狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

西鉄昔日 千鳥橋界隈1977

2012年06月10日 12時24分16秒 | 西鉄

今回の西鉄昔日は、市内線の話。

この1977年頃は、既に貫線、呉服町線、城南線が廃止され残るは市内をぐるりと巡る循環線と

専用軌道の貝塚線のみになっていた。

その循環線と貝塚線の接点にあるのが千鳥橋の電停である。



特に千鳥橋から循環線の千代町方面にかけては、古い街並みが残り市内線との組み合わせが好きだった区間。

上の写真は、街が眠りから目覚めだす頃貝塚線から博多廻りの循環線電車が出てくる505と循環線の514の出会い。



路面電車の道路標識やゼブラ塗の信号機、大きく書かれた屋号などなど昭和のかほりがプンプン。

1977年9月25日 西鉄市内線千鳥橋電停にて
※励みになりますので、左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする