FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

三年生

2013-10-25 06:00:14 | 今日の一枚
ビールメーカに勤務している同級生が
地元に転勤になった。先輩は地元の作り酒屋を継いでいて
2人で組んで営業してるらしい
そんな縁で、高校のときのクラブのOB会
僕らは81期、で、80期と79期の先輩を招く
招くといっても同級生Sがすべて仕切ってるわけだが
と言うわけでMと言う居酒屋に集まります

マグロかつ

煮付け

海老を揚げたの

くらげ

おでん

お刺身

焼き鳥
さて、79期の先輩は、ワレワレが新入して一年坊主のときに
3年生、3年生は春の大会が終わると引退するから
付き合いがあるのは半年程度なんですが
いろいろよくして貰った関係もあって
印象が強い(変な言い回しだけど美味くいえない)
当時はずいぶん大人に見えて
30年ぶりにお会いして、同じように
ずいぶん大人に見える
オレかなり、いい年ぶっこいてるんだけどなぁ
近くの大手メーカーの次長だったり
取引先の取締役をなぜかやってたり
うちの会社の輸出部門の人の同級生だったり
しゃらっとMBAとってたり、まあすげえ先輩たちですわ
工業試験場に勤めているI黒氏は博士号もち
”いやあ、君の会社すごいねえ(実はそんなにすごくない)
 あそこは就職するとき対象になかったわ 先見の明があったね
 学部どこ?”
おいら
”いやあ、営業で、入ったんで文型ですよ”
”えーまじ???”
試験場へ分析のためにX線分析装置を借りに行くので
名簿見て、オイラだということは知ってくれたらしいです
これなかった先輩のMさんの話
オイラ「いやあ、ワタシMさんにいとこが何人、いらしゃるかぜひ知りたいです」
先輩I氏「なにそれ?」
オイラ「いやあ、OBになってからときどき遊びに来てくれたんですけど
     御一緒の方いつもいとこって仰ってましたけど、そのたび違う方で・・・」
先輩I氏「わはは、」
時が還ると言う言葉がありますが
30年が一気にぶっ飛びました
楽しかったです

怪鳥閣下
やっぱKissですよね
まあ60越えて元気なコト
リーダーのシモンズがドラッグとアルコールをきつく戒めたことがよかったんでしょうね
で、本人は麻薬の売人とかの役やってるんですから笑っちゃいます
「俺たちが、どこから来たのかは、重要じゃない。どこへ行くのかが、重要なんだ。」
「タバコの代わりに乳首を吸い、アルコールの代わりにラヴ・ジュースを飲む」
かっこいいなぁ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする