クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

またまたアネモネ

2007-04-01 19:59:09 | アネモネとラナンキュラス


八重のアネモネです。
花びらが長いのを探していたんです。
何ヶ所か、お花屋さん、ホームセンターで見たんだけど、
八重なんだけど花びらが短いんです。
たまたま立ち寄った小さなお花屋さんにあったの。
とてもくたびれたお花でした。
どうしようかな?咲かないのでは?と、しばし考えたけど、
ポット苗で297円と書いてあり、処分品で97円になってた。
みじめな花だけど、この長い花びらが、(連れてってー)
と言ってるようで、(勝手な解釈だけど・・・)
それを持って中に入っていくと、奥さんが、「これもう大分ひどいから
50円でいいですよ」と言ってくれたので、(ヤッター
ピンク、紫、白の三色を50円ずつで買ってきました。
それが、こんなにきれいに咲きました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ ポルト

2007-03-31 22:54:48 | アネモネとラナンキュラス


白地に真ん中が紫になって咲きます。
神秘的な色合いです。
アネモネはいいですよ。長ーく咲きます。
前に掲載したアネモネはまだ次から次へと蕾をあげて沢山咲いているんです。





ひとつのお花が毎日、朝は閉じていて、お日様があたるとはなびらが開き始め、
夕方になると、又、閉じます。真っ赤なアネモネは閉じている時はチューリップ
かな?と思う程なんです。
八重のチューリップでピンクのアンジェリケと言う、とても豪華な、お花が好きで
毎年、その球根を購入して春一番に咲かせて、うっとりしていたのですが、
チューリップは一週間位で花が散ってしまいますし、
球根が分球して翌年は咲きませんものね。
だからチューリップは大分前からやめにしました。
アネモネは茎も長く丈夫で切花にもなり花もちもとってもいいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネが咲きました。

2007-03-10 21:42:24 | アネモネとラナンキュラス
  

茎をスーと伸ばして嬉しそうに咲いています。

                          

シンプルな花ですが、ぱあーと、まわりを明るくしてくれます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い蕾

2007-03-04 21:19:47 | アネモネとラナンキュラス
開きかけのつぼみにうっとり。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-03-04 21:11:41 | アネモネとラナンキュラス
アネモネの蕾です。私がうまく写真が撮れないでいたら、ベルパパが写してくれました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする