クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

色々です。

2011-02-14 19:39:22 | 春の花


「ベゴニア・タブレット」
成長しました~♪


大分、葉もお花もワサワサとして立派になってきました。
白いお花と黒い葉のコントラストが、とてもいいです。


これが頂いた時の写真です。
去年の7月です。
海苔が入っていたプラスチックケースに入って、お嫁入りしてくれました。



ふんわり、ふんわり、お上品で綺麗ですね。


もっと立派にしなくちゃね。


真っ白はいいですね~。
清楚で素晴らしくて大好きです。


「スイトピー」のその後です。
大分伸びてきましたが、クレマチスの支柱が沢山あるから、それを立ててみたら失敗でした。
スイトピーは初めて種まきしたのです。
伸びてきたと思ったら、ヒゲ?つる?どっちだか分からないけど細すぎて、クレマチスの支柱は太すぎました。
それで、上からビニタイを垂らして、グルグル巻きつけました。
なんだか、あんまり絡まってないけど、これでよしにしました。
色々な色を蒔いたので、どんな子が咲くか楽しみです。
売っている、スイトピーのように茎が長くなってくれるといいんですが・・・


「ピンクたんぽぽ」
これは、ずいぶん昔に一度種まきしました。
咲いたらピンクのマーガレットのようなお花で、とても可愛かったです。
翌年はその種を蒔いたらドサッと咲いて綺麗だったけど咲き過ぎました。
今年は久しぶりにピンク色のお花を見たくなって種まきしました。


「ダイアンサス」
黒葉が艶々して格好いいです。
今年の春には咲きそうです。
どんな子が咲くか、とっても楽しみです。


「ネメシア・KLM」
あずきママさんが寒さに弱いと教えてくれたので、軒下に置きました。
スカスカですね。
私の夢はプランターいっぱいに溢れるようにしたかったんだけど・・・
ブルーだけのネメシアも沢山蒔いて、あちこちに置いたのですが、
フェンスにかけた鉢のは雪で、全てダメになりました。
軒下に持ってきたブルーのは、大丈夫でした。


「ネメシア・デニッシュフラッグ」
こちらの方が葉が多いです。
これは、もう開花が始まりつつあります。
ポチッと赤が見えますね。


くっ、くっ、くっです。
2週間位前に宅急便で届きました。
ネットにくるまれていて、何だろう・・・って思ったら主人が注文したんだそうです。
ビックリでした。
だって大きくなりそうだし、植える場所、全くないから、どうしたものか・・・と考えました。
せっかく主人が頼んだのだから、何処がいいか考えて我が家の特等席、南東の角に持ってきました。
枝がしっかり成長して欲しいのと、夏場葉が繁ってくれたら、日陰ができていいな~と思いました。
地に植えようとしたら、主人が鉢なら動かせるから鉢がいいと言うので、大きな鉢に植えました。
その鉢は凄く大きくて、前にサクランボの木を植えていて、沢山実がなったのですが、イラガがついたので、切ってしまいました。
前に刺されたら、痛かった・・・
それで切ってしまったなんて、薄情ですね。

それで、これは「満月ロウバイ」って書いてあります。
前に友人から年末に沢山切り枝をもらいました。去年の暮れも沢山切って持ってきてくれたのですが、
香りが素晴らしくいいので、すっかり主人が気にいったようです。
花芽つきというので買ったそうですが、届いた時はもう少し、蕾がありましたが、ポロポロ落ちてしまって、
今、たった数個、くっついてます。
さ~て来年はどうなりますか・・・
ネットで主人が買う時に調べたら、満月とつくのは中が黒くなっていて、12月頃に咲く。と書かれていたそうです。
他に「素心ロウバイ」というのが、薄い黄色で今頃、開花するらしいです。

最後は「姫足長虫とりスミレ」がずっと咲いてます。

下から次々と丸い蕾を持ち上げて切れ間なく咲いてます。





コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シジュウガラ~♪ | トップ | クリスマスローズ~♪ »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOTORO-K)
2011-02-14 23:31:16
「ベゴニア・タブレット」可愛いです。
純白の花びらが、クシュクシュっとしてコットンボールのようです。また、銅葉とのコントラストも良いですね。それにしても1年も経たないうちにここまで成長するんですね。ビックリです。

ご主人お気に入りの「満月ロウバイ」楽しみですね。
香りが凄く良いんですね。来年は沢山の花が見られると良いですね。

「姫足長虫とりスミレ」も可愛い花が咲いてますね。
株もモコモコとしてる姿が良いですね。多肉のような姿が堪りませ~ん。

そうそう、そちらは雪大丈夫ですか?
こちらは夕方から雪が降ってきて少し積もりました。これで朝冷え込むとバリバリに凍りますが、どうかなぁ???
返信する
Unknown (ニコシア)
2011-02-15 01:44:23
まぁ、八重のベゴニアですか。
黒葉とのコントラストがすごく素敵~。
今年は白のシュウカイドウを庭植えしようと思ってるんですよ。
ダイアンサスの葉も寒さにあたるとこんなにブラックになるなんて。。
葉芸を持ってる子だったなんて知りませでした。
ベルママさんのとこのほうが二足ぐらい先に咲きそうですね。
スィートピーも楽しみにしてますよ!
うちは去年蒔こうと思って買った種が冷蔵庫で眠っています・・。
返信する
こんにちは~。 (ままこっち)
2011-02-15 14:09:25
チビ苗や種から、ムクムクと生命力が膨らんでいますね!
ベゴニア・タブレット…、ふんわりしたお花が可愛らしい
アップで見ると「なんだろう」と思いますね。

スイートピーも繁ってきて、お豆がいっぱいなりそうと思ってしまいます

ご主人様のロウバイ、素敵ですね!
何年かして、沢山見事に咲くといいですね。
ご主人もやっぱりお花が好きなんだわ~。

姫足長ムシトリスミレ、すっごくかわいいです。
うちでは食虫が育たないから、こちらで見られて嬉しいです。
返信する
TOTORO-Kさん こんにちは。 (ベルママ)
2011-02-15 16:55:30
雪、ご心配頂いてどうも有難うございます。
夜中に見たときは凄い勢いで降っていたので、これは積もるな~と思いましたが、
朝起きたら、夜中に見た状態と変わりなくてホッとしました。

成長早いです。
室内だからかもしれないですが、外だと確実に枯れちゃうと思いました。
黒葉とダブルの白がとても映えて綺麗なんです。
「満月ロウバイ」さっき主人が見てきたら、中が黒くなってないから、素心ロウバイのようだ。って言ってました。
私は素心の方がいいと思っていたので、良かった~。と思いました。

「姫足長虫とりスミレ」どんどん増えてきてます。
元は210円で2~3個しか葉がなかったのです。
でもこうして広がってくるとお花も葉も小さいけど豪華になってきました。
返信する
ニコシアさん こんにちは。 (ベルママ)
2011-02-15 16:59:36
白のシュウカイドウって見たことないけどあるんですね。
今までピンクしか見たことないです。
白のタブレット、可愛いです。

ダイアンサス、真っ黒い葉が艶々しているんです。
そうか~、ニコシアさんの所は室内に置いているんですよね。
どんな子が開花するかとっても楽しみです。

スィートピーの種も準備しているのですか?
凄いですね。
種まきっこ、発芽して咲いてくれるといいですね。
返信する
ままこっちちゃん こんにちは。 (ベルママ)
2011-02-15 17:06:49
今朝の雪にはビックリでしたね。
タブレット可愛いです。黒葉がまた、とっても綺麗です。

ロウバイは開花したのを見たら素心ロウバイのようです。
こちいの方が柔らかな色合いなんです。
来年はどう咲くかわかりません。

スイートピー大分伸びてきましたが、もうくたびれたので今年、お花が見れたら来年は止めにしようと思いました。
いくらきれいでも管理も限界なのが分かりました。バカですよね~。

姫足長虫とりスミレ、超簡単です。
なんだか自然に増えてきました。
外に置くと虫がくっつくのかもしれないけど、虫全然いないです。
他の食虫植物は育てたことないから分からないけど、結構いいお値段しますよね。
これは、お安くて210円だったのですよ。
返信する
Unknown (minami)
2011-02-15 17:55:05
ベルママさん、こんばんは~

お花がいっぱいで心が和みます!
ベゴニア・タブレットって、可愛い~
お花だけ見たら、小花のバラみたいですね。
スイトピーもピンクタンポポもダイアンサスも、こんなに育っているんですね。
あっという間に花が咲きそうで、羨ましいです。
姫足長虫とりスミレもいいわ~~誘惑されそう~(^^ゞ

ご主人、ロウバイを買って来られたんですね。
素敵~私も今は花木に心が動いているんです。
咲いたら見せて下さいね。
楽しみにしてます。


早く私も庭に出たいですが、こちらは来月にならないと出られないんですよ~
雪解けが遅くて、今年はかなり遅れるかもです。

くさちゃん、心配ですね。
きっと元気に戻ってこられますよね。

ベルママさん、まだ作業はしてませんが、リンクさせて下さい。
宜しくお願いします。

返信する
こんばんは (もも)
2011-02-15 18:34:30
いろいろありますね~
見ていて楽しくなっちゃいました
タブレットは大きくなってバラ咲きで可愛い♪
葉色もとても素敵です
ダイアンサスの葉色にも惹かれます
旦那様もお花がお好きなんですね
夫婦で一緒に花を愛でられるって素敵です~
姫足長虫とりスミレ、なんて可憐なのでしょう
やさしい色の花、癒されますね
返信する
Unknown (ROUGE)
2011-02-15 18:37:13
八重ベコニア、私も春にお迎えしたんですよ~
ピンクですが(笑)
でも冬越し失敗しそうな予感です~(ToT)
ベルママさんは何でも上手に育てていらっしゃるわ~!
弟子入りしてコツを教えて貰いたい位です(笑)
旦那様もお花好きなんですね~
いいなぁ~。
夫婦でお花の話が出来て(*^_^*)
返信する
minamiさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-02-15 19:31:56
minamiさんは薔薇がお好きなようですね。
このタブレット、小さいですが、可愛いです。
そちらはまだまだ当分、外には出られないのですね。
何だか申し訳ないようです。

ふふふ、とにかくお花をゴチャゴチャと植えていて、恥ずかしいんです。
それに庭も狭い通路のような所なのですよ。
自営業で主人の手伝いをしているので、何処かへ遊び行ってしまうことも出来ないので
自宅にいながらできるお花が増えました。

ロウバイはヒョロヒョロした、やせっぽっちな枝です。
来年どうなりますか・・・

くさちゃん、本当に心配ですよね。胸が痛くなります。
早く治ってお花育てができるといいですね。

リンクの件、どうも有難うございます。
私もリンクさせて下さいね。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

春の花」カテゴリの最新記事