先日の出張の際初めて愛媛県の松山を訪れました。
今も路面電車が走る町並みは何処か懐かしさにあふれていました。
ふと、電関人が生まれ育った福岡のチンチン電車を思い出しました。
なぜチンチン電車?それは発車する際に必ず運転手がチンチンと合図の鐘
(電車のタイフォンのような役目)を鳴らすからです。
今から約30年目その福岡市内線の最後の日に貝塚で撮ったさよなら電車。
最後の日は、確か乗車賃はタダで沢山の乗客が思い思いの気持ちで最後の
チンチン電車を楽しんでいました。
そしてその本当に最後のさよなら電車が終着駅の貝塚に戻って来たときのカットです。
貝塚駅の最後の電気が消えるまで名残を惜しんでいました。
撮影;1979年2月10日 貝塚駅
今も路面電車が走る町並みは何処か懐かしさにあふれていました。
ふと、電関人が生まれ育った福岡のチンチン電車を思い出しました。
なぜチンチン電車?それは発車する際に必ず運転手がチンチンと合図の鐘
(電車のタイフォンのような役目)を鳴らすからです。
今から約30年目その福岡市内線の最後の日に貝塚で撮ったさよなら電車。
最後の日は、確か乗車賃はタダで沢山の乗客が思い思いの気持ちで最後の
チンチン電車を楽しんでいました。
そしてその本当に最後のさよなら電車が終着駅の貝塚に戻って来たときのカットです。
貝塚駅の最後の電気が消えるまで名残を惜しんでいました。
撮影;1979年2月10日 貝塚駅