幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

福島原発「処理水」海洋放出計画は「国際的安全基準に合致」…IAEAが報告書公表 ”基準は何? 希釈すれば問題なし? 農薬汚染も希釈すればOK?”

2023-07-04 19:29:19 | 社会

 東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出計画について、国際原子力機関(IAEA)は4日、「国際的な安全基準に合致している」として妥当性を認める包括報告書を公表した。人や環境に与える影響については「無視できるレベル」と評価した。 
 処理水は、汚染水を多核種除去設備(ALPS=アルプス)で浄化処理し、トリチウム(三重水素)以外の放射性物質の大部分を取り除いた水だ。同原発の貯蔵タンクで保管されているが、来年前半にはタンクが満杯になる見通しで、廃炉作業に支障をきたす。
 このため政府は2021年4月、処理水を海洋放出する方針を決定し、IAEAに放出計画の安全性に関する調査を要請した。IAEAは、中国や韓国を含む11か国の専門家らでつくる調査団を日本に派遣し、現地調査などを進めてきた。
 東電の計画では、処理水は放出前に大量の海水で100倍以上に薄め、トリチウム濃度を国の排出基準の40分の1未満にする。その上で沖合1キロ・メートルの海底トンネルの先端から放出する。放出は今夏にも始まり、30年程度かかる見通しだ。
 放出設備の工事は6月26日に完了した。原子力規制委員会は今週中にも原子炉等規制法に基づく使用前検査の終了証を交付する予定で、放出に向けた設備上の準備は全て整う。

感想
 100倍に薄めて、基準の1/40になるということは、基準の2.5倍のものを薄めて流すのです。
お米が農薬や有害物質に汚染されていると仮定します。基準の2.5倍です。
そこで汚染されていないお米を混ぜてブレンドして基準以下になれば、OKになり販売しても追いのでしょうか?
ひょっとしてそれが行われているのでしょうか?
医薬品では希釈することは許されていません。

 「また沖合1kmの海底トンネルから排出」
安全なら堂々と海外沿いに排出すれば良いのです。
やはりリスクがあるので、遠くに排出しなければいけないとの考えがあるからでしょう。

 自民党が進めた原発
自己は民主党政権時に起きたので、民主党政権の対応先ずさになっていますが、自民党政権だともっと酷いことになっていたかもしれません。わかりません。
 わかることは自民党政権時代に、原発の安全にきちんと対応して来なかったのです。
 想定外と言われていますが、これは100%人災だと思います。


「ぶっちゃけ相続」橘 慶太著 ”やはり知っていて、慌てない&事前対策を行う”

2023-07-04 10:10:40 | 本の紹介
・法定相続分は配偶者が1/2、子供が1/2です。子供が2人以上いる場合は、1/2を子供の人数で割ります。

・相続人「以外」に財産を残す4つの方法
①遺言状を作成する
②生前中に贈与しておく
③生命保険の受取人に指定しておく
④相続人がいったん相続し、生前贈与をする

・遺留分とは、「残された家族の生活を保障するために、最低限の金額は必ず相続できます」という権利を指します。
①遺留分は「権利である」
②遺留分は法定相続の半分
③「兄弟姉妹には遺留分が無い」

・基礎控除「3,000万円+600万円×法定相続人の数」
例えば、亡くなった方の相続人が、配偶者と子供2人の計3人
この場合、法定相続人は3
3000万円+600万円×3=4,800万円が基礎控除額
遺産が基礎控除以下だったら、相続税は一切かからず申告不要

・平成30年 相続性を払っているのは「100人中8人」

・法律上は介護の苦労の代償として寄与分という精度があるものの、「①認められるためのハードルが非常に高い、②認められても想像以上に寄与分の金額は小さい」

・「介護をしてきた子」がとれる2つの対策
①母(被介護者)が遺言書を作成
②生前贈与

・負担付死因贈与契約も検討する
「私が死ぬまで介護を継続してくれたら、金〇〇をあげる」という条件付きの贈与契約です。
死因贈与契約は贈与税でなく、創造税の対象

・生命保険の受取人に介護者を指定しておく方法もある

・遺言書も、生前贈与も、生命保険加入も、基本的には認知症になる前でないと行えません。

・両親の通帳の管理には最新の注意を!
相続争いの典型例と言っても過言ではないのが、「生前中、個人の預金を相続人が横領していたことが発覚する」ケースです。
親の通帳から引き出した現金の使い道がトラブルの火種になります。

・相続発生後であれば、相続人は亡くなった方の過去の預金の取引記録(最長10年分)を単独で銀行から取り寄せることができます(他の相続人の同意は必要ありません)。

・法律上、生前贈与で渡した財産は、遺産の前渡し扱いとなります。遺産分分割協議の際は、この前渡し分を加味して分け方を考えなければいけません。この前渡し分のことを、特別受益と言い。特別受益を亡くなったときの遺産に持ち戻して相続分を計算することを、特別受益の持ち戻しと言います。

・特別受益の3つのポイント
①対象となる生前贈与
 代表例は、子供が新居を購入する際の頭金の援助
②時効
 特別受益には事項という概念が存在しません。
③持ち戻し免除の意志表示
 贈与した人が「生前贈与はするけど、私が死んだ時に特別受益として持ち戻さなくていいよ」という意思表示をしていた場合には、持ち戻し計算は免除されます。
法律上、この制度は口頭だけでも成立するとされていますが、口頭だけだと「言った、言わない」の水掛け論になることが明らかなので、持ち戻し免除の意思表示をする場合には、その旨を書面に残したほうがいいでしょう。

・婚姻20年以上の夫婦間で行う自宅贈与は、特別受益の対象外に

・配偶者居住権
「亡くなった方の自宅の権利を、住む権利(居住圏)と、それ以外の権利(所有権)に分離させて、住む権利は配偶者に相続させ、それ以外の権利は配偶者以外の相続人に相続させる」

・配偶者居住権は、登記をすることによって第三者に権利を主張することができます。登記をしないと所有権を相続した人が勝手に自宅を売却し、新たに購入した人から退去を求められる可能性がありますので注しましょう。

・相続放棄は、自分に相続する権利があることを知った日から3か月以内に手続きをしなければなりません。3か月を経過すると自動的に負の遺産も相続することを認めたこになります。
 注意点
 相続が発生してから相続放棄の手続きを終えるまでに、少しでも自分のために遺産を使った場合には、その相続人は相続放棄ができなくなります。

・円満相続の「3つのコツ」
①家族会議で相続後の方針を明確にする
②専門家に現状分析を依頼し、問題点を把握する
③相続人の間での秘密は極力避ける

・よく見かける「無効」遺言書
①日付のない遺言
②複数人の共同遺言
③ビデオレター遺言や音声遺言

・(遺言書は)勝手に開封してはいけません

・遺産額1億4800万円(法定相続人は妻と子2人)
妻に5,000万円、子にそれぞれ2,500万円(4,800万円は相続税控除)
法定相続分に応ずる取得金額    税率   控除額
1,000万円以下          10%     0
3,000万円以下          15%    50万円 
 5,000万円以下         20%    200万円 
 1億円以下            30%    700万円
 2億円以下            40%    1700万円
妻 5,000万円×20%―200万円=800万円 収める相続税
子 2,500万円×15%―50万円=325万円   〃

・「小規模宅地等の特例」とは?
「亡くなった方が自宅として使っていた土地は、配偶者か、亡くなった方と同居して親族が相続すると8割引きの評価額で相続税分を計算してもいいですよ」

・相続税法上は、養子は相続人としてカウントできる人数に限度があるのです。実子がいる場合には1人まで、実子がいない場合には2人までです。

・養子は実親からも遺産を相続でき、養親からも遺産を相続できる。
 孫やひ孫を養子縁組した場合には、相続税の2割加算に注意が必要

・年間110万円まで非課税

・生前贈与をしてから3年以内に相続が発生した場合には、その贈与は無かったことにされてしまうのです。

・住宅取得等資金の非課税制度

・生命保険の非課税枠の活用は、シンプルで効果抜群の相続税対策
生命保険金は、「500万円×法定相続人の数」だけ相続税が非課税
保険の受取人は「子供」にすべし
「孫」を受取人にしてはいけない

・配偶者の税額の軽減
配偶者の税額の軽減とは、被相続人の配偶者が遺産分割や遺贈により実際に取得した正味の遺産額が、次の金額のどちらか多い金額までは配偶者に相続税はかからないという制度です。
(注) この制度の対象となる財産には、隠蔽または仮装されていた財産は含まれません。
(1) 1億6千万円
(2) 配偶者の法定相続分相当額
この配偶者の税額軽減は、配偶者が遺産分割などで実際に取得した財産を基に計算されることになっています。
したがって、相続税の申告期限までに分割されていない財産は税額軽減の対象になりません。
ただし、相続税の申告書または更正の請求書に「申告期限後3年以内の分割見込書」を添付した上で、申告期限までに分割されなかった財産について申告期限から3年以内に分割したときは、税額軽減の対象になります。
申告の期限と方法
相続税の申告は、被相続人が死亡したことを知った日(通常の場合は、被相続人の死亡の日)の翌日から10か月以内に行うことになっています。

・5人に1人が狙われる税務調査のリアル
税務調査に選ばれてしまうと、なんと85.7%の人が追徴課税になっています。

・近年のトレンドとして「基礎控除を超えるか超えないかギリギリの方で、相続税申告を行わなかった無申告者」に対する税務調査の件数が非常に伸びています。

・税務調査に選ばれるのは、KSKシステムがはじき出した理論値と、実際に申告した遺産額に大きな乖離がある方です。
私たち国民ひとりひとりの稼ぎ・財産は、毎年の確定申告や給与の源泉徴収票により、おおよそ把握されています。

・調査官に追徴税額のノルマは課されていませんが、年間に行う調査件数にはノルマがあるそうです。

・政務調査を寄せつけない鉄壁の対策
①亡くなった方の過去10年分の預金通帳の入出金を事前に確認し、問題点を精査する
②書面添付制度を使い、税務署に①の内容を事前に伝える

・相続相談
①家族仲は不仲で、相続争いに関する相談⇒弁護士
②家族仲は良好だが、相続税申告が必要⇒税理士
③家族仲は良好で、相続税申告も必要ない⇒司法書士or行政書士

感想
 自分より年齢の下の方の訃報を聞くと、いつお迎えがきてもおかしくないなと思います。またここまで生きて来られたことに感謝の気持ちも湧いてきます。
 そしてそろそろ相続のことを考える年代になってきたと実感します。

 少しは相続のこと知ってはいましたが、知らないことが多かったです。

 税務署のSKSシステムは過去のデータから、毎年の確定申告や給与の源泉徴収票から、これだけの財産があるはずだと推測し、相続税申告がないと「あやしい?」とターゲットを絞って税務調査に入るようです。
 税務調査に入る件数はノルマで、追徴課税額はノルマではないけど、たくさん摂ってきた税務員は出世するとありました。きっと頑張っている税務員がいらっしゃるでしょう。
 お金がある人は事前に税理士や弁護士に相談して早めに対策をされているのでしょう。

韓鶴子総裁「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい」内部音声を独自入手「日本の政治は滅びるしかないわよね」旧統一教会 ”さあ、どうする? 岸田首相”

2023-07-04 03:02:03 | 社会
https://news.yahoo.co.jp/articles/17372ac01b1c28773e773791f903f35745e2565b 7/3(月) 21:18配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
 旧統一教会、「世界平和統一家庭連合」の解散命令請求に向け、国が「質問権」を行使する中、教団の韓鶴子総裁が日本の幹部らおよそ1200人を前に、「岸田総理や日本の政治家を韓国に呼びつけて、教育を受けさせなさい」と発言していたことがわかりました。
  韓鶴子氏のものとされる音声 「日本は特に第二次世界大戦の戦犯国だということ。原罪の国なのよ。ならば賠償すべきでしょう、被害を与えた国に」 この音声は、旧統一教会の韓鶴子総裁が先月28日、教団が「聖地」と呼ぶ韓国・清平で日本の幹部らに語ったとされるもので、BS-TBSの報道番組「報道1930」が独自に入手しました。
 この中で、韓鶴子氏は日本での教団への質問権行使の動きを念頭に政府の対応を批判し、岸田総理や政治家を韓国に呼びつけるよう幹部らに指示しました。 韓鶴子氏のものとされる音声 「今の日本の政治家たちは統一教会に対して、何たる仕打ちなの。家庭連合を追い詰めているじゃない。政治家たち、岸田を、ここに呼びつけて、教育を受けさせなさい。分かってるわね」 信者 「はい」 さらに、韓鶴子氏を「救世主」として認めない日本は滅びるしかないとも訴えました。
  韓鶴子氏のものとされる音声 「私を“独生女”(救世主)だと理解できない罪は許さないと言ったのに、その道に向かっている日本の政治はどうなると思う」 信者 「滅びます」 韓鶴子氏のものとされる音声 「滅びるしかないわよね」 旧統一教会をめぐっては、文部科学省が宗教法人法に基づく質問権を6度にわたって行使していて、文科省はこれまでの回答も踏まえ、解散命令を請求するかについて検討を進めています。 今回の韓鶴子氏の発言について教団側は、「日本の家庭連合の広報では詳細について把握していない」としています。

感想
 日本の幹部は直接聞いているのに、「把握していない」とよく嘘が言えるものです。
 日本から約300億円/年統一教会の本部に言っているそうです。その程度では満足できないのかもしれません。
 日本を食い物にしてきた旧統一教会に自民党は、主に安倍元首相は協力して来ました。売国行為だと思うのですが、国民葬です。それを納得している国民、日本はおかしくなってしまいました。
 文鮮明が救世主と言っていました。旧統一教会では救世主はこれからも出てくるようです。韓鶴子が今の救世主。次はどうなるのでしょう?

 おかしいからマイナンバーカードもごり押しで約2兆円の餌を税金を使って国民にぶら下げてまでやろうとしています。
 一種の減税ですが、「自民党の言うこと聞く奴だけ減税、言うこと聞かない奴は増税!」との政策です。お金で従わそうとしています。酷い政治です。男性が言うこと聞かない女性の顔を札束で殴っているようです。お金を拾うか、男性と分かれるか。

 おかしな自民党、それに協力している公明党、それに投票している国民、おかしくしているのは国民だと気づいていないところにいろいろな問題の根源があるように思うのですが。

 さあ、岸田首相、旧統一教会に解散命令を出せるでしょうか?
鈴木エイト氏は「秋に解散命令出して、衆議院解散宣言」と予想されているそうですが。