狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

ヘビパシ

2012年10月01日 22時34分50秒 | 国鉄・JR 九州

今日は10月1日。

10月1日とかけて重のイチと解く、そのココロはヘビーパシフィックのファーストナンバー。

ということで、昨年撮ったC59の1号機をアップします。



幼少期の微かな記憶に残っていて、青いナンバーの蒸機が颯爽と20系を牽いていた雄姿。

きっとこのC591号機に違いない。

生まれながらにして急客機で、終生その任を全うしたサラブレッド。



製造番号がジャスト2000番、港の区名札が九州っ子の証。

1956年に姫路第ニから九州にやってきて門司港、熊本と九州時代を過ごしたようである。



終生急客機だったこの機のキャブ内は、凛とした選ばれし罐の雰囲気が今も漂う。



武骨なテンダーも、この罐ならではのもの。



独特な先輪、そして九州罐必携のリンゲルマン標識板、

充分に油回しをされた足回りと、今にも動き出しそうな美しき罐。

電関人が物心ついたころには、一部の仲間が熊本以南の鹿児島本線でC60になって余生を過ごしていた。

急客機好きの電関人の守護神のような機である。


2011年3月18日 九州鉄道記念館にて
※励みになりますので、左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする