■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【お弁当】野菜のポーク巻き

2015-12-17 | お弁当




巻けば豪華になるいうのに気が付いてから、地味になりそうなときは巻き巻き弁当を作ることにしている。

庭から水菜と人参を採ってうすぎりポークで巻きました。

中に入れる野菜に味付けはしてないので、タレはやや濃い目にしました。

すき焼き風味です。


・水菜と人参のポーク巻き
・卯の花
・キャベツとしめじ茸入りスクランブルエッグ
・ご飯、蕪の漬物


野菜多目でご機嫌なお弁当になりました。


小倉トースト

2015-12-16 | お出かけ日記




話には聞いていたが初挑戦の小倉トースト!


午前11時まではモーニングがあるというのでコメダ珈琲店に行ってきました。

コーヒーを頼むとトーストが付いてくるというサービスです。

トーストはバターを塗るのかジャム乗せなのか選べます。

そしてトーストだけではありません。

茹で卵、卵サラダ、小倉(小豆餡)のどれかも付いてきます。

今日は初めて小倉をチョイスしてみました。

すると、可愛い店員さんが「バターにしますか?ジャムにしますか?」と聞いてきました。

え?小豆にジャム?・・・それはナイ・・はず。

おそるおそるどっちがお勧めなのか聞いてみると、「私はバターと小倉のほうが・・・」
ということなので、素直にバタートーストに甘い小豆を乗せて食べました。

なんと!!!バターの塩味が意外に小豆に合いますよ。


このコメダ珈琲店、新メニューらしきものが増えてました。

滅多に行かないので新なのか旧なのかわかりませんが、以前になかったものがありました。

小豆入りのコーヒーや、チョコやキャラメールソースを掛けたシロノワールなんてのもありました。

次回はどれかを試してみたいな(^^)


コメダ珈琲店→☆☆☆




【お弁当】烏賊天弁当

2015-12-12 | お弁当




冷凍の烏賊天ぷらを食べてみたかった。

スーパーで見かけたので早速買ってみた。

天つゆ付きの烏賊天です。


・烏賊天
・卯の花
・スクランブルエッグ
・お花ハム
・ご飯、梅干し


天つゆ付きってどういうことかなとパッケージを開けてみると・・・

プラスチックの小さなケースに一個ずつ烏賊天が入っていました。

すでにとろとろの天つゆが掛けてあって、レンジでチンするだけだったのです。

これは便利!  と、さっそく2個分、ケースのミシン目にそって切り離し、
容器ごとレンジに入れます。

たった1分の加熱でおかずができました(^^)

味もなかなか良いので、継続して使います!





【お弁当】ささみロールカツ

2015-12-08 | お弁当



とっても新鮮な鶏ささみをGETした。

チーズと薄切りハムを入れてカツにしました。


・鶏ささみのロールカツ
・キャベツのサラダ
・人参とブロッコリーのグラッセ
・大根の土佐煮
・ご飯、梅干し


ささみは削ぐように包丁を入れ観音開きにします。

細切りにしたスライスチーズと薄切りロースハムを中央に乗せてくるりと巻きます。

粉→卵→パン粉を付けて、オリーブオイルでパンフライにしました。

ささみがしっとりとして美味しかったです。

冷めても柔らかくて、これならまた作ろうと思いました(^^)




【お弁当】生姜焼き弁当

2015-12-07 | お弁当




ちょいと焦げ気味の生姜焼き

少しぐらい味が濃くなっても気にせず食べました。


・ポーク生姜焼き
・ネギと紅ショウガ入りスクランブルエッグ
・人参と胡瓜のサラダ
・ご飯、塩昆布

最近、おかずは三品だけなのですごく楽。

しかもメインのおかずは夕べの残り・・・(笑)

夕食の準備をするときに、翌日のお弁当分を取り置きしておくのです。

今回は生姜焼き用のタレにポークを一枚余分に入れて漬け置き、朝になってから焼きました。

朝は何かとばたついているので、焼きすぎたのはご愛敬かな(笑)

お昼も待ち遠しくて・・・生姜焼きって心躍りますね!!!


Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド