ツイッターのモーメントから
相変わらずツイッターからネタ拾ってます
パクツイってのはあるけどパクブロ(笑)
いやどうしても言っておきたいんですよ
下請けいじめってあるらしいですね。
欧州では、小さい業者さんが出せないような、データを要求すると
それすら、下請法の違反になるらしいです。
下請けってのは
下請代金支払遅延等防止法が正式な法律名で、
親事業者の下請事業者に対する優越的地位の濫用行為を規制する日本の法律
中小企業が対象になるのですが
中小企業ってのは、中小企業法で定められていて
いろいろあるんですが、まあこんな感じ
資本の額(資本金)又は出資の総額が3億円以下の会社
資本の額又は出資の総額が1億円以下の会社
下請法は
親が資本金3億円超の法人事業者の場合、個人事業者・資本金3億円以下の法人事業者
親が資本金1千万円超3億円以下の法人事業者の場合 個人事業者・資本金1千万円以下の法人事業なんですけど
支払い条件がすごいってのは、重電系ですよね。
90日据え置きで180日の手形、検収率は60%とか
そんな管理するならすっぱり払ったほうが、経費安く上がるんじゃ以下と思いますけど
重電系は動くお金が半端じゃないので、そういうことが効果があるんでしょうねぇ。
でそんなでっかいお金が遅延すると、下請けさんの経営に影響を及ぼすわけです。
中小企業庁の検査官がきて伝票をひっくり返して
遅延してたら指摘して遅延金の利子をはらえって言います。
払ったら、証明として領収書をもらって報告しなさい。
まあねでっかい金が動くんだと、いいんだけど
うちみたいなところだと、検収漏れがあったりすることがたまにあります。
それで、ソレが見つけられて、指摘受けます(下請代金の支払い遅延)けど
うちは検収漏れが発生しても翌月には支払いますから
お役人様が発見したときが代金はすでに支払い済み
年利は14%くらいの利息ですが、一度金額が1万円だかの物件があって
これは支払い遅延だと、30日で利息計算124円
領収書って書く工数120円じゃ収まらないんですけど・・・
というわけで、納入業者さんから、文句が来まして
検収漏れ、支払い遅延はまかりならん!
とお達しが回りました。当たり前ですけど。
支払い遅延の例はぜんぜん減らないらしくて
中小企業庁のお役人が監査に回るのもいいですし
びしびし摘発して欲しいものなんですけど
うち末締めの翌月払いなんですよ、しかも現金
末締めよく末払い60日の手形だったら
遅延してもうちのほうが条件いいじゃん
そんなの、指摘してなんになるの?
と思いました。お役人も監査に行ったら手ぶらでは帰れない!
ってのもあるだろうけど、このときはひどいと思いました、ハイ。
もうひとつ
いやさぁ、運動しているときは急速に発刊するしミネラルも失うけど
暑いときの水分補給にスポーツドリンクってさ、
何でって聞くと、吸収がいいからっていうんだよね.
まあ水の30倍の速度で吸収されますなんて、煽り文句で宣伝してましたな
まあ間違ってないけど
中学のときに理科で、体の仕組み習わなかったかな
摂取した食物は消化されて小腸で吸収されます。
つまりは、糖分などの栄養素が含まれていれば水分は小腸で吸収されるのね。
純然たる水は大腸で吸収される。
計算値で比較したら30倍の速度とかになるよね。
だから糖分を含有した水なら小腸で吸収されるので、水より早く吸収される。
中学で習うことですよね。
ナトリウムなんかが入っていれば浸透圧も違うから、また別の解釈も成り立つんだろうけど
ポカリでカクテルを作って,吸収が早いから、回りが速いって信じていたりする人がいますが
アルコールは胃でも吸収されます。口当たりがいいから飲む量が多くなるだけなんじゃないですかね
おまけ
某掲示板で半額ゲッターさんという
スーパーの割引品の好きな方というか割引品をGETするのが好きな方がいらっしゃいましたが
半額でこのお値段
この時期って、たぶんハウスものだよなぁ
初物食べて75日長生き
うーむ
おまけの2
全部ディズニー
相変わらずツイッターからネタ拾ってます
パクツイってのはあるけどパクブロ(笑)
いやどうしても言っておきたいんですよ
下請けいじめってあるらしいですね。
欧州では、小さい業者さんが出せないような、データを要求すると
それすら、下請法の違反になるらしいです。
下請けってのは
下請代金支払遅延等防止法が正式な法律名で、
親事業者の下請事業者に対する優越的地位の濫用行為を規制する日本の法律
中小企業が対象になるのですが
中小企業ってのは、中小企業法で定められていて
いろいろあるんですが、まあこんな感じ
資本の額(資本金)又は出資の総額が3億円以下の会社
資本の額又は出資の総額が1億円以下の会社
下請法は
親が資本金3億円超の法人事業者の場合、個人事業者・資本金3億円以下の法人事業者
親が資本金1千万円超3億円以下の法人事業者の場合 個人事業者・資本金1千万円以下の法人事業なんですけど
支払い条件がすごいってのは、重電系ですよね。
90日据え置きで180日の手形、検収率は60%とか
そんな管理するならすっぱり払ったほうが、経費安く上がるんじゃ以下と思いますけど
重電系は動くお金が半端じゃないので、そういうことが効果があるんでしょうねぇ。
でそんなでっかいお金が遅延すると、下請けさんの経営に影響を及ぼすわけです。
中小企業庁の検査官がきて伝票をひっくり返して
遅延してたら指摘して遅延金の利子をはらえって言います。
払ったら、証明として領収書をもらって報告しなさい。
まあねでっかい金が動くんだと、いいんだけど
うちみたいなところだと、検収漏れがあったりすることがたまにあります。
それで、ソレが見つけられて、指摘受けます(下請代金の支払い遅延)けど
うちは検収漏れが発生しても翌月には支払いますから
お役人様が発見したときが代金はすでに支払い済み
年利は14%くらいの利息ですが、一度金額が1万円だかの物件があって
これは支払い遅延だと、30日で利息計算124円
領収書って書く工数120円じゃ収まらないんですけど・・・
というわけで、納入業者さんから、文句が来まして
検収漏れ、支払い遅延はまかりならん!
とお達しが回りました。当たり前ですけど。
支払い遅延の例はぜんぜん減らないらしくて
中小企業庁のお役人が監査に回るのもいいですし
びしびし摘発して欲しいものなんですけど
うち末締めの翌月払いなんですよ、しかも現金
末締めよく末払い60日の手形だったら
遅延してもうちのほうが条件いいじゃん
そんなの、指摘してなんになるの?
と思いました。お役人も監査に行ったら手ぶらでは帰れない!
ってのもあるだろうけど、このときはひどいと思いました、ハイ。
もうひとつ
いやさぁ、運動しているときは急速に発刊するしミネラルも失うけど
暑いときの水分補給にスポーツドリンクってさ、
何でって聞くと、吸収がいいからっていうんだよね.
まあ水の30倍の速度で吸収されますなんて、煽り文句で宣伝してましたな
まあ間違ってないけど
中学のときに理科で、体の仕組み習わなかったかな
摂取した食物は消化されて小腸で吸収されます。
つまりは、糖分などの栄養素が含まれていれば水分は小腸で吸収されるのね。
純然たる水は大腸で吸収される。
計算値で比較したら30倍の速度とかになるよね。
だから糖分を含有した水なら小腸で吸収されるので、水より早く吸収される。
中学で習うことですよね。
ナトリウムなんかが入っていれば浸透圧も違うから、また別の解釈も成り立つんだろうけど
ポカリでカクテルを作って,吸収が早いから、回りが速いって信じていたりする人がいますが
アルコールは胃でも吸収されます。口当たりがいいから飲む量が多くなるだけなんじゃないですかね
おまけ
某掲示板で半額ゲッターさんという
スーパーの割引品の好きな方というか割引品をGETするのが好きな方がいらっしゃいましたが
半額でこのお値段
この時期って、たぶんハウスものだよなぁ
初物食べて75日長生き
うーむ
おまけの2
全部ディズニー