クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ヤマガラ

2014-03-05 10:33:48 | 鳥 生き物


ヤマガラです。
 
娘が孫を連れて、明治神宮に散歩に行ったら、
「おじさんが、ドングリを手のひらに乗せると、
鳥が飛んできて手に止まって食べてた。」と言ってきたので、
それは大変!!! 
私も絶対に見に行きたい・・・って事で行ってきました。
ヤマガラと言う鳥だそうです。


検索したら「ヤマガラは、スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属に分類される鳥類。」と書かれてました。
家に食べに来る、シジュウカラも手乗りになるかな~。


ヤマガラばかり、同じ光景だけど、その姿の変化が面白いんです。
ずら~っと並べているだけなので、興味のない方はスルーして下さい。

連写でもなく、動画でもなく、ただシャッターを押しただけなんですが、
飛んで行かないので、面白い光景が撮れました。


娘が連れて行ってくれた場所に行くと、「ここだったのだけど、鳥、全然いない。
この間はこの木にいっぱいいたんだけど・・・」
と言ったので、私は「いないけど、試しに手の平に乗せてみたら?」
と言って乗せたら、何処で見てたのか、わぁ~っと飛んできて娘や主人の手に止まりました。

行く前に、主人と林で、ドングリを沢山拾ってきました。
シジュウカラにあげてたピーナッツと、節分の豆まき用の大豆と、ドングリと
3種類もって行きました。


これ、憧れだったのです。
Kちゃんが、鳥を手の平に乗せていた写真を見て、感激してたんです。
Kちゃんのように神秘的な素晴らしい写真ではないですが、なんだかとっても嬉しくなりました。

解説しま~す。
最初、大豆の所に飛んできて、豆を咥えたまではいいのですが、
どうも大豆は好きじゃないみたいなんです。

手の平に乗ったまま、ちっとも動かないで悩んでます。
手の平の豆は7粒、ありました。


咥えた豆を食べたんだったか、落としたのかわかりませんが、6粒になりました。


じっと、眺めてます。


上から見たり、横から見たり・・・






さて、どうしようか・・・












とうとう後ろを向いてしまいました。




でも気をとりなおして、また、つついてます。


結局、落としました。


私が「大豆好きじゃなかったね~」と言ったら、
主人が「お蔭で長く止まってくれて、写真が撮れたから良かったじゃないか」って。
大豆のお蔭で楽しい写真撮れました。


今度はピーナッツにしたら、凄い勢いで咥えて飛んでいきました。


何度も、やってきて、ピーナッツ咥えて飛んでいきました。




少しになりました。
ピーナッつは少ししか持っていかなくて、ドングリを大量に持っていったのですが、
ドングリも好んでなかったので、今度はピーナッツを沢山持って行く事にしました。


孫をベビーカーに乗せて、幌の上にピーナッツを乗せたら、
チョット見づらいですが、取っての所にも飛んできて止まりました。
ピーナッツは幌が斜めになっているので、転がり落ちてしまったけど、
私達がいる間には、地に落ちたのを雀のように地面をつついたりする光景は見なかったです。
落ちたのを食べるのかどうかはわかりません。
鳥も色々な習性がありますね。


孫の手の平にも乗せて撮りたかったのですが、
孫が大豆やピーナッツを食べてしまうので、撮れなかったです。
大豆を口に入れて、お口が膨らんでます。
手にも大豆を持ってます。

とっても楽しかった~。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘭です。 | トップ | クリスマスローズ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思いが叶いましたね (tery-to-kei)
2014-03-05 14:26:09
こんにちは~♪♪
わぁ~ 可愛いこと
手のひらに餌をのせて待っていると、ちょこんと手のひらにのるなんて可愛過ぎますね
明治神宮のヤマガラは人間にとても慣れているんですね
近かったら、私も足を運んで、こんな風に手乗りさせて、食べさせてみたいわ
できたら、その姿を撮影してもらったら、超感激ものです
ヤマガラが掌にのった感触はどんな感じ?
家の庭にやってくるヒヨドリも、いろんな仕草をします
あげたみかんやリンゴをじっとみたり、ななめ横からみたり、食べようかどうしようかという顔をしたり、表情豊かです
小鳥の動きって、いつまで見ていても飽きないですね
ベルママさんの投稿画像を見ていて、同じだなぁと感じました
一緒に楽しませていただきました
返信する
ヤマガラ (yuuyuu)
2014-03-05 15:45:55
こんにちは
楽しい写真ですね。
野鳥が人に慣れているのも驚きですが
食べ物に好き嫌いがあるのも面白いですね。
コマ送りの様な写真はとても楽しめました。
とても癒されました。
返信する
こんばんは (もも)
2014-03-05 20:19:06
人の手からえさを食べるんですか!?
野生?なのに驚き!!
人慣れしてるんですね~
こんな風に掌に止まってくれると
うれしくなっちゃいますね♪
えさに好みがあるんだ!!
面白いですね~(笑)
返信する
tery-to-keiさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-03-05 23:54:31
娘に聞いて、絶対に見たいと思っていきました。
手の平に豆を乗せたとたんに、何処からともなく、沢山のヤマガラが飛んできて、それも驚きでした。
指をしっかりと捕むんですよ。
なんとも可愛かったです。

ヒヨドリも可愛いですよね。
ヒヨドリって、必ず夫婦一緒にいるみたいで、いつも近くに二匹います。
メジロのミカンを狙ってくるけど、ヒヨちゃんは、あのミカン位じゃお腹の足しにならないから、一生懸命食べないといけないですよね。
小鳥の首を傾げた光景が可愛いですね。
返信する
(yuuyuuさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-03-05 23:59:49
思ったんだけど、豆まき用の豆は、節分の時しか売られてないから、ヤマガラは食べた事がなかったのかな~。とか・・・
食べていいものと、いけないものとか、考えたんだろうか・・・
私は食べておいしいと思うんだけどね。

飛んで行かないで、色々考えているようなので、楽しい写真が撮れました。
また絶対に見に行きたいと思ってます。
私も癒されました。
返信する
ももさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-03-06 00:04:29
凄く人慣れしているみたいです。
ビックリしました。

ドングリは割って中身をだしてあげるのですが、ピーナッツが一番好きみたいでした。
手の中では食べないで、加えて飛んでいくから、他の鳥に取られたら大変!とか思っているのかな~とかね。
鳥の事、可愛いと言うだけで、生態も何も知らないのです。
だんだん、鳥に夢中になりそうです。
返信する
Unknown (hiroro689)
2014-03-06 06:50:40
これは楽しいですね。
ずっとやっていたかったでしょう。
こんな楽しいことをすると、確かに家でもできるかと思いますね。
返信する
hiroro689さん こんばんは。 (ベルママ)
2014-03-06 19:32:05
楽しかったです。
本当、ずっといたかったです。
寒いから孫が風邪ひいちゃったら大変だしね。
家でも手に止まってくれたら嬉しいのですが、根気がいりますね。
返信する
Unknown (バディ)
2014-03-06 19:55:01
凄い!凄い!
誰か餌付けされているのかなぁ?
庭に小鳥が来てもちょっとした音や気配に飛んで行きます。
近くだったら行きたいです^^残念・・・
返信する
バディさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-03-06 21:10:56
凄いですよね~。
全然、怖がらないと言うのが不思議です。
可愛くて、楽しくて、私も近かったら、何度でも行ってしまいます。
楽しかったです。
返信する

コメントを投稿

鳥 生き物」カテゴリの最新記事