朝顔です。
見て、見て、見て・・・
ボビーママさんに朝顔の種をさしあげたら、咲いたから、私に見てもらおうと午前中に来たら
私が留守で、しぼんじゃうから、写真に撮ってくれてました。
なんだと思いますか?
「青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔」です。
(あおちりめんとんぼばしろじつつももだいざきあさがお)
ようするに葉っぱが青くて縮緬のようにクチャクチャして白地の朝顔に中心が桃色の台のようになっていて、
そこからシベがでてくる朝顔なんです。
それが、白の中から青い朝顔が咲いて、しかも青い筒台咲きになっていると言うんです。
突然変異かしら?
それとも、青い朝顔が受粉して、こうなったんのかしらね。
真っ白な中にこの青いのが咲いた。と見せてくれたので、写真を早速送ってもらいました。
不思議だわ・・・
家のはね、種がいっぱいあったので、チョット遅く巻いたのと、一鉢に沢山蒔いてしまったので
まだ蕾も見えないんです。
これは、も〇ちゃんに頂いて咲いた朝顔ですが、ずっと咲き続けてます。
この朝顔のように、真ん中は中心の下の方にシベが見えるのがふつうですよね。
これは過去に咲いた時のです。
デベソちゃんのように咲きますが、とても綺麗で清楚なお花です。
これが、現在の我が家のチリメンさんです。
この鉢だったら、多くても5個位の種でいいのに、どの位あったか忘れてしまったけど、
全部蒔いてしまったので、まだ蕾が見えないです。
夏の間に咲いてくれるかしら?
赤の絞りです。
この絞りのは色々と変わって咲いてくれます。
2
西洋朝顔の「スピリットペタル」
「緋ネム」の花に絡んで咲いてます。
これは名無しだけど、やはりクチャクチャ咲きます。
もう少し綺麗に咲いたら載せますね。
「サンライズセレナーデ」
これは結構遅くに咲きだします。
たった一輪だけ咲きだしました。
朝顔ではないですが、八重の「マンデビラ」が、ずっと咲いてます。
これ、11月頃まで咲くんです。
室内から撮りました。
白の「フロックス」は何度も咲きます。
咲いたな。と思っていると花びらが散って、中から、また蕾が出てきて咲いてます。
こちらは道路側からで、マンデビラが隠れてしまってます。
「夏水仙」
これ、記憶にない位、前に球根を植えました。
毎年、葉っぱは出てくるんだけど、お花が、なかなか咲かいんです。
過去に一度だけ開花した事があります。
毎年、毎年、葉っぱは出てきたんだけどね~。
やっと咲きました。
自然に交配してできたんですかねぇ?
うちのちりめんさんは、成長が遅いです><
種をまくのも遅かったからね。
ベルママさんの朝顔咲いたかなぁ?って思っていたところ
ベルママさんが記事を書いてくれたので嬉しいです。
うちの朝顔も咲いてきました。
スピリットペタルの一重のようなものも咲いています。
違うかもしれません^^
もう少ししたら記事を書くのでまたみてくださいね♪
私も初めて見ました。
私なんて、チリメンさん、結構長く毎年咲かせているのに、出現しなかったものね。
家も、遅く蒔いたから、まだ蕾ないです。
今年は場所がなくて、朝顔の種まき少ししかしてないんです。
スピリットペタルの一重のようなお花は、摘み取った方がいいですよ。
私も初めて咲いた時に、その一重の種も採って蒔いたら、全然綺麗じゃなかったです。
大輪の見事な朝顔も大好きですが、このクシャクシャした朝顔、大好きです。
青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔の芸は、優性遺伝なので、この花から出来た種は、確実にその芸を受け継ぎます。変化朝顔の中では安定した芸です。なので、青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔に曜白朝顔や絞り系の朝顔の花粉を受粉させたら、花色が引き継がれて台咲きも出る可能性は高いかも、お互いに打ち消し合うこともあるので一概には言えませんが1/4の可能性はあると思います。
受粉させて、花の付け根に何か目印(毛糸を縛るとか?)を付けておいて、結実した種を翌年蒔いて花を確認して精査して、また繰り返すとどんどん固定出来るように思います。根気もいりますけどね。
丸葉の絞り朝顔も小輪ですが綺麗ですよね。
>青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔の芸は、優性遺伝なので、この花から出来た種は、確実にその芸を受け継ぎます。
そうなんですか・・・
1/4の確率と言うと高いですね。
でも、家はもういっぱい、いっぱいで、今年は変化朝顔とかの種も蒔いてないのです。
他のお友達に差し上げた変化朝顔の種から、ビックリするようなお花が咲いてました。