狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

ヒガハス撮影日和 

2013年05月03日 20時50分42秒 | 国鉄・JR 関東

今日は朝から終日ヒガハスにてのんびりと撮影を楽しんだ。

水が張ってある田圃が少なく水鏡にはまだ早かったが、それでも限られた場所で楽しんだりと色々とやってみた。

その写真は後日アップすることにして、今日はちょっと懐かしかったこのカット。



電関人は矢車草と記憶していたが、帰って調べるとこれはヤグルマギクという方が正式のよう。

青やピンクや紅色などなんだか子供の頃よく見た花で、とても懐かしさがこみあげてきた。

農家の方が畑の周りに丹精されたこの花をお借りして、EH500最新機81号機による3075レを背景に置いた。

目を凝らしていただくと、左上の青いヤグルマギクにベニシジミが蜜を吸いにとまっている。

初夏のさわやかさを感じさせるヤグルマギクの一枚。


2013年5月3日 東北本線 東大宮~蓮田 EH50081号機 3075レ
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする