とうとう特急はまかぜを最後にキハ181系が引退しました。
電関人が青春時代に頻りに追っかけた車両がまた一つ過去帳入りしました。
電関人の中では、北のつばさと並んでやくもは西での181系の代名詞的存在でした。
名前はやくもですが惜別のアップとしてほとんど雲も無く暮色に染まる冠雪の伯耆富士を
バックに岡山へと去っていく名特急やくも号です。
日野川橋梁からの帰り道に伯耆大山駅の傍で撮ったカットです。
当ブログを立ち上げて直後日野川橋梁上の伯備線のDC列車をアップしましたが
これらを撮影したのが80年か81年か失念しました。
撮影;198?年春 山陰本線 伯耆大山 Nikon F2 PhotomicSB Nikkor50㎜ コダカラーⅡ
電関人が青春時代に頻りに追っかけた車両がまた一つ過去帳入りしました。
電関人の中では、北のつばさと並んでやくもは西での181系の代名詞的存在でした。
名前はやくもですが惜別のアップとしてほとんど雲も無く暮色に染まる冠雪の伯耆富士を
バックに岡山へと去っていく名特急やくも号です。
日野川橋梁からの帰り道に伯耆大山駅の傍で撮ったカットです。
当ブログを立ち上げて直後日野川橋梁上の伯備線のDC列車をアップしましたが
これらを撮影したのが80年か81年か失念しました。
撮影;198?年春 山陰本線 伯耆大山 Nikon F2 PhotomicSB Nikkor50㎜ コダカラーⅡ