クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

姫リュウキンカ~♪

2010-03-24 14:10:44 | 山野草
今日はまた冷たい雨がシトシト降っています。
毎日、めまぐるしく温度が変わって人間もお花もついていくのが大変です。

今日は姫リュウキンカと種まきのその後です。


頂きものの左がピンクのナツメグの「ピンキーリング」と右が姫リュウキンカの「ヤッフル」です。


希望者を募った時にお願いしなかったのに、その後、お花が咲いたのを見た私は後から
「応募すれば良かった。」と書いたら、まだあるからと快く送って下さいました。
ナツメグは、うっTさんの交配です。
蕾はまだですね。
咲いたら載せます。


ヤッフルの現在です。
花芽が上がってきているのですが、お花がなかなか咲かないで散ってしまいます。
もう少ししたら咲きだすと思います。


これから下の姫リュウキンカは二年位前に頂いたものです。
「サラダボール」です。


野菜サラダのような配色だから、こういう名前がついたのかしら?
おいしそうだわ・・・


「カッパーノブ」です。
葉が黒くてカラス葉です。


咲き始めは中心が黄色くて、まわりの花びらが白いです。


翌日には徐々に花びらが黄色く色が変わってきます。
白い花びらの時も黄色くなってからも、ピッカピカに光ってます。


「コーヒークリーム」です。
柔らかな色なので、こういう名前がついたのかしらね。


ピカピカです。


「クイレット」です。


これはチョット変わっています。
八重の花びらなんだけど、全体が八重と言うのではないですね。
その中心の花びらの外側が少しグリーンになってます。


凄く増えてます。


これは去年、他の方から頂いた姫リュウキンカの「アルプス・フロラ・プレノ」です。
この八重も素晴らしいですね。
初開花です。


薄いクリーム色の花びらに縁が少し濃いグリーンのようになってます。

姫リュウキンカも沢山種類がありますね。
どれも皆、小さくてとっても可愛いです。


ミニアイリスの「J・Sダイト」が咲きました。
雨が降っていて気がつかなかったのですが、花期が短いので、見つけた時に写真を撮らないと枯れてしまいます。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき、その後です。

2010-03-24 14:09:02 | 草花 種まき

頂きものの種のクレマチステキセンシスの発芽その後です。
淡空と名前をつけていたお花の種からです。
一昨年の秋に種まきしました。
大分大きくなりました。
ニンジンの葉っぱのようなのはオルラヤです。
オルラヤのこぼれ種から発芽した子が大きくなってきてしまったので、
明日にでも淡空とオルラヤを別々に分けなくっちゃ・・・


アップしてみました。


これは去年、雪割り草の発芽チビちゃんをビニポットいっぱいになっていたのを頂きましたが、
現在半分以下になってしまいました。
でも少し大きくなってます。
枯らさないように頑張らねば・・・


原種シクラメンコウムがもっと発芽していたのですが、なんだか葉っぱが減って球根になっています。
これでいいんだろうか・・・


頂いた種から発芽したテコフィレア科の「ゼフィラエレガンス」に球根ができました。
1ヶ月位前まで、すぐ下の球根MIXに似た葉っぱを5cm位伸ばしていたのですが、全て枯れました。
あ~ぁ、枯れちゃった・・・
とガッカリしたのですが、まてよ・・・、どうなっているんだろう!
そっとホジホジしたら、なんとまぁ~。
球根状になっているではないですか。
だけど、どうしたらいいのだろう。
このまま水やりすると腐ってしまうし、秋まで土の中で眠ってもらうのがいいのかしら?

こうして見てみると、原種シクラメンも葉っぱがなくなってきて球根になっているし、
球根植物はこうして出来てくるんだろうか?


球根MIXです。
何が育つのか皆目分かりませんが楽しみです。


「ギナンドドリス・セティフォリア」秋の状態と変わりないです。


「トラバ」
どんなお花が咲くのか全然分からないので、超チビ芽を離して植えました。
蕾、発見!


ねっ花芽でしょう!
まだ2年位経たないと開花しないと思っていたからビックリです。
もっと詰め込んで植えればよかった・・・
黄色く色づいてます。
ワクワク~♪
何たって、知らないお花ばかりだから、手探り状態で育てているので大変です。
でも楽しいですね。


「スパラキシス」


「プラスティモン」
5個発芽して、現在たったの1個です。
小さくて全然育っていません。
育つかな~。


ヘレボのお姫様の種を頂いたのが発芽しました。
私の記憶ではSDの白地に赤いピコティでセミの部分もピコになっていたような気がします。
それで勝手にお姫さまと呼んでいます。


これはチビ苗を頂いたものですが、ddデュメと書かれていて大事にしていたのですが枯れてしまい残念に思っていました。
しぶとい私は、枯れても水遣り続けていたら、なんとまぁ、芽がでてきたんですよ。
これがそのデュメトルムかどうは分かりません。
そうだといいのだけど、違うものかもしれません。今度は枯れないように頑張らないと・・・


それでもって、これがまた早い!
「オンファロデス」
12月の半ばに種を頂いて蒔いたものです。


これも花芽、発見!
遅くに蒔いたから、室内においていたんだけど、見たら蕾がついていました。


これはプランターに色々ゴチャゴチャと入っている所をシゲシゲと見ていたら、
去年のオンファロデスのこぼれ種から発芽したらしい葉っぱを発見しました。
三個でていました~。


「ストック」です。


ストックにも花芽、発見しました。


「ヘレニウム」


「ダイアンサス」です。
何とか育っています。

場所がなくて困っていますが、色々頂いた種が発芽して育ち始めています。
こんなにあっても、今年咲きそうなのはトラバ、オンファロデス、ストック、ダイアンサス位かしらね。
種まきは気が遠いです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする