クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ストレプトカーパス&バルボコジウム

2011-12-04 18:36:09 | ストレプトカーパス&セントポーリア
今日は風が強かったですが日中は暖かくて、その前の三日間は凄く寒かった~。
関東でもブルブルだったので、被災地の方達は、さぞかしお辛いだろうな~って思いました。
私が寒いなんて言ったら、申し訳ないですね。


私の大好きなストレプトカーパスを載せました。
ここ数年、枯らしてしまってからは、お迎えしてなかったのですが、
10月の半ば頃、お迎えしました。


「クリスタル・アイス」
ラベルはついてなかったですが、前に育てた時、この名前でした。




この色、本当に綺麗です。


「シルビア」
これは、お花が咲き終わったのを買いましたが数個、小さな花芽がついていたのが咲きました。


これは花びらが波うってます。




「ジュピター」
葉っぱ、モリモり・・・




これも好きです。


ストレプトカーパスはオーリキュラほどではないですが、
夏場にとても暑がって涼しい所に置かないと蒸れてダメになります。

前にピンクや濃紺もありましたが、いつのまにか消滅してしまいました。
ピンクもとってもステキだったのです。

この間、ピンクを見たんです。
その時、すぐに買えばよかったのに、買いはぐってしまいました。


時期が悪いのに、葉っぱが取れちゃったので葉挿ししました。
前に葉挿しした時は夏前だったせいか、暑さとともに、どれも失敗でした。
今度は冬だけど、どうだなるかしら?
ダメだったら、春になったら、また挑戦してみたいです。


「バルボコジウム・モノフィラス」
これは10月の終りに球根を植えたものですが、もう咲いちゃいました。
ラベルには開花が11~12月と3~4月と書かれているから、秋遅くに植えると春に開花するようです。

前からある黄色のバルボコジウムは、柳生信吾さんの東北地方に水仙を咲かせるプロジェクトに送りました。
咲きそうにない小さな球根は残したので、もしかしたら数個は春に開花するかもしれないです。








それで、また種頂いちゃったんですよ。
絞りの桔梗、ネモフィラ、黄色の多年草のアリッサム、・・・
どれも英文字で書かれているのですが、ワードに写真を貼り付けてくれたので、大体わかりました。
今の時期、寒いけど発芽するだろうか?
これは室内で蒔いてみようと思います。
ネモフィラは春に苗を買って育てた事はありますが、種まきは初めてです。


先日、DVDを見ました。って言うか、しょっちゅう見ているのですが、
我が家は、ほのぼのとしたもの、家族のもの、スパイもの、アクションものなど外国映画が多いです。
アニメ、それから動物ものもです。
なんでもいいみたいですが、主人が選んでくれたものを一緒に観ます。

最近、ブログのお友達は韓国映画の話題がよく載ってます。
私は韓国ものは主人が見ないので、私も知らないのです。



ディズニー映画の「パイレーツ・オブ・カリビアン」ジョニー・デップさんの主演の4作目を観ました。
内容としては1~4作とも海賊の物語なのですが、楽しい映画です。
ストーリーはあるけど、宝探しとか悪い海賊との戦いとか、そんななのですが、家族で楽しめます。

ジョニー・デップさんの映画で1990年作の「シザー・ハンズ」と言うのを、ずいぶん前に子供達と見ましたが
その時はこの映画の良さが分からなかったのです。
去年、また見たら、とっても良い映画だな~と、つくづく思いました。
ストーリーは科学者が作った人造人間、まだ未完成で手がハサミで、そのハサミで木を象やキリン(忘れちゃったけど)
刈り込んでステキな作品に仕上げます。

夫婦してジョニー・デップさんのファンなので、出演している作品はほとんど見ています。
楽しい夢のある映画ばかりです。
皆さんも、ご家族でぜひどうぞ・・・

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステッカーと青いトマト | トップ | ネリネとシュウメイギクとヤ... »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロココたえさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-11 19:57:27
今、坂の上の雲、見てからお返事書いてます。
凄くドキドキしちゃって悲しくなりました。
戦争は嫌ですね。

ストレプトカープス、外で越冬しましたか・・・
私も一度外で越冬させてことあります。
寒さには強いのですね。
うまくいかないのでなくて、お忙しすぎて、お世話できないからだと思います。

ロココたさんは、映画の事は詳しいですものね。
私はあまりよく分からないのですが、DVD専門です。
4作目となると、前作より、内容がチョット・・・と思いましたが、娯楽だからまぁいいか。って感じです。
返信する
Unknown (ロココたえ)
2011-12-11 07:18:04
ベルママさん、おはよう!!

昨日から、こちらは真冬のように寒くなりました。
皆既月食でしたね~
時々ベランダから見ていました。

ストレプトカープスは外で夏越しも冬越しもしてくれたことがあるのですが
それ以来、うまくいきません。
シルビア、ステキですね~

パイレーツは映画館で3作まで見ましたが
4作目は見ていません。
確かに、シザーハンズを見た時は何処が面白いのか今一でしたが今見ると良い映画なのでしょうね。
ジョニーデップ、社会派の映画も好きです。
返信する
オーリーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-10 20:34:23
セントポーリアは難しいですね。
前に何度か育てましたが、どうしてもダメでした。
葉っぱが、それこそ元気いっぱいにモリモリになる所まではいくんです。
葉挿しするとついて立派になったんです。
でもお花が咲かなかったです。
セントポーリアも私の好みのお花がいっぱいあるけど、あきらめました。
ストレプトカーパスは夏場、日陰に置いておけば何とか越夏します。
今度は枯らさないように頑張ります。

ご主人ははお笑い番組ですか・・・
一緒に韓流ドラマ見てくれるといいのにね。
韓国ドラマは昔の日本の人の優しさとか、ドラマになっているようですね。
だからきっと嵌るんだと思います。
返信する
棘姫さん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-10 20:25:19
この葉っぱ、凄いんです。
いじって持ち上げたりすると茎元で取れちゃったりするので、そっとしています。
取れちゃったので葉を挿したんです。

DVDもTVも全然見てないのですか・・・
お忙しいんですね。
今、可愛いお魚さん見せてもらってきました。

世の中、殺伐とした事件が多いですが、人間もあのお魚さんを見習うといいですよね。
仲良く暮して、旦那さまはせっせと卵を運んで働いてほんとに凄いですね。
返信する
こんばんは(*^^*) (オーリー)
2011-12-09 22:48:11
今日はとっても寒かったですね。こちらでは朝みぞれが降っていました。
被災地の方は二重サッシにするとだいぶ温かさが違うとテレビでやっていましたね。
ストレプトカーパスもセントポーリアもとっても難しいイメージがあります。
ベルママ様のお好きな青系のお花ですね。
とってもキレイです。

ご主人様と一緒にDVD鑑賞 いいですね!
私も昔は主人と一緒に観ていましたが、今主人はお笑い番組しか見ないのです。
私は日本のドラマを見たり今は「メリーは外泊中」というのがテレビでやっているので見ています^^
私も最初はベルママ様みたいに韓流は全く観た事がなかったのですが、母がよく「お母さんが若い頃に見た映画を見ているみたいでとっても懐かしいのよ」と言ってました。でも私が見てもとってもいいのできっとベルママ様も観たら嵌ってしまうかもしれないですね(^m^)
返信する
こんばんは (棘姫)
2011-12-09 22:30:59
>「ジュピター」
>葉っぱ、モリモり・・・

この解説文に大爆笑してしまいましたww
通りかかった息子から冷たい一瞥をくらいましたわ。
葉はマッチョなのに花姿がとても可憐で清楚。
不思議な魅力をもった品種ですわね。

ジョニーデップ、あたくしも大好きですのよ~。
引っ越してからDVDどころかTVも一切観てないけれど。
マンションではレンタルしては娘とかぶり付きで鑑賞しておりました。
映画によってまったく違ったキャラになってしまうジョニーデップ素敵すぎますv
返信する
しろぶたさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-08 21:50:03
見ましたか~。
3Dで見たら、きっと迫力あったでしょうね。
ストーリーとしては、やっぱり1作目が一番面白かったような気がしますが、どれも楽しいですね。
返信する
パイレーツオブカリビアン (しろぶた)
2011-12-08 10:42:46
パイレーツオブカリビアンの命の泉、昨日見ました~
おもしろかった~
ジョニデたしかにイケてる
ディズニーランドに行った気分
返信する
sizukahanaさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-07 20:56:50
sizukahanaさんのピンクの二種類、ステキですよね~。
葉っぱが凄くモリモリでも、たしかにお花は小さめですね。

室内に取り込むのって大変ですよね。
昔、固形肥料をあげていたものを室内に取り込んだらコバエが大量に発生しちゃって大変なことになりました。
それからは、秋になったら取り込む植物に固形肥料は止めにしました。

水仙を東北の各地に植えるのって大変な作業だと思いますが、来年の春にあちこちで黄色の水仙が咲いたら元気をもらえますね。

sizukahanaさんのお庭はしとっりとした綺麗なお庭ですよね。
フウチソウかしら?モミジと一緒に写っていたのは、あの雰囲気がとてもステキでした。
ミセバヤも大きくて立派だったし、あのような葉っぱをバックにしてお花を撮ったら、マクロ必要ないと思います。
本当にオンボロ家と庭なんですよ。
ボロ隠し大変なんです。
返信する
お迎えしましたね~ (sizukahana)
2011-12-07 12:20:49
こんにちは~

カーパスさんお迎えしましたね
今手持ちは4種ですが「シルビア」と「ジュピター」は持っていません
「シルビア」のフリフリが可愛いですね
「ジュピター」は葉っぱがもりもりなのにお花が小振りでいいですね
葉っぱがもりもりの物は花も大きいんだと思っていました。
他にもいろいろな種類があってほしくなりますが取り込みが大変です

柳生伸吾さんの水仙を咲かせるプ
ロジェクトは岩手でも行われました。
ここでベルママさんの「バルボコジウム」が咲いて被災地を元気にしてくれますね
ベルママさんとても素敵な応援をなさってますね

(ブルーマチス)さんのお悩みのマクロカメラ・・
最近私はマクロを諦めました。
今のカメラ使いでバックを生かした写し方に挑戦しています
返信する
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-06 22:17:59
クリスタル・アイスは私の好みそのままって感じです。とても綺麗です。
そうなんですよ。
夏の暑さに参りますね。
前に育てた時、6月ごろだったかな?室内に置いていたのにグッタリしちゃったんです。
どうしてかな~と思って外にだしたら、ピンとなりました。
特にその時は6月でも暑かったようです。
日中暑くても夜温でひきしまったようです。
ない日陰を求めて置き場所探しました。

TOTORO-Kさんの糸水仙も来年、東北の方達を元気づけてくれるといいですね。
たしかに黄色って元気がでる色ですね。
モノフィラスはチョット、はかなげだから、元気とはいかないですね。
向き不向きがありますね。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2011-12-06 21:46:14
ストレプトカーパス可愛いですね。
「クリスタル・アイス」の白に青紫が清楚で愛らしいです。
蒸し暑さに弱いのが、ネックですね。でもこういう環境でしか育たないから、こういう花が咲いてくれるんでしょうね。
自分の管理では無理だなぁ~(あはは)
どの花も可愛くて好きです。

「バルボコジウム・モノフィラス」も可愛いですね。
レースのように繊細で綺麗ですね。
丸いカップのような形を見るとペチコートのようでもあり可愛いです。
黄色も東北で元気に咲いてくれると良いですね。
それにしても早咲きでしたね。

返信する
ジョセフィーヌさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-06 21:39:43
ストレプトカーパスの多肉質のは、あれも大株にすると見事ですね。
お友達が素晴らしく立派にしました。
関東では真夏の蒸れが、ここに載せたお花以上に激しいので、大株にするのは無理です。
ジョセフィーヌさんのお住まいだったら、きっとステキになりますね。

種まきも上手ではないです。
発芽したり、しなかったり、それも上手く育ったり育たなかったり、色々ですが、
ジョセフィーヌさんのあの沢山のクレマベビー、卒倒しそうですよ。
だもの、忙しいのと、それらの植え替えで、手が回らないですよね。

このストレプトカーパスは凄く長い期間咲くので楽しめます。
お花がもっと沢山あがると豪華になります。
赤いのが前にあったのですが、あれはジョセフィーヌさんを感じます。
一重だけど華やかな感じがしました。

返信する
ブルーマチスさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-06 21:29:24
このお花大好きなんです。
ここ二年ばかり、お休みして育ててなかったです。
一度育て始めると、同じものを集めたくなるので、要注意です。
ブルー系はとてもいいです。

写真の背景がぼやけるのは、我が家ではとても貴重なんです。
何故って、いつも言っているように、庭がない所にお花を押し込めているし、室内に持ってきても、
ぼやけていると部屋のボロも隠せます。
ボロ家、ボロ庭には必需品です。
前に使っていた古いコンパクトデジカメでもマクロに設定するとぼやけて撮れました。
そのチビカメラは姉にあげてしまったのですが、その後に使っているチビカメラはマクロに設定しても、あまり回りがぼやけないです。
返信する
ベルママさん (ジョセフィーヌ)
2011-12-06 21:03:19
こんばんは

ストレプトカーパスって色んな品種があるのですね。我が家にあるのは...と言っても、近所の園芸家の方に現在は預かってもらっているのですが、多肉植物のようなものです。薄い紫のお花が咲きます。
シルビアが可愛いですね~
でも、クリスタルアイスの方が咲きそろったとき美しそうです。
葉を差すと根が出るのですか?面白いですね。
ベルママさんは種まきがお上手なので凄いと思います。
私は種まき大好きなのに、その後の管理がどうも下手でへこみます。

急に寒くなりました。ご自愛くださいませ。

返信する
Unknown (ブルーマチス)
2011-12-06 20:16:29
いつもながら可愛いお花をお持ちですね。
小さい花ですが、癒されますね。

ベルママさんのカメラは確か一眼レフでしたよね。
背景がボヤケルのがいいですね。
私も背景をボヤカセルカメラが欲しいと調べています。
最近はデジカメでもボヤカセルいいカメラがあるみたいです。
返信する
ルーキーさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 22:55:09
これ、絶対、ルーキーさんの好みだと思います。
そうそう失敗しても一年たつと、またなんとしても育てたくなりますね。
3回位、挑戦しても、すぐにダメになるものはもう自分には無理だと思ってあきらめるけどね。
ルーキーさんも沢山色々なお花育てているから、きっと、次回は絶対に成功させたい。って気持ちになりますよね。
見つかるといいですね。
返信する
ままこっちちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 22:46:48
>なんとなく、管理のイメージがセントポーリアと被ります。
被るんだけど、私は無理です。
セントポーリア、難しいです。
ままこっちちゃん、あんなに綺麗に咲かせたんだから、凄いです。
コツをつかんだら、どんな豪華なセントポーリアでも、ままこっちちゃんなら、きっと咲かせられると思います。
反対に、超チビちゃんの可愛いセントポーリアが売られているのを見てビックリしました。
本当に小さかった。

ストレプトカーパスは、セントポーリアよりずっと楽です。
一つ試してみるといいんですよね。

キャプテン・スパロウの踊ったような歩き方楽しいですよね。
私は1作目は映画館で見ましたが、あとはDVDです。
楽しい映画ですよね。
返信する
Unknown (ルーキー)
2011-12-05 22:43:56
ベルさんのブログ見たらすごくきれいなこれ載っていたんで今もあるかと思っていました。
なくなっても意外と自分が好きだと思っているものは年数立ってもまた不思議と育てたくなりますよね。

そして前育てているんで咲かせる自信みたいなものあり安心して買える。。。

私も今度この花見付けたらゲットして見ようと。。
返信する
のりぃぃさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 22:30:24
ストレプトカーパス、いいですよ~。
サクソルムって言う多肉室の葉っぱで、お花の茎が細くて、つ~んと伸びて咲くのもあるけど
、それはもっと蒸れが激しいです。
11月頃、凄い大株になって吊鉢にしてあったのを見たことありますが、素晴らしかった。
でもこの葉っぱの大きな方が育てやすいです。

のりぃぃさんは、3Dで観たんですか?いいな~。
迫力あったでしょう・・・

月下美人はこんなに葉っぱを細かくしないで、挿しておくと簡単につきますよ。
そうそう、のりぃぃさんが載せていたの覚えてます。
大株にすると見事なんですよね~。
私は育てた事ないですが、クジャクサボテンを育てましたが同じだと思うんだ・・・
返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2011-12-05 21:06:27
ストレプトカーパス素敵ですね。
なんとなく、管理のイメージがセントポーリアと被ります。
うちはただでもらったセントポーリアは生きているんですが、ストレプトカーパスはどうかなあ。
あと、売られているちょっと豪華な感じのセントポーリアはどうだろう…とか思っています。弱いのかなあ。
ストレプトカーパスは葉っぱが大きいんですね。

原種水仙、すっごく可愛いんだけど、昔失敗してから買っていません。
やっぱり日照不足で球根植物はつらいです。でも、可愛いわ~。

パイレーツ・オブ・カリビアン、最初に見た時、キャプテン・スパロウのカッコ良さにしびれました。
しばらくあのタラ~ンとした歩き方がうつりました;
返信する
Unknown (のりぃぃ)
2011-12-05 20:52:59
ベルママさん、こんばんは♪
ストレプトカーパスですね^^、名前覚えなくっちゃ♪ ちゃんと手帳に書いておいてどこかで出会えるといいなっ♪
なんとも愛らしい形と色のですね。
そして葉挿しで育つのね。私は何年か前に月下美人の花をもらったんだけど、その人は月下美人も葉挿しでも育つからって言ってました。私は立派な苗をもらったのでしたことはないんですが・・

パイレーツ・カリビアンは新作が始まるとおとーちゃんと映画館で見てるんですよ♪
3Dのメガネかけて見ましたよ~。
返信する
バディさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 19:32:22
こういったお花が好きで、ほとんどHCで見つけますが、パッと目があった時にお迎えしてます。
球根も自分が好きそうなものを見つけてきます。

>スミレのような花ですね
可愛いお花!
そうなの、そうなんです。スミレに似た色で
可愛いです。
こういう色合いが好きなんです。

家も全然、映画館行ってなくてTSUTAYAとwowowです。
BUDDYちゃんをを置いて映画は、なかなか見にいかれないですよね。
家もベルを置いて行けません。
返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 19:19:36
ストレプトカーパスはオーリキュラほどは暑さに弱くないですよ。
日陰があれば真夏でも大丈夫な気がします。
セントポーリアは全くダメで手はだしませんが、ストレプトさんはまた集めたくなりました。
そうそう、くさちゃん、ステキなのを育ててましたね。
濃紺のが特にステキでした。

菫さんも、ご主人と一緒に見ているんですか?
我が家もそうです。
だから、外国映画はどれも主人が選んだものばかりなんです。
でも、私の好きそうなものを選んでくれるから見て楽しいです。
返信する
Unknown (バディ)
2011-12-05 19:19:17
こんばんは♪

本当にいろいろ育てておられるのですね。
お恥ずかしいですが
ストレプトカーパス バルボコジウム初めて聞く花です(汗)
スミレのような花ですね
可愛いお花!

最近 映画館に行ってないです
TSUTAYAで済ましてます(笑)
迫力が違いますよね^^;
返信する
ROUGEさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 19:07:40
>暑さに弱いって事は寒さには強いのかな?
強くはないと思うんだけど、室内ならば越冬します。
前に外で越冬した時は、空のプランターに鉢を4個いれて、透明のゴミ袋を片側から入れて、もう1方は開けておきました。
南側に置いて、たま~に水やりして何とか冬越したんです。
でも葉っぱチリチリでした。
それを春に植え替えたら元気に大きくなりました。
やっぱり冬に強いほうになるのかしら?

シザー・ハンズはとてもいい映画ですよ。
私はROUGEさんのアニメとかは全然わからないんです。
好きなものを見ればいいって事ですよね
返信する
minamiさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 18:59:49
クリスタル・アイス、minamiさんもsizukahanaさんも載せてましたね~。
いい色ですよね。
葉挿しは簡単らしいんだけど、前に1度しかしてないです。
でも蒸れてダメになったので、住んでいる場所の気候に合わせて挿し葉するといいのかも。
家では真冬の室内の朝の温度が最低で5℃位かな?
これで、育ちはしないと思うけど枯れずに越冬したら春から育つと思うんですよね。

>パイレーツの時は、オーランドブルームも好きで
少々悩みました。(笑)
そうそう、オーランドブルームさんの方が目だったような気がしました。
格好よかったですね。
返信する
ちーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2011-12-05 18:52:39
ちーちゃんもジョニーさん好きですか?
人気ありますよね。
ブラック・スワンは主人が1ヶ月位前から頼んでいるそうなんですが、まだ来ないんだそうです。

クリスタル・アイス、とっても涼しげな綺麗な色です。

ちーちゃん、早起きだから、早く寝ないと体もたないですよね。
私は朝遅いんです。でも寝るのも早いんだけどね。
返信する
Unknown ()
2011-12-05 17:48:17
こんばんは。

ストレプトカーパスも育てていらっしゃるのですね!ベルママさんすご~い。
これはKちゃんが育ててましたね。。。思い出してしまいました。
葉ざしもしたのですね。。。また増えちゃうけど、ベルママさんならたくさんあっても上手に育てられますね!

私は韓流ドラマをいくつか見ていますよ。
BS放送でやっているもの、その他、・・・私は歴史ものばかりなんです。
すごく感動するものもありましたが、見始めたけど途中でやめちゃったものなどいろいろです。
そういえば、今、NOKでも、「イ・サン」をやっていますね。
私はいつも主人といっしょに見ていますが、友達はだいたい自分ひとりで見ているようです。
私は歴史ものばかり見ていますが、現代ものが好きな人もいますしね~。

ベルママさんは外国映画が多いのですね!
私は残念ながらあまり見たことがないのですが、楽しそうですね~。
そういえばこの前、めずらしく「ローマの休日」を見ましたが、オードリー・ヘップバーンが可愛らしかったです。
返信する
Unknown (ROUGE)
2011-12-05 11:58:17
ストレプトカーパス可愛いお花ですね~♪
暑さに弱いって事は寒さには強いのかな?
シルビアって品種が気に入りました~

ジョニー・ディップ、私も結構観てます(笑)
でもシザー・ハンズは見て無いんですよ~
観たいと思いつつ・・・ついついアニメに(^^;

この週末はルーシェと過ごす為に
沢山DVDレンタルして観てました(笑)
返信する
Unknown (minami)
2011-12-04 22:59:19
ベルママさん、こんばんは~

ストレプトカーパスは私も凄く好きです。
最初のは私も持っていますが、クリスタル・アイスって言うんですね。
前にもベルママさんだったかしら?
それとも何処か違うブログだったか教えて頂いたのですが
今又、あ~そうだった!って思い返してました。
他にも素敵な種類を沢山お持ちですね~
さすがベルママさん。
そうそう葉挿しできるんですってね~
カットして挿せば良いんですね!
簡単に増えると、買ったお店の方に教えて貰ったのに
私は長いままで挿したので、全然ダメでした。(^^ゞ

バルボコジウムが咲いちゃったんですね!
今から又楽しめていいですね~
種、又撒いてお花が増えますね!^^

ジョニーデップ、私も好きです~
パイレーツの時は、オーランドブルームも好きで
少々悩みました。(笑)

返信する
こんばんは^^ (ちーちゃん)
2011-12-04 20:07:18
私もジョニーさん好きです♪
シザーハンズも好きでウィノナ・ライダーも好きです。
この人いろいろあったからちょっと心配してたけど
ブラックスワンに出ててちょっとびっくり嬉しかったです。
クリスタル・アイスの色合いが素敵ですね♪
今日も忙しかったので眠たいです@@
お風呂に入って寝ますぅ~~~><
返信する

コメントを投稿

ストレプトカーパス&セントポーリア」カテゴリの最新記事