「団十郎」
ともわいさんと、オーリーちゃんに種を頂きました。
これは、ともわいさんからの種からです。
渋いです。
まだ一輪です。
翌日、また一輪咲きました。
こちらはオーリーちゃんに頂いた「団十郎」
なんかバランス悪いな~。
団十郎は人気がある朝顔ですね。
「青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲朝顔」
何年前か忘れてしまったのですが、TOTORO-Kさんに頂きました。
今回、2粒蒔いて1粒発芽したものです。
ピンク色が筒状になって、その中からシベが出ていて、不思議な朝顔です。
過去に咲いたものより、なんだかお花とても小さいです。
葉っぱは、チリチリ、クシャクシャしています。
お友達に種を差し上げて蒔いて発芽したら、クシャクシャしているから
お母さんが枯れているのかと思って抜いてしまった。と前に聞きました。
「宵の月」
これは種購入しました。
「雷光」
最初に一輪咲き出したのを載せましたが、この後毎日数輪づつ咲いてます。
貴重な種をどうも有り難うございました。
ステキな色合いですね。
川遊び、私はしたことがないんです。
川は急に増水したりで恐いと思って一緒にいきましたが、行ったからって少ししか泳げないので、役には立たなくて見張り位です。
綺麗な川で良かったです。
団十郎、咲き始めましたね。
やっぱ渋い花色良いですよね。
今年は、色々と頂いたし、購入した種もあったので団十郎は種まきしませんでした。
やっぱり綺麗だな、来年は種まきしよ。
川遊び、楽しそうですね。
私は、子供の頃よく川へ魚釣りに行きました。
渋くてとても良いです。
昨日、ご近所さんが団十郎を見て、ステキだ、ステキだと言ってました。
なかなか種が出来ないようです。
他の朝顔も大体が咲くのが遅かったですが、どれも全く種ができてないです。
これから涼しくなると種がなるのかもしれないですが、朝顔も暑すぎて、くたびれちゃったのか~なんて思ってます。
鉢植えも意外と楽ですよ。
団十郎、渋くて魅力的な色ですね。
沢山咲くといいですね。
宵の月のブルーも素敵です。
種を購入したんですね。
買ってでも咲かしたい色ですね。
私は、今年は朝顔の種まきをしませんでした。
這わせる場所が無かったからですが
ベルママさんのように鉢植えで育てられるんでしたね。
来年は鉢で育てようと思います。
こぼれ種で伸びているのがあって
まだ全然咲いてません。
今年は暑い日が続いていますがなぜか花が遅いです。
渋いのが魅力的ですよね。
チリメンさんは写真アップで載せてるから大きく見えるけど、家のも小さいです。
家は鉢も小さいから土部分が少ないです。
そういうのが関係してるんだろうか・・・
紫色は何とも言えず気品がありますね。
朝顔って意外と楽だと思いました。
3段リングに結構自然に絡むし、もっと伸びてきたら長い支柱をつきさしているだけなんです。
クレマチスは3段リングはあまり使ってないので、そちらの方が、やっかいです。
だから野菜アーチなんて閃いちゃったのです。
最初作った人はどうやって色を交配してつくったんだろう?って思います。
名前もいいですよね。
雷光は花付良くて、何個も咲いてます。
その中から、チョロッと真中に出てるのが、面白いです。
ちーちゃん家の朝顔、ダメだったの?
遅く蒔いたからなのかな~。
種蒔きして芽が出なかったんですか・・・
どうしたんでしょうね。
特別、何もしなかったけど、発芽してました。
宵の月、私もこの色、気に入ってます。
やっぱり好きな色合いが似てますね。
縮緬さんは、なんだか昼顔みたいでかわいいですよね。
宵の月も雷光もおしゃれな感じで咲きますね~。
紫色はきれいですね。
でもこれだけあると弦を巻くだけで大変じゃあないですか?
クレマチスでも思ったんですけど、本当にベルママさんはまめですね。
出べそちゃん、いつみても不思議な形ですね。
うちのは種が切れちゃいました・・・・残念
雷光もちょっと変わった咲き片しますね。
真ん中にちょろっとあるのが可愛いですね。
夏の風物詩 朝顔は清々しくて良いですよね~
「団十郎」 知ってました。
知り合いこの色が気に入って朝顔市で買ってきたそうです。
私も種を貰ったのですが芽を出さずに終わりました。
人気がある種類は難しいんですかね。
今回のお気に入りは「宵の月」なんて爽やかな色なんでしょう!