狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

初春を撮る

2011年01月02日 22時16分48秒 | 鉄道以外
日本海側を中心に大晦日来の寒波に見舞われ、軒並み夜行列車がウヤに。

お陰で本日予定しておりました、朝練はウヤとしました。

朝はゆっくり目に起き、箱根駅伝往路中継を見ながら食事をして、

荻窪さくらやさんの初売りにお邪魔してワイドズームと業務用コンデジを購入。

夕方前には帰宅して、そういえば初詣の際に城址公園の紅梅が綻んでいたのを思い出し

E300のボディに、アダプターとMICRO Nikkor55㎜を装着して城址公園に出かけました。

MICRO Nikkor55㎜は、シャープさとボケ味が好きで結構いろんな撮影に使用してます。


先ずはオーソドックスに花を多めに入れて・・・。

15時を過ぎて日がほとんど回らなくなっていたのでWBを駆使します。


蕨城址公園の紅梅は、手頃な撮影題材で良くレンズの性能テストなどで撮影してます。

今度は少し寄ってバックのボケ味を楽しみます。


この部分だけにピンスポットのように夕陽が当たっていました。


なかなか露出とピントの兼ね合いが難しかったのですが、最後の方で納得のカットが
撮れました。

久々に単玉を使うとこちらの腕が試されてあっという間に40~50カット撮ってしまいます。


紅梅のほかに、寒椿や庭の水仙などを被写体にゆるーい撮り初めとなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする