FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

何事もひとつところに留まるものは無し

2013-10-23 06:00:29 | どうでもいいこと
いいとも、終わっちゃうみたいですね
まあ32年もやってるから仕方ないですかね

画像はYAHOONEWSへのリンク

最近は視聴率もイマひとつだったみたいで
修了もやむなしですかね
渡し思うにコレ東日本大震災の影響だと思うんですよ。
これ以外のお昼の番組って、一応報道番組の体じゃないですか
震災のときに視聴者が多極の報道番組を見るようになって
一応は収まったあとも、視聴者が戻ってこなかったんじゃないですかね
いいともと言うと斉藤ゆう子さんが月曜日のアシスタントをしていて
かわいらしい人だなぁと思いました
いま、プロフィールをみたら1960年生まれ
あーよかった、俺より歳食ってるわ(笑)
え?今声優なの?
今日のスポーツ新聞一面が楽しみですね
全部このねただったら、大笑いですね

しかしYAHOOニュースに3分分の会話がテキストで載ってますけど
この鶴瓶さんが、「聞いたんだけど」ってふるくだり
(「オレ、うわさで聞いたから、ちゃんと聞きに行きたいと思って」)
いかにもフジらしいと言うかわざとらしいなぁと
もうホント台本に書いてあるとおり喋ってると言う感じですよね
あ、今週の明石家さんまさんが「ヤンタン」で
どう取り上げるかが楽しみですね


twitterですがロッテの神戸選手の会見


画像はYAHOONEWSへのリンク
あー、なんかやっちゃいけないパターンの見本みたいな流れですね
ほんとだとしても信じてもらえれると思うほうがどうかしてる
もしコレがホントだったらとしてら、もっとそれらしい嘘をついたほうがいいとおもいます。
軽率だった、被害者を傷つける意図はなかったとかね
通り一遍等でいいんですけど、そういう当たり障りのない
コメントの方がよかったと思います
twitterやブログを他人が管理してたって
にわかには信じがたいでしょ
もう燃料投下以外の何物でもないでしょ
ロッテって、こういうことの専門家に相談しなかったんですかね
他人に管理させるって、ロッテのリスク管理でどうなっているんでしょうか?
あーあって感じですね

おまけ
地球の周りを奇妙な軌道周回している物体があるそうです


画像はまとめサイトへのリンク
サターンⅤ型の3段目っていうことはスペースラブ(ラボ)と同じ大きさってことですよね
と調べたら、サターンⅤはスカイラブだった(笑)
スカイラブの高度が441.9 kmくらいで空気抵抗で高度が下がって
大気圏に再突入したのに、月ロケットの3段目は、重力圏を脱出して
人工衛星(惑星?)になったんですねえ
コレ観測するのイベントにならないですかね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする