幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

パワハラ告発状B氏が実名登場 第三者委員会聴取には応じない意向示す "羊頭狗肉 看板だけが第三者”

2018-03-08 10:55:44 | 社会
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/パワハラ告発状%ef%bd%82氏が実名登場-第三者委員会聴取には応じない意向示す/ar-BBK03gL?ocid=spartandhp#page=2 デイリースポーツ/神戸新聞社 2018/03/08
 女子レスリング伊調馨を巡るパワハラ問題で、内閣府に提出した告発状でB氏とされたバルセロナ五輪日本代表の安達巧氏が8日、TBS系「あさチャン」の電話取材に実名で対応。協会が設定する第三者委員会の聴取には応じない意向を示した。

 番組では、伊調を巡るパワハラ問題について特集したが、その中で、安達氏が実名で取材に応じた音声も流された。安達氏は、伊調のコーチを務めた田南部力氏と代理人の弁護士が内閣府に提出した告発状で「B氏」とされていた人物だ。

 安達氏は、告発状に協力した理由について「なぜ成績を出して協会に一番貢献している子に、そういう仕打ちをするんだろうか。結局、私たちが協会に言っても、内輪もめで終わってしまう話なので」と説明。レスリング協会ではなく内閣府に告発状を出した理由を明かした。

 安達氏は、今後予定されている第三者委員会の聞き取り調査については応じるつもりはないと明言。「倫理委員会の人はみんなレスリング協会の人ですよね?その人達が、第三者委員会に依頼しますよね?結局その依頼者が僕たちの言葉を聞くわけですよね?そうすると調査された人に報告書を出すのはおかしくないですか?」。

 倫理委員会5人のうち4人は協会幹部。その倫理委員会が第三者委員会の報告をとりまとめ、レスリング協会に報告するという流れでは、真実がもみ消される恐れがあると指摘した。

 安達氏は伊調についても「彼女は協会ではなく、第三者が聞きたいと言うことであればちゃんと事実を話しますと言うことを言っていた」と、安達氏と同じ思いであると代弁していた。

感想
レスリング協会は”第三者”の意味をご存知ないのか、知っていて、国民の目をごまかすために意図的にされているのかどちらなのでしょうか?

第三者とは告発状を出した人や伊調さんとは関係ない人で、かつレスリング協会とも関係がない人のことを指します。
今回の第三者委員会のメンバー5人中、4人が協会幹部、これでは、”第二者委員会”です。
中国の故事で”羊頭狗肉”という言葉があります。
看板では”羊頭”と掲げていながら実際に販売していたのは“狗肉”でした。

虐めがあり、教育委員会が選んだメンバーの第三者委員会が、教育委員会の意向に沿って、「いじめがあったとの事実は見つけられなかった」「いじめがあったが自殺との因果関係は見つけられなかった」などの報告をされているケースが多いです。
これは第三者委員会ではなく、忖度するメンバーの第二者委員会です。

安達氏が応じるつもりがないと言われるはそのことを危惧してのことのように思いました。

レスリング協会の幹部が、第三者の意味をご存知ないわけはないので、何とか穏便にできないかと頭を働かせられたのでしょう。
レスリングのように上手くいかないと思いますが・・・。
レスリング協会の第三者委員会を内閣府が認めているなら、同じ穴の・・・との言葉もありました。

伊調選手が十分な練習環境が与えられ、2020年の東京オリンピックに万全で臨めるように関係者はぜひ努めていただきたいです。
保身を優先するのではなく。

「老舗復活の『跡取り娘』のブランド再生物語」 ”女性だからできることも”

2018-03-08 08:00:00 | 本の紹介
・“跡取り娘”がニッポンを再生する!

・ある塾経営者が「これ以上落ちることはないのだから、安心して改革をどんどんやってみれば」と助言してくれたことで、湊さんの目からウロコが落ちた。(品川女子学院の再生)

・「これ(他社で断られて難しい鍍金の仕事の依頼)ができなかったらうちに未来はない。この仕事をやらないと明日につながらない」こう言って社員を激励したのは、伊東さんだった。(日本電鍍工業のV字回復)

・「やはり年配の男性には一番気を使います。私より経験のある人がおおいので、『**してください』ではなく『**しようと思うのですが』と相談の形で話します。「悪いことが起きても報告できる体制作りが必要です。忙しくても何か言いに来たら、目を見て対応する。起きてしまったことは叱らない。よく言ってくれたとねぎらい、一緒に解決策を考えます」。(銀座の名門和菓子 曙)

・「まじめにきちんと、裏切らないものを作る」。生地は90%が国内(兵庫県西脇産)で、海外はイタリア、英国などから仕入れる。(メーカーズシャツ鎌倉)

・フランスでお菓子の学校と店で勉強と修行(カフェ タナカ)

・幻のスパークリングワインを造る。洞爺湖サミットのオープニングの乾杯に使われた「ドメイヌ・タケダ(キュベ・ヨシコ)(タケダワイナリー)

感想
本を読んで、下記を思いました。
女性だからできた(女性の良さを生かして)。
女性であってもできた(社会のハードルが高くても)。

成功の陰には、彼女たちを助けてくれたり、理解する/支援する人々や仲間がいました。

稲盛和夫著「生き方」の本に下記があります。
結果=考え方 × 熱意 × 能力
一番大切なのは考え方、二番目は熱意、能力はそれがあれば伴って行くと述べられています。
これをやりたいとの考え方があり、そしてそのために努力を積み重ねられたからこそ、結果が出てきたのだと思いました。