
「伊予の薄墨」です。
開花し始めた頃の写真です。

だんだん色づいてきました。

渋いんだけどステキ!
とっても落ち着いた色合いで綺麗です。


「紅」です。
発色が悪いです。
しかも二つしかお花がないです。
こぼれ種のクリスマスローズが鉢を占領してしまった。

ねぇ、変ですよね。
嫁入りした友人宅で二鉢にもなって、どちらも、とても綺麗だったのでビックリしました。

「美方八重」

これは花つきがとても良いです。

「白富士の滝」

これ毎年、一個しか咲かなかったです。
つまんない、つまんないと思っていたら、今年、こんなにお花が咲きました~。



「フラウ・ミカコ」
あずきママさんが名前を教えてくれました。

このお花は数年前にとっても珍しいアジサイだと言って、友人が一枝もってきてくれたのです。
今でも、あまり見かけませんが、とても綺麗です。

ご近所さんに沢山お嫁入りして、皆さん、綺麗だ、綺麗だと喜んでます。

「綾」
たった一輪開花です。
これも数年は上の白富士の滝のように一輪しか咲かないのかな~。


少し色づいてきました。

このピンク色、とっても優しいです。

「羽衣の舞」
今年は四個位、お花がつきましたが、綺麗に咲いたのは、この二個です。