https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20180319k0000e010217000c.html 毎日新聞
学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。
「『やましいことがあれば国会議員を辞める』という決意は、政治家として肝に銘じておくべきこと。その覚悟がほめられるなら分かるが、批判される意味が分からない」。自民党の和田政宗氏は、昨年2月17日の衆院予算委で「私や妻が関与していたら総理大臣も議員も辞める」と語った首相発言を賛美した。
和田氏は冒頭から「書き換えでどれだけ国民を怒らせ、どれだけ国会を空転させたか」「自民党にも官邸にもうそをつき通した」と財務省批判を展開。改ざんについて「官僚の暴走」と指弾する一方、安倍首相側が財務省に「徹底調査」をさせたことが真相解明につながったとの見解を示し、「政治側が官僚の隠蔽(いんぺい)をこじ開けた」と持ち上げた。
一方で、財務省批判は激しさを増した。和田氏は、太田充理財局長が民主党政権時代に野田佳彦前首相の秘書官を務めていたことに触れ「安倍政権をおとしめるために意図的な答弁をしているのではないですか」と突き上げた。太田氏は「私は公務員として一生懸命お仕えするのが仕事」と反論し、「それはいくら何でも、それはいくら何でもご容赦ください」と顔を赤らめ、首を何度も横に振る場面もあった。
最初に質問に立った自民党の青山繁晴氏は、財務省の決裁文書の改ざんが印鑑の押された「主文」ではなく、添付された「調書」の部分だったとして「契約そのものは書き換えられていない」と指摘。削除された記述が「契約に重大な影響のある記述ではなく、言い訳を並べたもの」と改ざん内容を矮小(わいしょう)化するような質問が目立った。
政治評論家の森田実さんは自民党議員の質問について「報道各社の世論調査で内閣支持率が低下する中、与党として国民の厳しい視線に向き合わなければならないのに、問題の本質を突くような質問は一切なく、内閣を守るためだけの時間つぶしだった」と批判。「文書改ざんに政治がどう関わり、なぜ起こったのかを追及せず、財務省に押しつけて政治責任にふたをした。国民に対する裏切り的行為だ」と断じた。【杉本修作、土江洋範、蒔田備憲】
感想;
”太鼓持ち”、”ごますり”、”忖度”のオンパレードのような自民党議員の質問です。
何故、森友学園問題で、「昭恵夫人」の名前が記載されたのか?との質問に、「首相夫人だから」と財務省が返答しています。
ここで下記の国語の問題があったらどうでしょうか?、
「文章から、昭恵夫人がなぜ森友学園問題の土地売買決裁資料の理由の一つとしてでてきたのはなぜでしょうか?」
自民党議員の回答
「安倍首相の覚悟が出てきている素晴らしい発言であり、非難されることはない。よって理由にならない」
野党議員の回答
「首相夫人なので、安倍首相も賛同されていると理解し、安倍首相の意向に沿う必要を説明する必要があったため」
採点者は国民です。
どちらの回答が正解となるのでしょうか?
和田議員は、国民は簡単に騙される”愚民”だと思ってやっておられるのでしょう。
私たちは”愚民”でないことを、今示さないといけないのではないでしょうか?
そうしないと、民主政治が強権政治になってしまいます。
学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。
「『やましいことがあれば国会議員を辞める』という決意は、政治家として肝に銘じておくべきこと。その覚悟がほめられるなら分かるが、批判される意味が分からない」。自民党の和田政宗氏は、昨年2月17日の衆院予算委で「私や妻が関与していたら総理大臣も議員も辞める」と語った首相発言を賛美した。
和田氏は冒頭から「書き換えでどれだけ国民を怒らせ、どれだけ国会を空転させたか」「自民党にも官邸にもうそをつき通した」と財務省批判を展開。改ざんについて「官僚の暴走」と指弾する一方、安倍首相側が財務省に「徹底調査」をさせたことが真相解明につながったとの見解を示し、「政治側が官僚の隠蔽(いんぺい)をこじ開けた」と持ち上げた。
一方で、財務省批判は激しさを増した。和田氏は、太田充理財局長が民主党政権時代に野田佳彦前首相の秘書官を務めていたことに触れ「安倍政権をおとしめるために意図的な答弁をしているのではないですか」と突き上げた。太田氏は「私は公務員として一生懸命お仕えするのが仕事」と反論し、「それはいくら何でも、それはいくら何でもご容赦ください」と顔を赤らめ、首を何度も横に振る場面もあった。
最初に質問に立った自民党の青山繁晴氏は、財務省の決裁文書の改ざんが印鑑の押された「主文」ではなく、添付された「調書」の部分だったとして「契約そのものは書き換えられていない」と指摘。削除された記述が「契約に重大な影響のある記述ではなく、言い訳を並べたもの」と改ざん内容を矮小(わいしょう)化するような質問が目立った。
政治評論家の森田実さんは自民党議員の質問について「報道各社の世論調査で内閣支持率が低下する中、与党として国民の厳しい視線に向き合わなければならないのに、問題の本質を突くような質問は一切なく、内閣を守るためだけの時間つぶしだった」と批判。「文書改ざんに政治がどう関わり、なぜ起こったのかを追及せず、財務省に押しつけて政治責任にふたをした。国民に対する裏切り的行為だ」と断じた。【杉本修作、土江洋範、蒔田備憲】
感想;
”太鼓持ち”、”ごますり”、”忖度”のオンパレードのような自民党議員の質問です。
何故、森友学園問題で、「昭恵夫人」の名前が記載されたのか?との質問に、「首相夫人だから」と財務省が返答しています。
ここで下記の国語の問題があったらどうでしょうか?、
「文章から、昭恵夫人がなぜ森友学園問題の土地売買決裁資料の理由の一つとしてでてきたのはなぜでしょうか?」
自民党議員の回答
「安倍首相の覚悟が出てきている素晴らしい発言であり、非難されることはない。よって理由にならない」
野党議員の回答
「首相夫人なので、安倍首相も賛同されていると理解し、安倍首相の意向に沿う必要を説明する必要があったため」
採点者は国民です。
どちらの回答が正解となるのでしょうか?
和田議員は、国民は簡単に騙される”愚民”だと思ってやっておられるのでしょう。
私たちは”愚民”でないことを、今示さないといけないのではないでしょうか?
そうしないと、民主政治が強権政治になってしまいます。