FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

フェイント

2013-10-01 06:00:09 | ウマイもの
9月最後のジョイア
アミューズ

薄いパンにボロネーゼソースと卵を載せて
オーブンで焼いたもの
と言う説明は理解できたが、料理名は覚えられなかった(笑)

ホウボウのカルパッチョ
牛肉のマリネ
鶏胸肉

自家製サルシッチャと自社農園のいろんな豆のラグーソース トスカーナ風 キタッラ

オッソーブーコか、ボリートミスト 御用意出来ます
といわれて、迷わず、オッソブーコ
美味い
オッソブーコは大きさの調整が難しいとは長崎さんの弁
まあ、大きくて文句言う人もいないだろうけどね
下に敷いてある、リッゾットミラネーゼが絶品

付け合せのトマト 切って組み合わせたのか
と思ったら、こういう形だった(笑)

デザート

水谷さんと無駄話
聞けば辻調理師専門学校出だそうで
辻静雄さんの著作の話など
あの人いい文章書くよね、故人だけど
校長先生は辻芳樹氏だったそうですが
そりゃそうだ、辻静雄さんが亡くなったのは1993年だからなぁ
もう20年前だよ

長崎さんとも無駄話
オッソブーコは、現代風にアレンジされたものではなく
滞在していた土地の作り方でやってみましたとのこと
私のミラノ滞在は、メーデーと日曜日で散々でした(笑)
思えば、黒と金色の意匠のミラノのマクドナルドへ入ってみればよかったかもしれない

怪鳥閣下
えー、すっげえ荷物になりますよ(笑)
比較はそのうちブログでやります

シナガワ様
それは残念ですが、現地でお会いしたらよろしくお願いいたします

デモさま
うーん、4分ですからね 早着替えの仕組みでもないと・・・って
俺は歌舞伎役者か(笑)あ、海パン持ってなかったです
GPSの位置情報がおかしいのかとも思いましたが
一級河川ではないので河として認識していないのかもしれません




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする