今朝新聞を読んでいて、この記事を見つけた。
国鉄時代からの負債の免除やトラックドライバー不足に依る臨貨の運行など要因は様々なれど
よくここまで頑張ったものだと鉄道貨物応援者として目を細める。
駄菓子菓子(佐倉さんネタ転用)、ネット通販会社の過剰サービス合戦や企業各社の慢性残業問題のもと
トラックのドライバー不足が問題なのではなく、物流の適正配分が問題なのだと思う電関人。
貨物撮影愛好者の間では「遅れ大将」の異名を持つ札幌からのライナー3054列車。
そのカラフルな長尺コンテナにこの国の物流の将来が見えるようだ。
2014年撮影
最新の画像[もっと見る]
JRFも、もうちょっと体質を変えて行けば更に良くなると思っています。
まずは本業黒字はめでたい話。
更にプラス回転で行ってほしいものです。
投稿キーが6611!!
3054レは良く遅れますね。でもコンテナが多種多様で魅力的な列車です。
駄菓子菓子は自分のネタではなく、やはり知人からの借用です。m(__)m
鉄道という掛け替えのないインフラを生かしましょう、深夜の高速道路を大挙して走るトラックドライバーを休ませましょうというような、
規制というより物流のグランドデザイン、幸せのかたちのイメージが必要です。
一日二日到着が遅れても世の中は転覆しません。
もともと貨物の為に生まれた鉄道、写真のような貨物列車が再び大手を振って闊歩する時代を夢見たいですね。
久々に新聞に嬉しいニュースを見つけました。
旅客会社も少子化にブーブー行ってるだけじゃなく、
駅と線路を活用した物流を考えたらどうでしょうかね。
要は駅を活用して少ない貨物ターミナルを補うということですが・・・。
はい、本日も遅れていましたね(笑)
本当にこの列車の荷姿というか長尺コンテナのバリエーションには、
かつての貨物列車を撮っているようなわくわく感があります!
悪代官風情のクソの役にも立たない役人どもと、金の亡者のエセ成金だけがバラ色を謳歌して、その陰でまじめなぱんぴーだけが苦労する世の中づくりをやめにして先を見据えた良い国創りをしましょうよ。
先ずは良くも悪くもネット社会で、新幹線網がほぼ完成しているのですからそのインフラの本領発揮で
大地震が来る来ると大騒ぎする前にこの大首都の解体分散が先決かも・・・。