クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R7 2月 鳥さんです。

2025-02-15 13:09:44 | 鳥 生き物

 

毎日、元気にやってきてくれます。

 

食べるものが違うから喧嘩しません。

 

ミカンは高いから一番小さいのを買ってきて、取り付けてます。

メジロの大きさとたいして変わりませんね。

 

ミカンがあまり小さいから無くなると新しいのを取り付けるのだけど

まだ少し残っていたから先に食べてもらわないと困るから下に新しいのを刺して

その上に減ったミカンを取り付けました。

だけどメジロも分かっていて沢山実がついている方が減っているんです。

 

とうとうヒヨドリに見つかってしまって、一瞬でミカンが無くなりました。

右なんて皮まで食べられちゃって・・・

 

それでまた考えて去年、主人が考案してくれたのを、また始めました。

 

支柱に刺していたミカンは、大体、朝見ると、ほとんどなくなってます。

見に行くとミカンが落っこちているんです。

小さいから嘴でつつくと取れちゃうようなんです。

落ちないようにプラスチックを敷いたけど効果なかったです。

 

鉢と鉢の間にミカンが落ちちゃって、どうしようか悩んでます。

猫ちゃんがやってくるから、下には落とせないです。

ピーナッツも、つついていて、よく落とすんですがシジュウカラは一瞬にして

咥えて飛んでいくから、あまり猫ちゃんの事は心配しないです。

 

ヒヨドリの写真を撮ろうとするとすぐ逃げるから、

なかなか撮れなかったので去年のを探しました。

この写真は2024年の2月のです。

ずいぶんと大きいですね。

でもなんか可哀想だけどね~

 

また考えたんですが、

今迄は小さなミカンだったけど大きなミカンを輪切りにして一つ置きました。

それだとミカン落ちないです。

 

このミカンは傷んでいる所を切って入れたけど、これも落ちそうだから

写真のあと長い楊枝で二ヵ所刺して1個になったようにしたら落ちなかったです。

 

大きいのはヒヨドリがつついても落とせないです。

 

自分たちが食べるには大きいと皮も実も硬いから美味しくないのです。

それに大きいから輪切りのを半分置いておくと一日ミカンが持って

この方が安上がりになりました。

 

とても仲良しさんです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする