フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

贅沢な一日を過ごしました。明日こそ元気になりますように・・・。

2008-05-16 23:08:39 | 日記
5月16日 金曜日 晴れ

昨日の体調の崩れがまだ正常に戻っていませんでした。
朝方5時頃ベットの上で今日の予定を考えていました。
10時に針治療の予約と夜のコンサート・・・。

ぼんやりどうしようか・・・、思案。
ふと、お庭に昨日取った草が袋に3つあったことを想い出しました。
歩きもモタモタ、いつもとは違いますから
ご近所の方に逢わない今のうちに捨てようと思いつきました。

ゆっくり身支度をして家のゴミもまとめてゴミ捨て場に持っていきました。
ついでに家の前の道路もお掃除をして、これでひとまず外仕事はお終い。
硬い身体をほぐすためにお風呂に入って手足、身体を動かしても駄目。
力が出てきません。元気になれません。

針治療へもいつもの二倍の時間をかけてゆっくり歩いていきました。
疲れと言われました。
直ぐに疲れは出ず、前からの疲れと昨日の疲れが一気に出たのだと言われました。

そうかも知れない、でも今までもこの生活をしていましたし、
ことさら何をしたというわけでは無いのです。
庭仕事も普通は2時間位がですが、3時間位動くことは良くありました。

ともかく身体が言うことをきいてくれないのは事実ですから、仕方がありません。
今日も昼食後はベットで休憩していました。

コンサートへは友人とご一緒することになっていました。
5時に車で迎えに来て下さると連絡がありましたので、
それまで準備だけして、ゆっくり休憩していました。
ベットに座ってオカリナを吹いたりしていましたから、退屈はしませんでしたし。

コンサートは良かったです。
チェロが良かったです。村中俊之さんという若い方でした。

左手の指の動き、右手の手首の動きのしなやかさに魅了されました。
チェロを優しく抱いている、そんなイメージでした。
以前、大きなコンサートピアノを抱えて演奏している、
そんな感じを受けた演奏家をみたことがあります。

その時は感動しましたね。
今日もそれと同じような感動を受けました。
若いだけにこれからの演奏が、その変化が楽しみです。

ただ、若いときの絵は好きでしたのに、
残念なことに作風が変わってしまって、好みでなくなった画家も居ます。
好みはそれぞれですから、こればかりは何とも仕方がないのですが。

とても贅沢な一日を過ごしたことを、改めて感じています。
二週間前に予約していました針治療に行き、
ベットでオカリナを吹いたり休憩をしたりして、
夕方からバロック音楽を聴きに行ったのです。

それも車で送り迎え付きでした・・・。最高の一日でした。
明日は元気になっていますように・・・、早く寝ることにしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ過ぎて、立っていられない・・・、どうなりますか不安です・・・。

2008-05-15 21:15:15 | 日記
5月15日 木曜日 晴天

朝から良いお天気でした。
それに今日は全く予定無し、何をしようか・・・。

まず15日、神様の日です。御霊社の御神酒や榊を取り替えお参りしました。
洗濯物を干していましたら、今日は「紙ゴミ」の日でした。
何度も忘れていましたから、紙ゴミがガレージに沢山たまっています。

何度も紙ゴミを出しに、収集場所までを往復しました。
玄関の脇に、母の所から持ってきました茗荷の芽が置いてありました。
この所忙しかったのと、お天気も悪かったのでそのまま置いてあったのです。

「これを植えよう」、と思いつき「さて何処へ植えようか」、と考えました。
お花ではないので、家の脇、お風呂場の窓の下が良いかも・・・。
これがいけませんでしたね。

窓の下に植えるべく、片づけ完了、無事植えることが出来ました。
それから勢いが出てしまって、ずっと片づけと草取りをしてしまいました。
独りでモクモクと、草を取り続けていました。

水分もデッキのテーブルの上に置いておきましたのが、
空腹を感じませんでしたので、全く何も食べず、何も飲まず3時間、
ずっと庭仕事していました。

それがいけなかったようなのです。
ビックリするほど、疲れていて、足がもつれて歩くことも出来なくなって、
さあ、どうしよう・・・、途方にくれました。

それでもあちらこちらに手をかけながら、デッキに上がって、
土が付いてしまった作業着を脱いで、なんとか家に入れました。
食堂の上がり口に雑巾とぬれタオルを置いてましたので、少し汚れを拭きました。

もう1時過ぎていましたので、まずは何かお腹に入れないと・・・。
支度するにも立っていられません。
冷凍庫からお餅を出して、オーブントースターに入れて焼くことにしました。

焼けるまでの時間で、手を洗い着替えをして、レンジでスープを温めました。
いそべ餅とスープで食事をしてもお茶をしても、まだ立っていられない・・・。
仕方がない、ベットで横になる事にして・・・、3時間全く動けずに居ました。

眠れる訳でもなく、トロトロ3時間横になっていました。
初めての経験です。やっぱり歳なのでしょうか・・・。

歩けなくなったとき、わたしの独り生活、改めて不安になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本周五郎著「樅の木は残った」を読みました。

2008-05-14 19:33:16 | 読書会
5月14日 水曜日 雨のち晴れ

読書会の方々がお出でになる頃、かなり雨が降っていました。
電車で来られる方など、びっしょりになっていました。
それでもやって来て下さる、嬉しいですね。

今日は山本周五郎著「樅の木は残った」を読みました。
かなり分厚い本でしたが、ストーリーに押されて難なく皆さん読めたようです。

江戸幕府が外様の伊達藩を出来れば取りつぶしたい、
その理由になるようなお家騒動を起こさせるように仕向けたために、
藩を守ろうと動く原田甲斐を中心に物語は進んでいくのです。

「○○のためにと言う理由で、命を落とすべきではない」と、
言う言葉が何度も出てきます。
それで居て主人公の甲斐は、目的達成のためにほとんど私生活を捨ててしまっています。

自分の子も煩わしく、居ない方が良かったとも言っています。
自然の中で、猟をしながら気儘な生活を望みながら、
どんどんお家騒動の渦に巻き込ませていくのです。

心を許した友人もわざと遠ざけるようにし向けたりもします。
そうしながらもその友人の身を心配しているのです。

沈着冷静な主人公、私的な事を捨てて生きる主人公。
それに反して兵部はわが息子のために伊達藩の半分をわが物にしようと画策。
全く対照的な父親像を書いています。

常に気儘に言いたいことを言い、行動する友人七十郎と、
主人公の性格は全く正反対なのです。
それを暗黙の内に認めながら、お互い惹かれて居ます。

武家の家柄だった新八とみやと言う二人、お互いいろいろ苦しんだあげく、
平和な生活を求めて町人になっていきます。武士を捨てます。
そんな二人を、甲斐は「それも良いだろう」と認めているのです。

甲斐と宇乃のかかわり、著者は何を言いたかったのか、
宇乃は理想の女性像なのか?と言う意見も出ていましたね。
いずれにせよ著者は女性の気持ちを理解している人、と言うことでした。

以前読んだ本でしたが、印象が違うのに驚きました。
若いときはストーリーを追うことだけで、此処まで登場人物の心の分析は、
しなかったような記憶があります。
環境や年齢がそうさせているのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのひとりごと (5月号) 

2008-05-13 23:29:30 | 雑記 「趣味のおたより」から
4月半ば、二泊三日で弘前へ行ってきました。
桜は昨年見ましたからこの時期に行くつもりは無かったのですが・・・。
 
昨年からの約束でリンゴの花の時期に伺うことになっていたのです。
桜が終わると直ぐにリンゴの花が咲くのだそうです。
辺り一面リンゴ畑ですから、それは見事だと思うのです。

それに桜は余り香りませんが、リンゴは多分甘い香りに包まれる、
そんな感じを想像していたのですが・・・。
 
ところが洋裁の先生が急に16日、お出でになれないという連絡を頂いたのです。
その連絡でわたしはなんと弘前行きを即座に決断、
キップの手配をして出かけてしまったのです。

この早業には、本人のわたしも驚きましたが、
娘達も弘前の先輩ご家族も友人も皆さん驚いたようです。

フットワークが悪いと何時も娘達に言われて居ますわたしが、
こんな素早い行動が出来るとは、本当にわたしが一番とまどっているのです。
 
急なことですから、冷蔵庫には処理をして置かないと傷んでしまうお野菜もありましたし、
今年始めての筍も戴いてありました。

それぞれを茹でたり煮たり、処理をして弘前まで保冷バックで持って行き、
先輩の家で美味しく戴きました。
 
弘前もそんなに遠くないと、体感できたことは大きな収穫でしたし、
料理をしたりおしゃべりをしたり寛げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるじへのつぶやき (5月号)

2008-05-13 23:22:23 | 雑記 「趣味のおたより」から
昨年の秋、長女夫婦が先導して階段の脇のスペース、
あなたが見ましたら怒るでしょうが、ビックリするほど片づいています。
 
その為に白い沈丁花が枯れてしまいました。
責任を感じたのでしょうか、
長女達が鉢に植わった白い沈丁花を持ってきてくれましたよ。

わたしが「白の方が好き」と言ったので、あなたが買ってきて植えたのですから。お陰で玄関の所に鉢を置いて、良い香りを存分に楽しみました。
 
あそこに沢山植わっていましたシランもプランターに移しましたが、
これはみんな元気に芽を出してもう今は花盛りです。
お花が終わったら脇に持って行って、
お花が咲いているプランターと交換をしようと思っています。
 
今はシンビジュウムが花盛りです。
なにもお世話をしてあげていないのに、気の毒なほど頑張って、
綺麗なお花を咲かせてくれています。
それにお花の時期も長いので、申し訳なく思ってしましますね、本当に。
今年こそお花が終わったところで鉢を替えてたり、肥料も入れようと思っています。
 
お花も良いのですが、お野菜はもっと良いみたいです。
「花より団子」もありますが、一日一日、成長が早いのです。
 
特にゴーヤの生長には驚きますね。
元気がもらえるような不思議な気迫さえも感じています。
楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の読書会の本、借り忘れる所でした・・・。

2008-05-13 21:17:53 | 日記
5月13日 火曜日 雨のち曇り

台風2号の来襲の雨が昨夜からずっと降っていました。
今日はリコーダーのアンサンブルの練習日でした。

10時~4時半頃まで練習、おしゃべりをしたりお茶をしたりもしますが、
わたし的にはちょっと体力的にはきついですね。
午前か午後かどちらかぐらいが良いと思っているのですが・・・。

キャリアが違うわたしが要求できることではありません。
続けられ無くなった時は、残念でもわたしが抜けるしかない、そう思っています。
出来る限り、ぎりぎり頑張るつもりですが・・・。

練習から帰ってきまして、一休みのつもりがずっと休んでしまって、
お茶したり、娘と電話でおしゃべりしたり、のんびりして居たのです。
なんと図書館に本をお借りしに行くことを忘れていました。

カレンダーに次回のアンサンブルの予定を書き込んでいたとき、
14日に「読書会」と書かれていたのです。
そのときの驚き、ガーンと打ちのめされたようでしたね。

その瞬間、時計をみましたら6時52分でした。
直ぐ図書館に電話をしました。
「7時までに来られますか?」と言われて、
「直ぐ行きます」と答えてサッと電話を切りました。

8分で図書館に行かれるか・・・、無理かも・・・。
明日の開館は9時半です。読書会は10時からです。
早い方は20分ぐらい前にはお出でになりますから、わたしが留守出来ません。

シャッターを開けて車を出して、慌てて行くのは帰って危険、
足を使って走るしかない・・・。
本を入れる袋だけを持って、戸締まりして飛び出しました。

どの程度の厚さの本か解りませんから、大ぶりの袋を用意して飛び出しました。
お年寄り用の大きな文字の本のときがあるのです。
冊数が増えてその時は大変です。

7時2分に図書館に着きました。
走り続けましたが2分遅刻してしまいました。

カウンターの所で立っていられなくて、椅子をお借りして座らせて頂きました。
今日は3月下中の陽気なのに、薄いシャツと薄手のスカートしか着ていないなのに・・・。
汗がびっしょりでした。

わたしの剥離骨折しています右の踝が痛くなってきていました。
身体もフラフラ・・・、忘れてしまったわたしが悪い・・・、と反省しながら、
トボトボ、多分元気なく、だらしなく歩いていたと思います。

本当にゆっくり歩いて帰ってきました。
タクシーに乗ることも考えたのですが、それは「わたしを甘やかすだけ」、
わたしへの罰です。

頑張って歩いてきました。
細かい雨がまた降り出していました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん、金冠はそのままで良いそうです。

2008-05-12 23:10:29 | 日記
5月12日 月曜日 曇り時々晴れ

徒然草の講座の日でした。
夜中、久しぶりにいつもの痛みが襲ってきました。

昨夜1時過ぎに激痛が襲ってきました。
いつものように牛乳を少し飲みましたら痛みが少し和らいで少し眠れたのですが、
2時過ぎにまた襲ってきました。4時前にも・・・。

寝不足です。ぐっすり眠れていないのは辛いです。
徒然草の講座中の居眠りを心配していましたが、なんとか大丈夫でした。
一番前、それも先生の真ん前の席ですから、居眠りは出来ませんので・・・。

講座が終わってから何時も通り、先生とお茶をしましたが、
流石にコーヒーは辞めてミルクティーにしました。
先生もお疲れのようでしたね。原稿に追われて居られるようです。

それに午後6時に歯医者さんの予約をしてありました。
それほど待つこともなく直ぐに診察室に入りました。
30年以上前の金冠を外す事になっていましたが、外しませんでした。

勿体ないからこのまま少し置いておこうと言われました。
痛くなっては嫌ですから、「大丈夫ですか?」とお聞きしましたが、
「大丈夫でしょう」とおっしゃいましたのでそのままにすることにしました。

少し治療をすれば大丈夫と言うのです。
ラッキー!
歯の治療は本当に嫌です。大嫌いです。

ちょっと金冠の回りを治療して、無罪放免。
後、数回通うようですが、頑張ってなるべく早くお終いにしたい・・・。
ホットしました。本当に歯医者さんは嫌ですね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日、次女家族からのプレゼントは我が家での夕食でした。嬉しかったです。

2008-05-11 23:02:15 | パソコンケアくらぶ
5月11日 日曜日 雨

パソコンケアくらぶの講習会が午後ありました。
日曜日にしましては欠席者が少なかったですね。

午前中、頑張って趣味のおたより5月号を完成したかったのですが、
昨夜の洋裁仕事の残骸、糸くずが飛んでいましたのでお掃除をしたり、
読書会の方が急に本を返却しにやって来られたりで全く触れませんでした。

それに今日は「母の日」だと言うことで、次女家族と夕食をしました。
フライを彼女の家で揚げてきて我が家で一緒に食事をしたのです。
ご飯を炊いたり、みそ汁を作ったりはわたしの方で準備して。

筍と蕗と油揚げで煮物も作りました。
婿殿の好物のキムチも美味しい物がありましたし、箸休めには困りませんでした。
6年生の孫息子が、食事をしている間はモクモクと食べるだけなのです。

美味しそうに食べている様子を見ていますと、釣られてお箸が出てしまうから不思議です。
ご飯もいつもより沢山入れてしまって、マナー違反ですが残してしまいました。
完食しようと頑張ったのですが、途中で諦めました。
小さな容器に入れて冷蔵庫に入れて置くことに・・・。

楽しいですよね。大勢での食事は本当に楽しいです。
何時も夕食は独りですから、どうかするとお茶するだけにしています。
独りでの夕食は味気ないのです。

あるじとは毎晩2時間以上かけて、ゆっくり楽しい食事をしていましたから、
あっという間に終わってしまう独りの夕食は堪らないです。
外を歩いたり、人が好きなあるじでしたから、話に困ることは無かったのです。

いろいろな話題が次々出てきていましたね。
どこそこで「こんなお花が咲いていたよ」とか、
「家庭菜園のキュウリを褒めたら3本も頂いちゃったよ。」と、
ポケットからキュウリが出てきたり・・・。

わたしはほとんど外を歩きませんから、あるじが良い情報網になっていました。
お花情報も「ハンカチの木」の花が咲き始めたとどこかで聞いてきて、
翌日、2人で子供植物園まで歩いて見に行ったりいましたね。

今頃、筍の時期は公園の竹の子の成長を見に行くのが楽しみでした。
1、2本の竹の子を観察するのです。
この何日でこのぐらい伸びたと言って、その成長を楽しんでいました。

娘家族が帰ってから、ぼんやりあるじとの夕食を想い出していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不用の布や洋服で、何に再生できるかと思うだけで幸せ一杯です。

2008-05-10 22:54:21 | 日記
5月10日 土曜日 雨

昨日の疲れでとっても身体が重い朝でした。
頑張ってベットから起きあがるのも辛かったです。
今日はヨガです。

車を運転するのも心配でしたが、ヨガをすれば帰りは大丈夫です。
行きはちょっと気をつかい、用心して運転していきましたが、
帰りは本当に気持ちよく運転してこられました。
血行が良くなるのでしょうか、ヨガをした後は身体が軽くなります。

ヨガに行く前に蕗の葉を茹でていきましたので、帰って直ぐに調理をしました。
細かく切って、佃煮風に煮ました。
わたしは蕗の薹も蕗も蕗の葉も大好きです。
季節限定品にわたしは弱いのかも知れませんね。(笑い)

昼食をしてから、洋裁を始めました。
ジグソウパズルのように端布を探して、ベストの仮縫いが出来ていました。
夜9時まで楽しんでしまいました。

頑張った甲斐がありました。仕上がりました。
後は仕上げの手仕事だけです。
やった!達成感一杯です。

上着とスカートは昨年作って重宝しています。
小さな端布を集めてベストを作ったのです。
これでセットで着られます。ベストとスカートのセットでも着られます。
レパートリーが増えました。

洋裁の先生から、これから何かを作る前に写真を撮って置きなさい、と言われました。
廃物利用から、結構まともな物が出来ているのです。
それはプラモデルを作る時の楽しみと同じだと思います。
遊び心、実験心が、洋服やその他の小物を作る楽しみになっています。

自称、これは「地球に優しいエコ生活」と言いながら、
これからも楽しんで何かを作って行くのでしょうね。
わたしのタグを付けた作品が出来るのは楽しみですね。

着ない洋服や布を見ながら、何にしよう、何を作ろうかと考えているだけで幸せです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

92歳の独り暮らしを辞めさせたいと思いながらも、御殿場経由のルートを楽しみました。

2008-05-09 21:05:58 | 日記
5月9日 金曜日 晴れ時々曇り

母の所から帰ってきました。
ナビの助けを借りながら帰って来ました。
御殿場まで一般道を走ってそこから東名高速を使うルートの初体験でした。

途中、わたしの調べた道ではありませんでしたが、
そこはナビちゃんの言うとおり走ったのですが、
とんでもないことにナビちゃんは、東名に乗せないのです。

横浜までずっと一般道を走らせるつもりみたい・・・。
確かに246を走れば東京まで続いていることは確かですが、
箱根越えしての一般道を行くのはいくら何でも大変です。

御殿場インターに乗るべく、ルートを探してナビちゃんとは絶縁。
ラジオを聞きながら東名を走ってきました。
連休明けの事もあってでしょうか、車の絶対量が少なかったです。

御殿場までも気持ちが良いドライブでしたし、
このルートはヒットですね。
但し、冬は無理かも知れませんね。
暗くなってからは怖いし、凍るかも知れませんから。

今日は朝からずっと母の家の片づけ仕事をしていました。
母の畑仕事も手伝いました。苗を持って行ったり肥料の出し入れも手伝ったり・・・。
剥離骨折したわたしの右足が悲鳴を上げてしまいました。
じっとしていても痛くなってしまいました。

それなのに右足を使って運転し、
家に着いてから我が家の玄関まで荷物を運び込むのが大仕事でした。
玄関まで階段が12段あるのですから、何往復もしますから、辛くて当然ですね。

買っ来ました野菜もありますし、母のお隣の方からお野菜を戴いたり、
母の庭から蕗を沢山取って来ていました。
蕗の葉っぱを煮たり、蕗と筍の煮物もしてみたいので結構取ってきました。

8月始めには92歳になります母は、杖を使ってやっと畑に行くのです。
何度も休憩しながら、トマトや茄子の苗を数本植えていました。
立っているのも疲れると言いながら、畑仕事は決死の覚悟(?)みたいにするのです。

畑仕事も家の片づけも私たち子供の手を借りてやっとなのですが、
母は完全に一人で出来ていると錯覚しています。
しっかりしていて良いと他人は母の事を言われますが、
娘のわたしは心配、そろそろ畑を辞めて欲しい、引き上げて欲しいと思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンでルートを調べて、初ルートで母の家に行きました。

2008-05-08 22:02:36 | 日記
5月8日 木曜日 晴れ

夜中に地震があって目覚めてしまいました。
朝早く母の所に向かう予定でしたが、いくら何でも2時に起きたのでは身が持たない・・・。
トロトロ、4時過ぎまで微睡んで起きあがり、出発準備をしました。

テーブルの上のメモを見ながら、準備していきました。
車に積み込んでから、お庭の水まきをしたり、お風呂を洗ったり、ゴミ出しをしました。
あるじのお花を取り替えて、あるじの一晩の留守をすることの挨拶をして・・・。

昨日寝る前に、パソコンで御殿場からのルートを検索していました。
そして、地図を3枚の紙に写し取ってあります。
プリントアウトしますと枚数が多くなってしまいますから、書きました。

先日、電話で東名御殿場で下りて、469号線を走るのが近道らしいのです。
母の家のお隣さんが教えて下さったのです。
初めての道を独りで走ったことは今まで全くありません。
でも今はわたしは一人、一人で何でも出来るようにしていかないといけない・・・。

今回の富士宮行きは、母から来て欲しいとの要請がありました。
わたしの弟家族が13日に母の家にやって来ると言うのです。
母の孫息子とその子のお嫁さんが一緒にやって来るのだそうです。

流石の母も片づけなくていけないと思ったようです。
わたしの予定では来週でしたが、急遽今日になったのです。
いつもより綺麗に片づけて綺麗にお掃除してこないと・・・。

御殿場から東名高速を降りたのは初めてです。
どんな風に降りて、どのくらい時間がかかるのかも全く解りません。
不安で一杯です。始めての体験です。あるじが居てくれれば良いのに・・・。

運転士ながら、昨日移しました地図を見ながら、
辺りを見ながら、地図に従って走っているのか、チェックばかりしていました
道自体は本当に広々していて、気持ちが良かったです。

自衛隊の練習場の所も走りましたし、
「富士山子供の国」の近くも走りました。
わたしはまだ行ったことがありません。

ともかく富士山の近くを回るように走っているのです。
車の数も少ないし、道はずっと舗装されているのです。
時々杉の森の間を走ったりもしました。

狭くて対向車と行き会ったら大変、と言う所もありました。
もっともミラーが付いていましたから、見ながら進めば大丈夫でしょうが、
ただ路肩がきちんと整備されていないのが、ちょっと怖かったです。

雨が降ったり、暗くなったり、冬などは凍って危険かも知れない、
そんなことを、考えながら運転していました。
景色は良いし道は良いし、信号も少ないし良いことばかりでした。

驚いたのは母の家の前を走っている道が、469号線だったのです。
知らずにいましたから、驚きです。
御殿場から1時間で着きました。

初めての経験で今日はとても疲れましたが、
何回か走れば馴れてくるでしょうし、そうなれば疲れが違うのでしょうね。
また新しい楽しみが出来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反抗心の強かった「ニガウリ」ちゃん、素直になりました~~。

2008-05-07 23:02:07 | 日記
5月7日 水曜日 晴れ

今朝も何ででしょうか、早く目覚めてしましました。
庭仕事を少々してから、紙ゴミを出さなくては・・・、と
ガレージで段ボールや紙ゴミの整理をしました。

所定の所へ持って行きましたら、なんと曜日を間違えていました。
木曜日が収集日です。今日は水曜日でした・・・。
沢山持って行きましたので、持ち帰ってくる時ちょっと恥ずかしかったですね。

それから、この2日間、お天気は良いし風がありましたからお庭に水まきしました。
お水を蒔きながら、お庭の草花のチェック。
今日は反抗心が強かったニガウリちゃん、添え木に巻き付き始めていたのです。

これでこのニガウリも成長出来ると確信しました。
10本全部がグリーンカーテンになってくれればわたしの部屋は涼しくなるでしょうね。

トマトも大きくなってきてしまって、プランターに2本は無理みたいです。
もう一つプランターを買ってきて分けた方が良いみたいです。
インゲンの種は今日蒔きました。

芽がでてきたら、地植えして蔓を伸ばしてあげたい。
インゲンを収穫する楽しみを味わいたい、そう思っています。

今日は9時から洋裁の先生がお出でになって、
ジグソウ・パズルのように端布を集めて作っていますベストの仮縫いをして頂きました。
後ろ身頃のゆるみが多すぎましたので修正して頂き、忘れないうちに型紙も修正しました。

それから着物を解いて洗っておきました布地の裁断をしようと挑戦。
洗ったために布が縮んでしまいましたので、スカートも裾幅を狭くすることにしました。
ワンピースと上着のセットを作りたかったのですが、
残念なのですが、上着とスカートしか出来ないようです。

洋裁の友人と、先日娘達が釣りましたニジマスの塩焼きでランチ。
食後のお茶をしていましたら「ほのぼの」のメンバーがやって来ました。

2時から「ほのぼの」の編集会だったのです。
編集会もまだ確信的なことは出来ずにいます。
次回の編集会は、投稿原稿の締め切りの5月末日以降に変更することにして散会。

朝から充実した濃い時間を過ごせましたが、疲れました・・・。
ゆっくり後かたづけをし終わったとき、深~い充実感がたっぷり・・・。
そして何とも言いようもない疲労感と満足感が交錯していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭を野菜畑にした方が良いのかしら・・・。

2008-05-06 22:20:55 | 日記
5月6日 火曜日 晴れ

今日は本当に良いお天気でした。
この連休はずっと晴天のはずが、どうしたことでしょう。
全く晴天は無かったのです。

わたしなど3日に手洗いしましたセーターは今日やっと気持ちよく乾きました。
昨日も干したのですが、曇って居ましたし、
午後から雨になってしまいましたからどうも乾きに不満でした。

今日は陽ざしは強いのですが、風が冷たかったです。
針仕事をしていましたら、手が冷たくなって困りました。
明日は洋裁の先生がお出でになりますから、庭仕事より宿題をしないと・・・。

先日植えましたニガウリの苗が大きくなっています。
一週間後に植えた物とでは大きさが全く違うのです。
こんなに成長が早いとは・・・、驚いています。

合計で10本植えたのですが、その内の1本が何故か素直でないのです。
蔓が出てきていますので、添え木をしてありるのですが、
1本だけはどうしても添え木に巻き付こうとしません。

隣のゴウヤに巻き付いていましたので、
外して棒に絡まりやすいように結わいたのですが、
それでも避けてだだっ子のように地面を這うかのような格好をしているのです。

「駄目ね、きちんとしないと・・・」とゴウヤに話しかけて結わくのですが、
それでもまた違う格好をしてしまいます。

植物もこんなに聞き分けない事があるとは、驚きです。
蔓の巻く具合が調子よくないのかしら・・・、とちょっと悩みますね。
あっという間に40センチぐらいになっていますから、
そろそろ巻き付いてくれないことには・・・、心配です。

トマトと茄子はなんとか元気ですが、キュウリが良くないです。
特に1本は元気が無いのです。
以前キュウリを植えたとき風で成り花が飛んでしまって、
キュウリがなかなか実が出来なかったことがあります。

今年はどうでしょうか。
キュウリ好きの孫息子のためにも収穫出来るようになりますと嬉しいですね。
野菜は成長も早いし、楽しいですね。

食糧難になると言っています。
我が家の庭全体、畑にしても良いのかも知れませんね。(笑い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤棚の下で焼き肉パーティー、ツツジが満開でした。

2008-05-05 17:35:43 | 日記

5月5日 月曜日 曇りのち雨

こどもの日です。それに長女たち夫婦の結婚記念日です。
孫息子が7月で11歳になりますから、12年目になるはずです。
12年も経っているとは、ビックリです。つい最近と思っていましたから。

次女が午前中電話があり、わたしの家に来ると言います。
昼食が良いのか夕食が良いのかを聞いてきました。
わたしはどちらでも良いので彼女たちの意向を聞きましたら昼食と言います。

昼食でしたら、お庭で焼き肉をしましょうとわたしが発案、
先日の長女達との夕食が焼き肉だったので気にしたようですが、
お肉好きの孫達は喜んだようです。

藤棚の下のテーブルですので、風が吹きますと花びらがヒラヒラ落ちてきます。
藤の盛りは過ぎ、毎朝デッキの上は花びら、一杯になっています。
コップの中に入ったりしますから、厳密に清潔ではありませんが・・・。

あるじが居ましたら、バーベキュウになったのでしょうね。
炭火でじっくりお肉を焼いたり、お魚を焼いたりしたのでしょうね。
焼きおにぎりとフランクフルトソーセージが美味しいのです。
ステーキ肉を金網で焼いても美味しいです。

バーベキュウの準備だけは、何時もあるじがいそいそと楽しげにしていましたね。
あるじが焼き手も一気に引き受けるのです。
娘夫婦や孫達にサービスをしたくてしょうがないと言う感じでした。

亡くなる少し前から、薫製に挑戦していました。
わたしに鰺の開きを作らせたり、烏賊の生干しを作らせたりして、
それを薫製にするのはあるじでした。

出来たての薫製を食べながら、お庭で酒盛りをしようと張り切っていました。
あるじが逝ってから、始めてお庭で食事をしました・・・。
藤は終わっていましたが、白いツツジは満開で綺麗でした。

食事が終わった頃、長女家族がニジマスを釣りに行ったとかで、
獲物を持ってきてくれました。42匹釣れたそうです。
家族で結婚記念日にニジマス釣りに行ったようです。

ひょんな事から、長女家族、次女家族全員揃いました。
本当に良い日になりました。
あるじが居ればもっと良い日になったでしょうにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の寂しさを誤魔化すための努力、いつまで続くのでしょう・・・。

2008-05-04 22:51:46 | 音楽サロン
5月4日 日曜日 曇り時々霧雨

天気予報では、今日は晴天のはずでしたが、朝から曇っていました。
曇りから晴れるはずが、霧雨が降り出したのです。
何でも信じるわたしは、予報を信じて大洗濯をしてしまっていました。

冬物のセーターも手洗いし、アイロンもかけて形を整えたたんであります。
干すばかりにスタンバイして居ましたのに残念、今日は諦め明日干すことにしました。

持ち帰っていました母の厚手のセーターを、洗濯したのです。。
急の母の所へ行くことになりましたので、出来れば持って行きたいと思いました。

アイロンをしたのがきっかけなのでしょうか。
昨年作りました洋服の残り布で、なんとかベストを作ってみようと思ったのです。
ぎりぎり、出来るかどうか解らない、小さな端布しかないのです。

パズルをするかのように、型紙を布に乗せて、「これはちょっとね・・・」とか、
「残念、布幅が不足している・・・」と独り言を言いながら考えるのです。
結果、なんとか着られる物が出来たときの快感は言葉では言い尽くせません。

本当に小さな端布を縫い合わせて、見返し分を裁ったりするのですから凄いです。
今日も気が付いたとき、なんと夕方の8時過ぎていました。
空腹感も感じませんし、夢中になりますと時間も気にならない・・・。

あるじが亡くなってからわたしの夕方の過ごし方のパターンです。
暗くなりかけ時の寂しさは多少直後とは違いますが、今も続いていますね。
午後3時4時頃になりますと、今日は何をしようと何時も思案しています。

急に片づけをし始めたり、リコーダーを吹き始めてみたり、
打ち込める対象物を探しています。
娘達が来ていたり来客がありますと、何の苦労も無いのですが・・・。

ぼんやり、所在ない時間が一番辛いのです。
夢中になって打ち込める物を見付ける事が出来ますように、
それを手がけ、熱中し続けられる体力を維持出来ますように・・・。

出来ますように努力します。頑張って努力しないと・・・。そう思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする