フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

ミニ台風のようなお天気の今日も、わたし流に…

2016-12-27 17:30:33 | 雑感
12月27日 火曜日 曇りのち雨のち曇り

昨日カーテン洗いを外してお洗濯をしているので、まずは掃除機をかける予定を忘れ、
雨が降らないうちに、昨日買った鉢植えで寄せ植えをし、プランターの色取りに植えたり、
ガス台廻りが気になりサッシュの敷居やガラスを拭き始め、次にガス台の廻りを磨き始めた。
フラフラ感があるので、一箇所から動かないで出来る作業の方が楽なので続けてしまう。

昨夜寝る前に、今日の予定を箇条書きして置いたのに、予定は未定になりました。
ただ、明日9時からほのぼの編集会ですから、編集関連の事だけは、外せません。
小休止した後、メールを送ったり原稿を読み直します。時間をおいてもう一度試みます。

強い雨風のお天気になるとの予報でしたが、先日ほど酷くなりませんでしたので、
洋間のサッシュからの雨漏りも発生しませんでした。良かったです。
年内には修繕出来ないと思いますが、見に来て下さるとの事ですから安心しています。

雨が上がり陽射しが気持ち良かったので、庭に出て携帯カメラで写してみました。

寄せ植え 

3年目になる鉢に、シクラメンとプリムラを入れてみました。「お金のなる木」も入れました。

階段の下のプランター 

黄色のザル菊が終わり、根と菊の新芽が出て居ますので、色取りにサクラソウとゼラニュームを。

階段の中程のシンビジュームに花芽 

肥料も与えず放ってあるのですが、律儀に毎年お花を咲かせて楽しませてくれます。

わたしの部屋から寒椿 

夏の間は、紫陽花やその他の葉が陽射しを遮りますので、この頃は花数が少ないです。

わたしの部屋から水仙群と柚子の木 

あるじがあちこちに水仙を植えていますので、可愛い黄色いお花の芳香が楽しめます。
柚子はそろそろ収穫しないと落ち始めてきています。
年末は時間的に無理ですから、新年明けてから作業に入ります。

柚子を調理して、恩師が透析生活にならない事を願って、お届けしないと、と思っています。
ご夫妻で喜んで下さいますし、我が家の柚子が恩師のお役に立つのは嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする