「ネリネ」
別名、ダイヤモンドリリー
下に入っている葉は種が飛んで出てきた、ペラルゴニウムです。
薄いピンク色も咲き出しました。
二つ並べて・・・
こちらも・・・
キラキラ光ったのを撮りたかったので二階ベランダに持ってきました。
どうだろう?
あまりキラキラと写ってないですね。
オレンジはどうかな?
少し光っているかな?
濃いピンクは?
薄いピンク。
PCに写真取り込んだら光って見えたんだけど、記事に載せたらあまり綺麗に写ってない!
何故だろうか?
「ネリネ・クリスパ」
今年は花数増えました。
去年は9本だったけど、数えてみたら隠れているのが1本あって、全部で10本です。
良かったよ~。
あとまだ少し、蕾みで咲いてないです。
先週、車を変えました。
これは今まで乗っていた車で、走行距離が129754kmとでてます。
もう少しで13万km、よくも走ったものです。
9年間乗りました。
この車を買った3年後に主人のを買ってますが、それも、もうこれに近い距離乗っています。
主人は仕事で飛び回るので遠方まで行くからです。
いつもは私の車を処分して、主人が乗っていた車を私が乗り
主人のを新しく購入するパターンだったのですが今回は私のを取り替えました。
10月に車検だし、走行距離もあるし、年も取ったので、事故でも起こしたら大変だ。という事で
最近出た車で対物とか反応して止まってくれる車にしました。
あと何年乗れるかな~。
今まで乗っていた車は、納車された翌日にベルを載せて
十和田湖まで交代で運転して走りました。
色々、思い出があります。
手放す数日前には車の中を掃除機で綺麗にして、
「長いこと無事故で乗せてくれて有難うございました。」とお礼を言いました、
新しい車には「これから無事故で乗せてください。」とよくお願いしました。