15人のイカれる男たち、もしくは、年に一度のフルコース(笑)
GaffeろJemmpyの達人からメール

いやさぁ Docomoメールってアカウント残してるけど
全然使っていないので着信音が鳴ると
何かと思うのですよ(笑)
2/27辺りは、毎年恒例フレンチオフですが
その前に・・・
知也さんが例の件で不参加になってしまい
その当日に、見舞いに行くのは・・・
どうするべぇ・・・と思っていたのですが
せーろくさんが、木曜日にお見舞いに行って
話を聞いてきてくれました
で、Hamadaさんからお誘いがあり
築地で待ち合わせて
いつものの朝飯です


忘れ物が少なくなってたいへんよろしい
まあとりあえず天房
多くの場内のレストランは豊洲への移転が決まったようで
移転表がが出てました(貰い忘れで画像なし)
いいののかわるいのか

マグロ定食

小鉢

メヒカリとヤリイカ
HAMADAさんは、本日誕生日と言うことで
氏が、入手し損ねたBMW2002のラリーカーを押し付けます
-1 よし!
GTで買おうと思って開けてみたら
屋根が潰れて、カブリオレになっていたそうで
以前その話をお聞きしたときは
テナリブレジンだから、どこかの不心得な客が
棚から落下させた臭いなと思ってましたが
今日見てみるとArenaみたいなレジンで
落下させたくらいでは、割れそうにありません
まあ、HAMANDAさんお模型面白話は尽きずに
いやこんなに話して、本番で話すことあるかしら?
飯食い終わって
差し入れ買って 向かいの病院へ
知也さんの病室を訪ねますが
コレが非常に、具合が悪そうでやっぱ体への負担外大きいんだな
まあ、喋ることは模型の話し車の話
こんなに喋って、本番で話すこと・・・
話しているうちに知也さんもエンジンがかかってきたようで
いつもの顔に戻っていきました
鳥藤の弁当と、栗羊羹を差し入れ
羊羹カロリー高いぞ
第2の目的地は飯田橋
ということは当然肌爪先生のところに、さしいれ
残念ながら、昼食休憩に行ってしまったようです
その後、今日は凸版印刷に入っている
印刷物博物館


で、Bookデザイン展を見に行きます
飯田橋から歩く歩く
近いのは江戸川橋じゃんかここ

「2015年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール2015」の
受賞図書13点をはじめ、日本、ドイツ、オランダ、スイス、オーストリア、
カナダ、中国と今回初めて紹介するデンマーク、
計8カ国のコンクール入選図書、およそ200点を展示します。」
だそうです
”本は良いなリリンの最高の発明品だね”
うーむ、たのしい




HAMADAさんが移転したKojimaに行っていないと言うので
Kojima征伐に
移動するときホント楽
なんせ、乗継が全部アタマの中に入っているんですもの
有楽町でコーヒーブレイクして
横須賀線の西大井へ
キットは中古品のみ
入れ替わっているようないないような
どこかのミニカーメーカーが
Makiのオリジナルモデルを出したとかで
引取りに来ているお客さんが
「こんなカッコだっけ」と仰っているので
つい話しかけてしまいます
まあYumiドライブコーナーですな
とりあえずもう一台かって
黄色のキャメルカラーの塗ることを勧めておきました(謎)
まあ、パーツなど漁りまして
大井町まで歩くのですが
ちょっと早目に付いたので
駅前のYAMADA電機で、塗料などを漁ります
Waveのルーターのビットが安いので購入
さて駅前で待ち合わせて
0次会へGoです
おまけ
謎のキーワード
赤いバラ
おまけ
開封は、われわれが部屋を出てから5分後のこと(謎)
GaffeろJemmpyの達人からメール

いやさぁ Docomoメールってアカウント残してるけど
全然使っていないので着信音が鳴ると
何かと思うのですよ(笑)
2/27辺りは、毎年恒例フレンチオフですが
その前に・・・
知也さんが例の件で不参加になってしまい
その当日に、見舞いに行くのは・・・
どうするべぇ・・・と思っていたのですが
せーろくさんが、木曜日にお見舞いに行って
話を聞いてきてくれました
で、Hamadaさんからお誘いがあり
築地で待ち合わせて
いつものの朝飯です


忘れ物が少なくなってたいへんよろしい
まあとりあえず天房
多くの場内のレストランは豊洲への移転が決まったようで
移転表がが出てました(貰い忘れで画像なし)
いいののかわるいのか

マグロ定食

小鉢

メヒカリとヤリイカ
HAMADAさんは、本日誕生日と言うことで
氏が、入手し損ねたBMW2002のラリーカーを押し付けます
-1 よし!
GTで買おうと思って開けてみたら
屋根が潰れて、カブリオレになっていたそうで
以前その話をお聞きしたときは
テナリブレジンだから、どこかの不心得な客が
棚から落下させた臭いなと思ってましたが
今日見てみるとArenaみたいなレジンで
落下させたくらいでは、割れそうにありません
まあ、HAMANDAさんお模型面白話は尽きずに
いやこんなに話して、本番で話すことあるかしら?
飯食い終わって
差し入れ買って 向かいの病院へ
知也さんの病室を訪ねますが
コレが非常に、具合が悪そうでやっぱ体への負担外大きいんだな
まあ、喋ることは模型の話し車の話
こんなに喋って、本番で話すこと・・・
話しているうちに知也さんもエンジンがかかってきたようで
いつもの顔に戻っていきました
鳥藤の弁当と、栗羊羹を差し入れ
羊羹カロリー高いぞ
第2の目的地は飯田橋
ということは当然肌爪先生のところに、さしいれ
残念ながら、昼食休憩に行ってしまったようです
その後、今日は凸版印刷に入っている
印刷物博物館


で、Bookデザイン展を見に行きます
飯田橋から歩く歩く
近いのは江戸川橋じゃんかここ

「2015年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール2015」の
受賞図書13点をはじめ、日本、ドイツ、オランダ、スイス、オーストリア、
カナダ、中国と今回初めて紹介するデンマーク、
計8カ国のコンクール入選図書、およそ200点を展示します。」
だそうです
”本は良いなリリンの最高の発明品だね”
うーむ、たのしい




HAMADAさんが移転したKojimaに行っていないと言うので
Kojima征伐に
移動するときホント楽
なんせ、乗継が全部アタマの中に入っているんですもの
有楽町でコーヒーブレイクして
横須賀線の西大井へ
キットは中古品のみ
入れ替わっているようないないような
どこかのミニカーメーカーが
Makiのオリジナルモデルを出したとかで
引取りに来ているお客さんが
「こんなカッコだっけ」と仰っているので
つい話しかけてしまいます
まあYumiドライブコーナーですな
とりあえずもう一台かって
黄色のキャメルカラーの塗ることを勧めておきました(謎)
まあ、パーツなど漁りまして
大井町まで歩くのですが
ちょっと早目に付いたので
駅前のYAMADA電機で、塗料などを漁ります
Waveのルーターのビットが安いので購入
さて駅前で待ち合わせて
0次会へGoです
おまけ
謎のキーワード
赤いバラ
おまけ
開封は、われわれが部屋を出てから5分後のこと(謎)