フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

ゆっくりでしたが、楽しく家事仕事をやりとげたことに、満足しています。

2018-02-24 23:21:50 | 雑感
昨日もかなりフラフラが酷かったけれど、ほのぼの編集会があったり、みなとみらいホールへ行ったり、
かなりハードな一日でした。

更に、長女のお舅さまが”ちょっと風邪気”と言い休んでいたようなのですが、実はインフルエンザで、
悪化してしまい、救急車で搬送され入院したと連絡がありました。

連絡は病院からでしたし、メールでしたので、詳しい事が解りません。
意識が戻り、お腹が空いたと言われ、少し召し上がったと聞き、ホッとしましたが、
家で娘からの連絡を待って居るだけでしたのに、かなり緊張したのでしょう。疲れました…。


そして今朝、何をしたわけでも無いのに、両腕に痛みがありますしフラフラ感が酷かったので、
急遽、治療に行くことにしました。食欲も無いので、治療行きを優先に動きました。
何処にも行かずにじっとしていても快方に向かわず、この体調を長引かせるだけと承知しています。

治療して頂き、フラフラは多少楽になった程度でしたが、両腕の痛みが楽になりました。
風も無く暖かかった事も有ったのでしょうが、足取りも軽くなり無性にお掃除をしたくなって、
急遽、布団を干したりシーツを洗ったり、頑張りました。
何時もより、遅く干したのですが洗濯物は気持ち良く乾きました。達成感。

空腹感が無い事も有り食事はまだでした。エネルギー不足になりますので食べないと…、思ったのです。
ただこんな時の食事は、気をつけないと主食がメインになって仕舞います。
それで、久し振りにあり合わせの材料で、お好み焼きを食べようと思いつきました。

小さな干しエビやら、苦手な牛肉と野菜、炒り胡麻やカツオの粉やもみ海苔などで、独りお好み焼きに。
独りですと食事の時間はさほどかかりませんが、お好み焼きは独りでも食事時間が長くなります。
テレビの2チャンネルを見ながら、良い時間でした。

ゴチャゴチャでムードの無いテーブル 
途中で、冷凍庫のホタテを解凍して焼いたり、結構楽しみました。
焼きながら、こんな時来訪者があれば良いのに…、と思っていました。

保存するつもりで残った材料を全部入れて焼いている時、ドアホンの音。
時々ふらっと来られる友人でしたので、保存用に焼いたお好み焼きを召し上がって頂きました。
美味しいと、喜んで下さいました。

ベッド廻りを綺麗にしましたし、一階部分のお掃除もしました。洗濯をしてアイロン掛けもしました。

今朝、持て余していた身体が…、と自分でも信じられませんが、嬉しいです。
ゆっくりでしたが、それでも一日中家事仕事を楽しみながらしていたような気がします。
針仕事はできませんでしたが、大満足です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みなとみらいの空が綺麗でした… | トップ | 独り住まいですから、気まま... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎ)
2018-02-24 23:51:20
お婿さん回復して良かったですね!
インフルエンザってやっぱり恐ろしい。。
お好み焼き!
ものすごく美味しそうです(^^)(^^)
え〜と。
生地を薄く敷いて、その上に野菜をのせて、その上に肉をのせて、ひっくり返す。
という方法ですか?
明日はお好み焼きにしてみようかなぁ。。
返信する
Unknown (わたし)
2018-02-25 01:04:52
確か83才になる方ですから、これからが心配です。
若いときなら良いのですが、高齢になりますと全快しても、後に尾をひく事が有ります。

お好み焼きは、時間つぶしに良いですね。
写真には写っていませんが、小麦粉の解いた物を使い易い容器に入れ、
そこに入れたい野菜や具を入れて焼いて居ます。
ニラと豚肉など、娘たちは好きでしたね。
一部分、マヨネーズも加えて焼いて見ました。美味しかったです。
半刷りの炒り胡麻とか、塩昆布なども入れてみたり、ママゴト気分で遊びました。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事