「ポリキセナ・エンシフォリア」
今年も咲きました~。
白花です。
咲きました~。
こちらは「ポリキセナ・ピグメア」
ピンク色です。
二つになったんです。
嬉しいな~。
白は増えなかったです。
二つとも咲きだしました~。
なんともみじめな「ラケナリア・ルビダ」
去年はいっぱい咲いたのに・・・
育て方、下手です。
「アガパンサス・クィーンマム」
これ鉢いっぱいになってしまって、株分けしようと思いました。
この鉢は家で一番大きくて、35cmもあります。
抜いたら一大事です。
根っこだらけで、土の隙間もなくて、とても根が崩れそうにないです。
君子蘭も根っこだらけになっているけど、あれは根が太いので、
ゆっくり外すようにすれば、なんとかできるけど、アガパンサスは、無理です。
これ以上大きな鉢に植えかられないしな~。
困った・・・・
先日載せた斑入りの「ベンガル・ヤハズカズラ」
一輪開花しました。
開花期間、11月まで咲くらしいですが、室内だともっと立派に咲いているのを見たことがあります。
蕾が、あと3~4個見えます。
咲くかな~。
ストレプトカーパス「シャイン」
娘が、お花屋さんで見つけたと言って、小鳥さん、持ってきてくれたので挿しました。
真ん中の葉っぱ、カットして、挿し葉にしました。
何故って、これ、葉っぱが、バカでっかくて、室内に置くと邪魔なんです。
場所取って大変だからです。
このフリフリとパープルの配色が気にいりました。
フリフリので、「シルビア」と言うのが枯らしてしまいました。
見ていて気がついたのですが、この紫色は買った時の色で一番上に載せたのより色が薄いです。
ストレプトカーパスは夏場は外の日陰の涼しい所に置くといいようです。
私は夏、室内に置いていて、何年か前も、今年も、大分蒸れで枯らしてしまいました。
今年は少しだけ生き残ったのです。
ストレプトカーパスは好きなので、懲りずにお迎えしました。
冬はこれもずいぶん前の事ですが、当時、室内に取り込めなかったのでプランターの中に
鉢を3個位並べて入れて、横からビニール袋を被せて、反対側は開けておき
時々水やりしたら、春先には、ボロボロ状態だったけど、だんだん元気になって育ちました。
こうやって冬を越したけど寒い方が生き残ったように思います。
場所にもよるけど、枯らしたり育ったりの繰り返ししてます。
小花が密に咲いて、外側を包んで、まるで小さなブーケのようで可愛らしいですね。
色んな球根植物を育てていらして凄いです。
ストレプトカーパス、白に紫が爽やかで綺麗ですね。花弁の縁のウェーブも綺麗ですね。
この花、たしか暑がりますよね。ちゃんと咲かせてらっしゃるので凄いですよね。自分の管理だとすぐに消えて全滅です。(あはは)
ベルママさんは珍しいお花をたくさん育てておられますね。
こう言う珍しいお花は育てるのも難しそうですね。
ストレプトカーパス私も大好きです。
我が家にあるストレプトカーパスは冬は切って水に付けておくと根が出てきて春植えます。
今綺麗に咲いてます♪
ラケナリア・ルビダは去年、鉢いっぱいに葉が展開して、お花も10本位あがって咲いたんです。
今年は1本、葉も数枚だし、消えちゃわないかと心配です。
ポリキセナは、なんとか開花したけど球根類は夏越しがね~。
水やりしないで、軒下に置いていたんだけど、良いものに悪いものと色々です。
ストレプトカーパスは夏に何度も枯らしてます。
置き場所があれば、なんとか 生き延びられるのですが、押しくらまんじゅう状態で
鉢を置いているので、なかなか場所が取れなかったりしてます。
枯れずになんとか咲いてくれたのでホッとしてます。
バディさん家のストレプトカーパスはサクソルムですよね。
あれ、水挿ししておくと発根するのですか?
私は木立ベゴニアや、ハイビスカスなど茎があるものは水に挿して発根確認済ですが、
ストレプトカーパスはしたことがないです。
サクソルムは茎も長かったですよね。
多肉質だから無理かと思っていたけど、なるほどね~。
ただ多肉質でキリタと言うセントポーリアに近いのがサクソルムに似てるけど、水でなく、茎を土に挿しておいたら新葉がでてきてます。
この大きな葉っぱは挿し葉したけど、今回、実験してみますね。
葉っぱから発根してくれたらラッキーですよね。
ダメ元でやってみますね。
良い事を教えてもらえて感謝です。
ポリキセナって、育てたことがないです。。可憐で可愛いですね~^^
球根植物も好きなのですが、掘り上げるとなると、なかなか大変ですよね?これはそのまま置いているんですか?
原シクもそうだけど、地上にない間の管理が忘れそうになっちゃいますね(笑)
原シクだけでも大変と思うけど、ベルママさんはいろいろ育てていてすごいです。
ストレプトカーパス、以前サクソルムなら育てたことがあります。葉っぱが柔らかくて可愛かったです。
これは別のタイプですね。
セントポーリアと似たような感じで管理するのかな?いろいろな色があるのですね^^
大株になるお花はだんだん大変になりますね。
うちも、ヘレボが大変になって、、、
義母が、君子蘭を育てていますが、あれも育ちますよね~。株分けしたのをあげようかと言われたことがありますが、せっかくだけど無理そうなので辞退したんです。
地植えできるといいんだけど、鉢のほうがいいとなるとね~大変ですよね。
この時期に咲くので、9月になったら水やり開始しましたが、今年は植え替えてなくて、その鉢に水やり始めました。
ラケナリアはどうして、こんなになっちゃったのか分からないけど、植え替えしなかったからなのかな~。
家に前からあるのは植え替えないでも増えているから、そのままにしたんだけど、検索して育て方を見てみなくてはと思いました。
色々なお花を育てるのが好きだけど、育て方抜けちゃって、
「さて、このお花、春にはどうしたかな~秋はどうだったかな~」と、コロッと忘れてます。
このストレプトカーパスは育てるのは楽なんですが、夏場、外の日陰に置かないと蒸れて消えてしまいます。
分かっていながら室内に置いていて、だんだんダメになってきて、あわてて外に出したのですが、幾つも枯らしてしまいました。
ヘレボはいつも書いているのですが、葉っぱが大きく繁るので場所取って大変です。
葉っぱ、縛っちゃったらどうなんだろう?と思いながら、縛ったことはないです。
クンシランは大きくなりますね。
置き場所に困って、近所の人、誰かもらってくれないかしら?と思っているけど、
クンシランって、結構皆さん育てているんですよね。
外では葉っぱがだいぶ痛んでしまうし、室内は無理だし、プチプチのビニールで囲っていても痛んでしまうしね~。
色々ご心配おかけしてます。
ポリキセナって可愛いですね。
満開になるとミニブーケみたい。
ストレプトカーパスの色合いも素敵!
株分け、私はすっごい適当で
以前、母のクンシランや金のなる木や
自分のサンスベリアとか古い包丁で切り分けちゃいました。
それをそのまま植え替えても大丈夫でしたけど
ただ、一度しかしてなくて
しかもその後は実家の取り壊しの際に処分されちゃったので
数年後の姿を見てないんです。
サンスベリアはそれで大丈夫ですけど。
そんな感じでスゴイ大雑把です(^^;
薔薇も結構こんな感じで大きくなっちゃうと
思い切り根を切っちゃうんです。
でも今年は何も出来そうにないです(ToT)
ツルバラの誘引だけはしなきゃですけど
他はそのまま放置になるかなぁ・・・
反対にアガパンサス・クィーンマムはお花は綺麗だけど、大きくなって・・・
ただ冬、外でも大丈夫なので楽です。
アガパンサスも包丁で切り分けるといいらしいのですが、根っこをバッサリ切らないといけないから、根性なしでしなかったんです。
今年はこのままの状態で来年はバッサリとやってみますね。
薔薇は今は絶対にやっちゃダメですよ。
放置したって、元気なものはちゃんと元気でいるし、ダメにうなったら、またお迎えすればいいんだから・・・
何よりも身体が大事なんだからね。