ハノハノ福ちゃんとヤッコさんの ☆ALOHAブログ☆

ハノハノ陸上部&チームランファン北海道の活動と二人の日常をお伝えしています!

1959年生まれ伝説のWヒトシ

2024-12-06 10:03:05 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

札幌の老舗soleBAR「ジムクロウ」ここの店主が17歳で出会った仲間の1人、幼馴染と言って良いだろう。

タイトルにありますが、僕達の生まれた1959年(昭和34年)世代は今とはまったく違う生態系の時代。

ビーバップハイスクールや横浜銀蠅が流行る更に前、最近の言語では語れないほど危険な日々と分かりやすい不良たち。

まさにそれは、不適切にも程がある世界。しかし、今とは違い、弱い者いじめや無視などはほんの一部の腐ったミカンの話で、硬派な時代ではありました。当時は生き延びるにも必死でしたが、今はこの時代に還暦を迎えられて良かったと心から思う。

いつしか老舗と言われ、ヒトシの店「ジムクロウ」も37年の歴史なのだから、随分と時間は経ったのだろう。

僕達は同じ名前で、当時「Wヒトシ」と言われ、泣く子も笑う最強コンビと噂されながら、影で笑われていました

昔の仲間は亡くなった奴も多く、普通に連絡が取れて、少年時代に戻れる場所も少なくなりましたが、お互いに元気にやって行こうぜ 行啓通りのトオルにも連絡しときます

2024年12月5日木曜日、番組スタッフ4名での某居酒屋での忘年会。2次会はジムクロウ。再会した旧友の笑顔は今も変わらない。


241208STVラジオ福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう

2024-12-06 09:44:45 | ■ハノハノ福田のMAHALO日記

12月8日日曜日のSTVラジオ福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう テーマは「憧れのホノルルマラソン」

番組放送日がマラソン当日なのですが、ハワイとの時差がある為に、日本時間だと12月9日(月)午前0時頃がスタートなのかな 羨ましくて仕方がありませんが、今、ホノルルにいる皆さん、高い費用がかかっている分を取り返すくらいに楽しんじゃって下さい。

朝の5時、この打ち上げ花火と号砲でスタートします。

スタートから約5キロ、名物のサンタクロースファミリーイルミネーションで疲れも吹っ飛ぶ

天気が良ければ、こんな朝日も見る事が出来ます。

毎週日曜日朝7時15分-7時30分の放送にお付き合い下さい。

 

福田ひとしのRun!Fun!ほっかいどう | STVラジオ

STVラジオ