に作ってみました。




・豆腐ハンバーグ
・ちくわ+赤ピーマン
・韮と赤ピーマン入り卵焼き
・大根と人参のグラッセ
・エノキ茸の酒炒り
・ご飯、鮭フレーク、白胡麻


レシピをUPしようとおもったけど、今となっては何をどれだけ入れたのか・・・
忘れちゃいました(爆)
ま、私らしくていいかな・・・





にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ


フランスパンへの挑戦ーその6

2008-11-14 | パン
パンも作り続けるとコツというのがわかってきて、
ここははずせない行程とか、ここは集中しなくちゃとか、タイミングがよくなってきました。
表面もパリッと仕上がるようになりました。


写真上↑はチョコレートのパン。
チョコはGODIVAのミルクチョコのなかにキャラメルがはいったものを刻んで詰めました。
Xの切れ目をいれたらなかからあふれ出てきて、甘い匂いが部屋中に・・・(笑)
幸せな一瞬でした


これはハムとハワイアンソルト



こっちはプレーンなものにハワイアンソルト



一番人気のローズマリーとハワイアンソルト

このパンは冷めても中がしっとりとしています。
私はこれでハムと野菜のサンドウィッチがお気に入りです。


レーズンとシナモンシュガーの断面です



粗挽きウインナーです



パンのかたさは、水分か焼き具合に左右されます。
もちろん粉によっても違うのですが、最近はブランドを決めているので
そうなると水か焼きということになります。
水分が多い場合は一時醗酵のあと成形時に調節できます。
焼き具合は・・・これは私の最大の課題なのですが・・・
パンを焼くのは片手間なんです。
事務仕事しながらとか家事をしながらなのでタイマーを使いますが
タイマーをONするの忘れるときがあります(苦笑)
時間はあらかじめ設定しているので、ほんとにボタンを押すだけなんだけど
それを忘れて、香ばしい匂いが漂ってから気が付くときがあります。
そういうときはほとんど焼きすぎなんだけど、まぁ、かたいパンはワインに合いますのでそれはそれなりに楽しみます。
硬いパンも美味しいですよ~~~(笑)



えのき茸とかぼちゃの天ぷら

2008-11-11 | お弁当
めずらしく天婦羅が食べたくなった。
秋のエノキ茸とカボチャを天婦羅にすることにした。
エノキは独特な香りがあり、加熱すると香りが強くなるような気がしませんか?



・エノキ茸とカボチャの天婦羅
・マグロの照り焼き
・赤ピーマンのナムル
・ニラ入り卵焼き
・ソーメン昆布のお浸し
・ブロッコリー
・ご飯、レタス

ご飯が少なかったので、まるく塩結びにしました。

ソーメン昆布というのをいただきました。
北海道で春3月に取れる若い昆布を糸状に刻んで乾燥させたもの。
水に浸してすぐに使えるし、なによりも美味しい~~!
はまりそうです。

ソーメン昆布は函館恵山昆布の会のものでした




にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ



肉団子☆中華風

2008-11-10 | お弁当
お弁当に入ってる肉団子は特に魅力的だ。
あじつけもいろいろバリエーションあるけど、今回はオイスターソースで中華風に。
餡がからんだものが食べたかったのです。




・肉団子
・卵巻き
・大根、人参、ブロッコリーのグラッセ
・菜飯


Cpicon 【レシピ】肉団子 


へへへ、新しいお弁当箱GETです。
今までは二段のものが多かったので、一段のお弁当作ってみたかったのです。
曲わっぱのお弁当箱もほしかったんだけど、ちょっとお小遣いが足りませんでした(笑)
ウサギさんの絵がついてて可愛いのです(^^)
色は茶色と黒がありました。黒のほうが大人っぽいお弁当に見えるのではないかとおもって今回も黒を買っちゃいました。
で、このお弁当箱、抗菌素材なんですよね。
中蓋もついててなかなかすぐれもの。
お手入れも楽なので買ってよかったとおもいます。


帆立貝柱のおこわ

2008-11-09 | お弁当
旅行から帰ってご飯を食べようとすると、お米が無かった(笑)
もち米があったので、おこわを作ることに・・・。
黄金色の干し貝柱が目に付いたので、炊き込みご飯をつくることする。
お水でふやかして、貝柱をほぐしながらもち米に加え、椎茸と人参のシンプルなものにする。
帆立の味を邪魔したくないんです。
調味料もシンプルに、貝柱の横から支えて持ち上げるようなものとイメージしてみました。




・銀鱈味噌漬け焼き
・ゆで卵
・ポテトサラダ
・ブロッコリー
・粗挽きウインナ
・帆立貝柱のおこわ


もっちりしたおこわ、好きなんですよ(^^)



Cpicon 【レシピ】贅沢に☆帆立貝柱のおこわ

Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド