FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Common point,evaluation and I

2016-02-10 06:00:09 | どうでもいいこと
問題 この2台の共通点は??


答 停止線をオーバーして止まっている
もうひとつ言うと、この2台
赤信号で止まってるんだけど
交差点への進入中に信号が変わったんじゃなくて
赤信号見て止まっているのに
停止線をオーバーしているんだよね
走りなれた道ならまだしも
初めての道のときは、用心しないと
道幅の関係で左折してくる車が
大きく膨らんで曲がることがあるから
一車線の道路なんかは、結構危ないことが多い
で、いつも疑問に思うんだけど

こういう場合はウインカーはどっちに出すのが正しいのかしら
ここに停止線があれば交差点
なければ合流なんだけど


この2種類があるよね
上の場合は、左から進行してくる車には
進行方向が分からない(ウインカーが見えないから)
と言うことが、危なく感じるんだけど



考えたら 2車線の場合とそうでない場合でまた違いうんだよな
2車線でも中央分離帯がある場合とそうでない場合でまた違う
原付に2段階右折が導入されたときに
ワタシの住んでいるあたりは
”あ、ソレ県内で2箇所だけです”といわれまして
教習所では上のようなシチュエーションでどうすればいいのか教えてくれませんでした(笑)
どっちが正解?

さて車関係でもう一件
前にDL-44 のベースとして落札した
マルシンのモーゼルM712 をまっていると
郵便屋さんが、♪ピンポン♪
ポストに入らなかったんでお願いしまーす
え?郵便???
ヤマトで頼んだはずなんだけど??
それになんだか軽いな??
で、バリバリっと開けてみると


あ、誤配だ。
いや誤配じゃない、なんていうんだこういうの?
ええと、宛名違い
宛名違いだ。
で早速、出品者に連絡をとります。
結果、着払いで送り返すことになりました。
調べたらこれ500円以下の落札金額だったけど
着払い料金と手数考えると
大赤字だよな
ときどき評価で着かない!送った!ってやり取りがあるけど
こういうケースがあるんじゃないかな
キットも少し、処分したいんだけど
ヤフオクめんどくさいしなぁ
まあ、そういうスタンスだから部屋が汚いわけですが

おまけ
カニくさいってなんだよ(笑)


後で気がついた
ヤニくさいだ
by○ッフェアルテフィーチェ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする