goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

大輪松葉ボタン~♪

2008-08-22 21:33:17 | 夏の花


大輪松葉ボタンです。
毎年、咲いてます。
お花がとても大きくて、6cm位、大きいと7cmあります。



このピンクと白の斑入りのお花が素晴らしいのです。



これ、去年も載せたのですが、今年で7年位、経ちます。

寒い地方の果実栽培農家の方に頂いたものなのですが、種ができません。

数年前からサ○タとかタ○イのカタログで見るようになりましたが、真っ赤なのは、
種で売っているのを見たことがあるのですが、白と斑入りの種は見たことがありません。



去年、載せた時にうっTさんがコメントして下さったのを載せさせて頂きました。

以下、うっTさんが書いて下さったコメントです。

「普通種よりも大輪でしかも種子ができない・・となると突然変異あるいは果樹農家さんなので、
種なしブドウやらスイカなんかを作る際に使う植物ホルモンが松葉菊にかかって
3倍体になってしまったとか勝手に想像しています ^-^;
3倍体になると花や葉も巨大化します。そして種子ができなくなります。どうでしょ~。」

全くその通りなんです。
ブドウ栽培農家の方に頂いたものなので本当にビックリしました。





挿し芽で増やす場合は春、暖かくなったら早めにしないと、なかなか咲きません。
葉っぱは増えるのですが、ポーチュラカのように、すぐに咲き出すことがないのでです。
前にすぐに着くからと言って差し上げたら、夏が終わる頃になって、やっと咲き出したのです。



くださった方は冬は室内で越冬して春になって挿し芽を沢山しているそうですが、
千葉の私の所では軒下で越冬します。
室内にいれた方が元気で葉っぱも活き活きとしているので、早く咲かせたい時は室内です。







とっても、きれいです~♪

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カシス、他、二番花~♪ | トップ | マークハムズ・ピンクとホワ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり~ (たかふみ)
2008-08-23 16:41:15
あまりに大きなお花だったので、一瞬何のお花か分かりませんでした。
ものすごく綺麗なお花ですね。
種が出来ないという事は、挿し木で増やしたのを果実栽培農家の方に戴いたのでしょうか?
でも植物ホルモンでこんなに変わったお花が咲くなんて、その薬ちょっと怖い~(~_~;)
みかさんの所で知ったのですが、ベルちゃんラブではなくてフラットコーテッドレトリバーなんですってね。私ってばてっきりラブとばかり思い込んでました。初めて聞く犬種でしたわ~。この犬種はベルちゃんのように温厚でなつっこい性質の子が多いのかしら?
返信する
ベルママさま こんばんは!! (ジョセフィーヌ)
2008-08-23 19:51:30
美しいですね!!花びらが繊細で何とも言えない美しさがあります。大輪に憧れる私は、うっとり~です。でも、最近は小さいお花でも写真で大きく撮影して自己満足にはまっておりますが...。作物に使用するホルモン剤は、農家では普通に使用されておりますが、(トマトなどにも使用しておりますし、デラウェアや巨峰などにも使用しますよね)害の有無については、耳にしたことがありませんが、どうなのでしょうか?そう言われれば気になりますね。
返信する
たかふみさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-23 20:11:29
このブドウ園の方は普通の松葉ボタンをいつも沢山植えていたそうなのですが、ある日、その中に、この大きな松葉ボタンの赤いのを幾つか見つけたそうです。

それで、その大きなのだけを挿し芽して増やしたそうです。
その後に斑入りと白も発見したと言ってました。

うっTさん、凄いですよね。
このコメントを頂いて本当にビックリしました。

ベルは毛が短いのでラブちゃんによく間違えられます。
男の子はセターのようなロン毛になりますが、ベルは女の子のせいなのか分かりませんが短いです。
もう半端ではない人間好きです。
病院の先生がフラットは歳をとってもやんちゃな犬です。と言ってました。

レトリバーにはゴールデン、ラブ、フラットコーテッド、カーリーコーテッド、チェサピークと5種類位、犬種があります。
最初の三種類が国内でよく見かける犬です。
アウトドアの好きな人には絶対にお薦め犬です。
一緒に出かけるととても楽しいですよ。
誘惑しちゃった・・・ごめんね。無理なのにね。
ただし、ラブもそうですが、しつけをしないと、とんでもないことになります。
返信する
ジョセフィーヌさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-23 20:16:49
ジョセフィーヌさんもブドウやお野菜を栽培してらっしゃいますね。
トマトにも使うのですか?

お薬のことは全く分かりませんが、この松葉ボタンがとってもきれいです。
絶やしたくなくて、毎年咲かせています。

斑入りのお花は半分位が真っ赤だったり、変わって咲いて、とても楽しいですよ。
家の中で越冬させて春早くから挿し芽をして一面に咲かせたら見事ですよね。
返信する
こんにちわ (ivory)
2008-08-24 15:59:43
大輪松葉ボタン・・大きくて、綺麗ですよね~。
ivoryも、昨年、同じものを植えて楽しみました。

花びらが、ヒラヒラときれいでした~。

ところで、ビックリ!!7年目~!!ですか~。

私、1年草だと思ってお花が終わってから、処分しちゃったのですよ~ワ~残念(涙)
今度、見かけたら、もう一度ゲットしてみま~す・
返信する
ivoryさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-08-24 19:44:13
ivoryさんも植えていたのですか?
きれいで豪華なお花ですよね。

そちらは、私の所より、ずっと暖かな所なので、冬越も楽だと思いますよ。
枯れたようになっていても暖かくなると新芽が出てきます。

今度見つけて育てた時は一度挑戦してみるといいですね。

今は時々、見かけるようになったけど、初めて見た時はビックリでした。
返信する
大きな松葉ボタン♪ (sakura)
2008-09-03 09:09:57
おはようございます
ベルママさんのお庭は本当にお花がたくさん咲いてて
良いですね (^^))((^^)v

いつもあんまり知らないお花ばかりなので
拙いコメントするのもどうかな・・と思いますが
松葉ボタン知ってる♪と思ったら
ものすごく大きなお花のようですね♪
私も時期がきたら終ってしまうと思っていたのですが
7年も咲かせられてるなんて、ほんとうに凄いです
ベルママさんちのお花は、みんな喜んで咲いてるようで、とってもキレイですね
返信する
sakuraさん こんにちは。 (ベルママ)
2008-09-03 11:08:48
この大輪松葉ボタンはすごく人目をひきます。

sakuraさんの畑の周りにでもずーっと植えたら、さぞかしきれいだろうな~。とか思ってますが、近かったらいいのに。何て思います。
最近はたまに売られているのを見かけますけどね。

冬も枯れ枯れになりますが根っこは生きているので、春に新芽をだしてくれます。
そんなときはとっても嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

夏の花」カテゴリの最新記事